フリーターOK!キャリアを築ける求人

フリーターOK!キャリアを築ける求人の画像
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!

キャリアを築ける職種とは

営業(商品販売系)

扱う商品やサービスをお客様に購入してもらうのが営業仕事です。営業職というと、こちらのタイプを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。商社、不動産、広告メディア、日用品のレンタル、飲料や食品の定期販売など、業種は様々。商品は低額or高額、顧客は個人or法人、取引実績があり(既存)orなし(新規)など、扱う商品や顧客のタイプによって営業方法が変わってきます。

営業(アドバイザー系)

最終的な目標は、商品販売系の営業と同じくお客様に商品やサービスを購入してもらうことですが、お客様からの相談にアドバイスするなど、コンサルティング的要素が強いのが特徴です。証券や保険の他、企業の人事や会計、社内ツールなどを扱う営業がこの職種にあたります。
自社商品に対しての深い知識と相手のニーズに合う商品を提案する力が求められる仕事です。

―営業からのキャリア形成―

営業はいわば、正社員としてキャリアをステップアップするための登竜門的な職種です。営業職を経験することで、現場の状況、顧客ニーズを知ることができるため、企画や人事などの会社を支える事業側の職に就く道も拓けるでしょう。
最初から目指すのが難しい専門職を目指したい場合、営業からスタートして数年後に希望職種に転向するというケースもあるようです。

エンジニア(IT系)

IT(情報技術)を活用したものづくりをするのがITエンジニアです。身近な例でいうと、コンピューターやスマートフォンの普及によって急速ニーズが拡大した、ウェブの検索エンジンやスマートフォンのアプリなどが挙げられます。企業内のネットワークを構築するのもITエンジニアの仕事です。
入社後の研修制度や資格支援制度を充実させている企業も多く、就職した経験のないフリーターの方もチャンスがある職種といえるでしょう。

エンジニア(生産技術系)

製造業、サービス産業など、ものづくりの分野すべてにおいて生産技術エンジニアが活躍しています。生産技術エンジニアの仕事は商品の品質を保ちながら、効率的な生産体制を築くこと。生産工程、製品の品質、人材配置を管理し、無駄なく量産できるように尽力します。
専門的な技術を必要とするイメージが強いですが、組織強化のため人材採用に力を入れている企業も多く、未経験者歓迎の求人も少なくないのが特徴です。

―エンジニアからのキャリア形成―

ITエンジニアとして扱われる職種には、ネットワークエンジニア、プログラマ、システムエンジニアなどがあります。未経験歓迎求人の多い、ネットワークエンジニアやプログラマからスタートし、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネジャーなど、チーム全体を統括する役職を目指すのが一般的でしょう。
生産技術も同じく、現場のノウハウなどを吸収しながらスキルを磨けば、マネジメント側の役職に就く道が拓けるようです。

フリーターから目指すためには

上記で紹介した職種は、未経験者歓迎の求人数が比較的多く、フリーターの方もチャレンジできる仕事です。ITエンジニアを目指すのであれば、関連資格を取得していたり、趣味でもサーバーを立てたり、HPやPCを作ったり、といった経験があると採用に有利に働くこともあるでしょう。
また、3つの職種に共通していえるのが、現場で学ぶシーンが多いということ。新しい知識を学び、スキルアップを積極的に図っていける意欲のある人が向いているのではないでしょうか。

今回はフリーターの方がキャリアを築ける職種3つをご紹介しました。とりあえず就職できそうな企業、で求人を探すのではなく、自分の将来を考えたキャリアを築くことができるのか、を念頭に求人を探すのが、キャリア形成の第一歩。正社員生活を充実したものにするためにも、自分がなりたい将来像について考えておくのもおすすめです。

若年層向けの就職・転職支援サービスのハタラクティブでは、上記の職種をはじめ、幅広い仕事の求人をご紹介することが可能です。フリーターの方だけでなく、転職したい第二新卒の方や就職活動経験のない高卒や大学中退の方まで、その方の適性に合わせて就職先企業を提案します。
就職活動に迷いを感じている、なかなか希望に合う求人がみつからないなどのお悩みに対しても専任の就活アドバイザーが対応可能です。
ぜひ一度お問い合わせください。

この記事に関連するタグ