退職時に転職先が決まってないのは良くない?辞めるリスクを解説

退職時に転職先が決まってないのは良くない?辞めるリスクを解説の画像

この記事のまとめ

  • 退職時に転職先が決まっていない状態でも仕事は辞められる
  • 転職先が決まっていない状態での退職のメリットは転職活動に時間が割けること
  • 転職先が決まっていない状態での退職のデメリットは焦りや不安を感じやすくなること
  • 退職時に転職先が決まっていないなら、早期の再就職を目指して行動を起こそう

退職するときに転職先が決まっていない状態の方もいるでしょう。転職先が決まらない状態で仕事を辞めると、金銭的な不安や空白期間の長期化などデメリットが大きくなるといわれています。このコラムでは、転職先が決まっていない状態で仕事を辞めてもいいのか、メリットとデメリットは何かなどを解説。退職後に転職活動を行うコツもまとめているので、参考にして下さい。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

転職先が決まっていない状態でも退職はOK?

結論から述べると、転職先が決まっていない状態で退職をしても問題はありません。退職の理由や事情、状況は人によって異なるため、「退職時に転職が決まっていないとダメ」といった決まりはないからです。以下で、転職先が決まらない状態で退職するときの注意点を確認しましょう。

一般的には転職先が決まってから退職する

転職先が決まらない状態で退職すること事態は何も問題ないものの、転職先が決まっている状態で仕事を辞めるのが一般的といえます。退職時に転職先が決まっていないと経歴に空白期間ができてしまったり、収入が途絶えたりするのが理由でしょう。また、期間を開けずに転職すれば、保険や年金といった手続きが簡単というのも理由として考えられます。

転職先が決まっていない場合は退職理由を工夫する

転職先が決まらない状態で仕事を辞める場合、気になるのが退職理由。転職先が決まっていれば「転職先が決まっている」「△△の仕事がしたい」といった理由を伝えられますが、仕事が決まっていないと引き止められる可能性も高まります。

転職先が決まっていなくても、退職理由は「△△を目指している」など前向きな内容で伝えるのが望ましいです。「円満退社のために!退職理由の伝え方の例」のコラムも参考にしながら、上司が納得する理由を伝えましょう。

「転職先が決まっている」と噓をつくのは避けるべき

退職時に引き止められる可能性がある場合は、転職先が決まっていなくても「決まっている」と嘘をつく方もいるでしょう。法的には問題ありませんが、すぐに転職すると思われて離職票がもらえない可能性があります。

離職票は失業保険の申請や保険の切り替えに必要になるため、ないと困ることに。もちろん、希望すれば発行してもらえるものの、「すぐに転職するなら不要では?」と不審に思われる可能性は高まるでしょう。

また、単純に嘘がばれれば人間関係が悪くなったり体裁が悪くなったりし、円満退職が叶わなくなる恐れもあるので、素直に退職理由を伝えるほうが良いでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

退職時に転職先が決まっていない…辞めた後に仕事を探すメリット

退職後に転職先を探すメリット

  • 転職活動に十分な時間が割ける
  • ストレスから解放される
  • キャリアアップのための自己投資ができる

転職先が決まっていない状態で退職をするメリットは、転職活動に十分な時間が確保できることでしょう。自分を見つめ直す時間を設けることができるので、より自分に合った仕事を探すことができるはずです。

転職活動に十分な時間が割ける

転職活動は転職先を探すだけでなく、自己分析をしたり履歴書や職務経歴書をまとめたりと、やるべきことは多いです。在職中は日々の業務と並行して行うこととなるので、時間が足りなかったり集中できなかったりするでしょう。
しかし、退職をしていれば、求人検索や書類作成、面接対策などに時間をとることができます。自分に合った転職先を見つけるためには十分な事前準備が必要なので、まとまった時間を設けられるのはメリットといえるでしょう。

ストレスから解放される

退職理由が人間関係や労働環境に関するマイナスな理由だった場合、退職によってストレスから解放されます。十分な睡眠を確保できるようになるので、考えがまとまりやすかったり前向きな気持ちになれたりすることも。転職先に与える印象も変わってくるでしょう。

キャリアアップのための自己投資ができる

キャリアアップを目指して資格取得やスクールに通う時間を取れるのは、退職後に転職活動を行う大きなメリットになります。働いていると仕事のあとや休日しか時間を取れないため、思うように勉強できなかったり取得まで時間がかかったりすることもあるでしょう。

退職時に転職先が決まっていない状態で仕事を辞めるデメリット

転職先が決まっていない状態で仕事を辞めるデメリット

  • 収入がなくなる
  • 無職の期間が長くなる可能性がある
  • 転職活動に焦って失敗しやすくなる

転職先が決まっていない状態で退職をすることで時間的・精神的な余裕が出るメリットがある反面、経済的な負担や焦りが生じることもあります。

収入がなくなる

仕事を辞めたあとも再就職しなければ、当然ですが収入がなくなります。たとえ貯蓄があっても、「いつまで貯金を崩して生活すればいいのか」という不安は大きいものになるでしょう。

特に、家賃や光熱費といった固定費の支払いは毎月やってくるため、無職期間が長くなるほど経済的に困窮する恐れは高まります。

健康保険料の支払いが負担に感じる

転職先が決まっていなければ、退職時に社会保険証を返却することになり、国民健康保険へ切り替わります。国民健康保険証に切り替えた場合、支払いは自分でおこなわなければなりません。金額も社会保険に比べると高めなので、負担に感じる可能性は高くなるでしょう。

無職の期間が長くなる可能性がある

転職先が決まらない状態で退職し、退職後に転職活動を行ったとしても、すぐに転職先が決まるとは限りません。仕事を辞めれば「無職」になり、経歴上の空白期間が始まります。空白期間は「働いていない期間」のため、転職活動では不利になるのが一般的。空白期間があるため転職先が決まらず、さらに空白期間が伸びてしまい、もっと転職が決まりづらくなる…といった負のループに陥る可能性も考えられます。

転職活動に焦って失敗しやすくなる

収入がなく、空白期間ができる無職の状態に焦り、「どこでも良いから内定をくれた会社で働く」といった状態になりやすいのは、転職先を決めずに退職する大きなデメリットです。
前述したように、転職先が決まっていない状態は無職のため、収入がありません。無収入の状態が不安になると、焦りから「働ければどこでもいい」など条件を緩めてしまい、希望しない仕事や自分にとって良くない条件の企業に転職してしまう可能性が高まります。

退職後に早めに転職を成功させるコツ

退職後に早めに転職を成功させるコツ

  • 自己分析や書類の基本は在職中に行う
  • 失業手当の申請をする
  • 転職エージェントを利用する

転職先が決まっていない状態だと、ストレスから解放される反面、焦りや不安にかられることもあるでしょう。転職活動が長引けば長引くほどにマイナスな精神状態が大きくなり、面接で失敗してしまうリスクも高くなります。
そんな不安を解消するために、しっかりと事前準備をして転職活動を成功させましょう。

自己分析や書類の基本は在職中に行う

転職先が決まっていなくても、退職するということは別の仕事を探す必要があるということ。退職を決めた時点で、自己分析や書類の基本は在職中に行っておくといいでしょう。

自己分析や書類の基礎ができていれば、退職後から転職活動を始めたとしても転職先の選定や書類作成の時間が短くなり、結果的に早期の転職が叶います。「自己分析のやり方が知りたい!ノートやツールを使って実践しよう」のコラムを参考にしながら、自己分析を進めていきましょう。

失業手当の申請をする

転職先が決まっていない状態で退職する際の大きな不安は、収入がなくなることでしょう。しかし、日本には失業手当という制度があるため、積極的に活用するのがおすすめ。
失業保険は仕事を失った人が受け取れる保険金ですが、受給には条件が設けられています。さらに、自己都合で退職した場合は申請から受給開始まで2~3か月かかるため、「すぐに失業保険をもらえるから大丈夫」と考えていると危険。詳しくは「失業保険は条件によって受給金額が変わる?手続き方法や計算方法を紹介」をご確認ください。

転職エージェントを利用する

早期の再就職を目指すなら、プロの力を借りるのが確実でしょう。転職エージェントを利用すれば、これまでの経験や身についているスキルを生かした転職先を提案してもらえたり、面接対策を行えたりとスムーズな転職に向けたサポートが受けられます。

「初めての転職活動に不安がある」「転職活動がうまくいかない」という方は、エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。

ハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターなどの若年層を対象に就職・転職支援を行うエージェントです。経験豊富なアドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、あなたに合うお仕事をご紹介。未経験OKの求人を多数ご用意し、応募書類の添削や面接対策といったサポートをマンツーマン体制で行います。
サービスのご利用はすべて無料のため、お気軽にご相談ください。

転職先が決まっていない状態で退職したい人からよくある質問

ここからは、「転職先が決まっていないけど退職したい!」という方がお持ちの不安や懸念点を解消するために、よくある質問にお答えします。

「次が決まっている」と嘘をついて退職することに問題はありますか?

現職に退職の申し出をする時、退職理由に嘘をつくことは法的には問題ありません。 しかし、離職票をもらいたい場合は注意が必要です。離職票は失業手当給付や健康保険の切替などのために必要な書類。「転職先が決まっている」と伝えてしまえば、離職票は不要と判断されて発行されないでしょう。発行を依頼することで嘘がばれる可能性もあります。

思い切って退職に踏み切るコツはありますか?

自分なりに「十分やり切った」と感じているなら仕事の辞めどきといえるでしょう。また、今の職場でこれ以上学べることがない、身につくスキルがないと判断したときも、辞めどきといえます。「仕事の辞めどきを見極めるポイントを解説!簡易的な診断方法もご紹介」のコラムでは、仕事を辞めるときの判断基準をご紹介しているので、こちらもぜひ参考になさってください。

一般的に無職期間がどのくらいであれば転職時に影響が出ない?

転職期間の平均日数は約3ヶ月と言われているので、その程度であれば問題ないでしょう。 半年や1年設けてしまうと、海外留学やよほどの理由がない限り、「働く意欲が低いのでは」「働かずに何をしていたのか」などネガティブな印象が強まる可能性があります

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ