既卒者がプログラマーになるには

既卒者がプログラマーになるにはの画像
「既卒からプログラマーになりたい」とお考えの方はいるでしょう。既卒からプログラマーになるには、働くうえで必要なスキルや知識を把握したり、「未経験者歓迎」の求人に応募したりするのがおすすめです。 このコラムでは、プログラマーの仕事内容と求められるスキル、業界未経験からプログラマーになる方法、面接で見られていることについてまとめました。 既卒就活に挑戦しようとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事のまとめ

  • 既卒からプログラマーを目指すには、必要な言語やスキルを知っておこう
  • 既卒からプログラマーを目指すには、未経験者歓迎の求人を探すのがおすすめ
  • 既卒でプログラマーの採用面接を受けるときは、身だしなみや態度に気をつけよう
  • 既卒からプログラマーになるには、就職支援サービスの活用も良い方法
こんなお悩みありませんか?
例えば
  • どの求人に応募すればいい?
  • 受かりそうな求人はどれ?
  • 希望に合う求人の探し方がわからない・・
どんな仕事が合うかからお伝えします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

既卒者がプログラマーになるには

既卒者がプログラマーになるにはの画像

既卒者がプログラマーになるには、仕事内容を理解したうえで自分に合う働き方ができるかを見極めることが大切です。

プログラミング言語や基本的なプログラミングスキルを習得していると、選考時に評価されやすいでしょう。未経験の場合も、どのような言語やスキルが必要なのかを把握しておくだけでも、就労意欲があることをアピールしやすくなります。
また、変化の早いIT業界でプログラマーとして生き残るためには、常に最新のプログラミング技術を身につけ、腕を上げる向上心を持つ必要があるでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

プログラマーとは

まずは、プログラマーという職業の仕事内容について理解しましょう。基本的な仕事内容とその種類について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

仕事内容

プログラマーとは、システムエンジニア(SE)がクライアントのニーズに応じて作った設計プランを元に、プログラム言語を使ってプログラミングを組み、システムやソフトウェアを構築する技術職です。
システムエンジニアについては「SEの仕事」のコラムで詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

幅広い仕事の種類

プログラマーには幅広い仕事の種類があり、一般的にイメージされやすいウェブサイトやアプリなどを作るプログラマーもいれば、ゲームやテレビ、携帯電話などのプログラムを作っているプログラマーもいます。
作ったプログラムがきちんと動作するか確認したり、バグを見つけて修正するのも重要な仕事です。

既卒からプログラマーに求められるスキル

HTMLやCSS、JavaScript、PHP、Java、Perlなどといったプログラミング言語や、SQLのようなデータベース言語を覚えるとプラスの評価になるでしょう。IT企業にプログラマーとして採用されるためには、「プログラミング技術」やコンピュータが処理できるように手順を記述する「コーディング技術」が必要になるためです。

もしプログラマーを目指していて比較的自由な時間がある場合は、本格的に就活を始める前に、プログラミングスキルの基本を学んでおくことをおすすめします。

資格取得も就職に役立つ

ITに関する基本的な知識を持っていることをアピールするには、「ITパスポート」の取得も有効です。プログラミングが未経験でも、ITパスポートを取得できるレベルの知識が身についていることはアピールになります。ITパスポートについてより詳しく知りたい方は、「ITパスポートで就職が有利になる?資格や試験の概要を詳しく解説!!」のコラムもあわせてご覧ください。

既卒で未経験からプログラマーになる方法

既卒で未経験からプログラマーになる方法の画像

ここでは、既卒で未経験からプログラマーになるためにできることを紹介します。選考通過率を上げるためにも、ぜひ参考にしてみてください。

求人の選び方

既卒で未経験からIT企業にプログラマーとして採用されるためには、「未経験者歓迎」の求人に応募するのが良い方法です。
未経験を募集する求人であれば、入社後にプログラマーとして働くための教育制度が充実している可能性が高いでしょう。

企業が求める人物像を知る

プログラマーとして求められることだけでなく、企業が社員として求めている人物像も把握することが大切です。企業研究の一環として、企業が求める人物像を調べてみましょう。
入社当初から高いプログラミングスキルを要求されることはなくとも、企業の採用基準には、「積極的に仕事を覚える意欲」「勉強熱心な姿勢」「前向きな態度」「継続的に努力する姿勢」などが含まれていることがあります。

企業研究の方法は、「企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説」のコラムをぜひ参考にしてみてください。

自分のアピールポイントを見つける

自分のアピールポイントを採用担当者に伝えられれば、入社後の働く姿を具体的にイメージしてもらえるでしょう。今まで取得した資格や大学、バイト先などでの実績について触れ、「今後はそれらを活かしてプログラミングに取り組み、会社やクライアントに貢献する実績を残したい」と伝えるのが効果的です。
自分のアピールポイントを見つけたい方は、「長所が見つからない…見つけ方を知って自分のアピールポイントを理解しよう」のコラムをあわせてご覧ください。

既卒からプログラマーを目指す面接でのポイント

IT企業のプログラマーを目指すうえで、面接を難関と感じる方は多いようです。
ここでは、既卒からプログラマーを目指す面接でのポイントを紹介します。内定を得るためにも、ぜひ参考にしてみてください。

適切な身だしなみや態度

面接を受けるうえで、身だしなみや態度は重要なポイントといえます。
先述したように、企業側は求職者に対し、ITに関する知識やプログラミングスキルだけでなく、企業の一社員として仕事をするにふさわしい人材を求めているからです。

具体的には、以下のような観点を意識して面接を受けると良いでしょう。

・清潔感があって整えられた服装と身だしなみ
・正しく丁寧な言葉遣い
・人当たりの良さ
・会話の内容を正しく聞き取り、的を射た返答ができる
・前向きに努力を継続する姿勢
・向上心が感じられる受け答え

面接で好印象を残す方法は、「面接の基本はこれ!好印象を与えるコツとは」のコラムをぜひ参考にしてみてください。

タフさやコミュニケーション能力

仕事が重なったり残業があったりしても業務を遂行できる心身のタフさ、度重なる修正にもイライラしない忍耐力なども、プログラマーに求められる要素です。
また、プログラマーはひたすらシステムの構築作業をするだけでなく、クライアントのニーズを的確に理解するためのSEとの密な連携ややり取りなども必要なので、コミュニケーション能力を磨く必要があります。

面接官の目を見て、はきはきと分かりやすい表現で発言することを心掛けましょう。
人との会話に慣れていない場合は、まずアルバイト先での挨拶や会話などで実践することをおすすめします。

一人で就職活動をするのが不安な場合は、身近にいる就活経験者にアドバイスを求めるか、就職支援サービスなどを活用して事前対策を練るのも手です。
ハタラクティブの「若者しごと白書2023 3-9. 就職活動・転職活動を始めるときの不安度」では、37.9%のフリーターの方が「自分の経歴で就職/転職できる仕事があるかが不安」と感じていることが明らかになっています。第三者の力を借りることで、不安を解消しながらより幅広い求人に出会いやすくなるでしょう。

ハタラクティブは、20代の既卒や第二新卒、フリーター、ニートの就活に特化した就職・転職支援エージェントです。専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンで内定獲得までをサポート。求職者一人ひとりの適性を分析したうえで求人紹介をし、応募書類の添削や面接対策も行います。
1分程度でできる性格から分かる適職診断もありますので、既卒からの就活を考えている方はぜひお気軽にお問い合わせください。

参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2023

既卒からプログラマーを目指すときに関するQ&A

ここでは、既卒からプログラマーを目指すときによくある疑問をまとめています。既卒から応募できる採用枠や文系からの就職についても回答しているので、ぜひ参考にしてみてください。

プログラマーは専門学校で知識をつけなければいけませんか?

必ずしも専門学校に通わなければいけないことはありません。
特に、未経験者OKの求人であれば、プログラミングスキルや知識に自信がない場合も応募が可能です。「業界未経験者の自己PRってどうすればいい?」のコラムを参考に、就活対策を行ってみてください。

既卒は第二新卒枠に応募しても良いですか?

既卒の場合、社会人経験がある第二新卒歓迎の求人に応募しても、選考通過できる可能性は低いでしょう。「既卒OK」の求人かどうかを確認してから応募する必要があります。
既卒と第二新卒の違いを詳しく知りたい方は、「既卒と第二新卒の違いは?どちらが有利?定義やメリット・デメリットを解説」のコラムをチェックしてみてください。

文系からIT業界に就職できるか不安です

文系からIT企業に就職することは可能だといえます。自己分析や企業研究を行い、しっかりと選考対策を行いましょう。文系からIT業界を目指している方は、「文系が技術職として働くには?必要なスキルや就職のコツ」のコラムもぜひご一読ください。

応募したかったプログラマーの求人が掲載終了してしまいました

応募したかった求人の掲載が終了し、ほかの求人を探すのが困難に感じる場合は、就職支援サービスを頼ってみるのがおすすめです。若年層向け就職エージェントのハタラクティブでは、キャリアアドバイザーがあなたに合った求人をご紹介します。求人探しや選考対策をサポートしてほしい場合は、ぜひハタラクティブにご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ