- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書に「以上」と書く理由は?記載する際の適切な位置も紹介!
履歴書に「以上」と書く理由は?記載する際の適切な位置も紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書に書く「以上」は、「学歴や職歴がこれ以上ない」ことを示す
- 履歴書に「以上」と書く位置は、学歴・職歴欄の最後に右寄せが適切
- 履歴書に「以上」を記載することは、マナーの一つ
履歴書の職歴欄に書く「以上」という言葉は、どのような意味を持つのでしょうか。履歴書における「以上」は、「学歴や職歴がこれ以上ありません」という意味です。このコラムでは、履歴書の職歴欄に「以上」と書く理由や、記載する際の適切な位置などをご紹介します。履歴書の書き方の基本を押さえて、書類選考の通過を目指しましょう。
履歴書に書く「以上」の意味
履歴書における「以上」は、「学歴や職歴はこれ以上ありません」という意味です。「以上」と記すことで、職歴がどこまで記載されているかひと目でわかると同時に、応募者の経歴が不正に書き込まれるのを防止する役割があります。
正社員としての就職・転職を目指す方にとって、書類選考は内定を得るための最初の関門です。応募書類を何度も書いていると、深く考えずに必要事項を埋めてしまいがちですが、履歴書の学歴・職歴欄の最後に「以上」と記す意味をきちんと押さえておきましょう。
履歴書に「以上」と記載する際の適切な位置は?
「以上」は、履歴書の学歴・職歴欄の最後に右寄せで書くのが適切です。現在勤務している会社がある場合、職歴の最終行に左寄せで「現在に至る」と書きますが、これは「在職中」という意味を持ちます。「現在に至る」の書き方については、「履歴書に「現在に至る」を書くのはどんなとき?正しい記載方法を解説」のコラムで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
転職回数が多く、職歴欄に「以上」が入らない場合は、職歴の最後に改行せず、右端に小さく「以上」と書きましょう。 また、新卒やフリーターなど、これまで正社員として働いたことがない場合は、職歴欄に左寄せで「なし」と書き、一行下に右寄せで「以上」と記します。
職歴欄にアルバイト歴を書いても良い?
正社員求人に応募する際の履歴書では、基本的にアルバイト歴の記載は不要です。しかし、アルバイトの勤続年数が長く、正社員と同等の役割や仕事を担っていたり、応募先の企業に活かせる業務に携わっていたりした場合は、自己PRに役立つため、履歴書にアルバイト歴を記載することをおすすめします。職歴欄にアルバイト歴を記載する際も、最後の行に右寄せで「以上」を忘れずに書きましょう。「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」のコラムにて、アルバイト経験の書き方例を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。履歴書に「以上」を書かないと採用に響く?
履歴書に「以上」と書き込むのを忘れたとしても、採用への影響を過度に心配する必要はありません。しかし、「以上」を記載することは、履歴書を書く際の定型マナーの一つ。書き終えたあとは必ず見直し、内容や誤字脱字を確認することが大切です。書類の内容確認を忘れない丁寧さは、就職して社会人になってからも必要な要素です。就活の段階から見直しを心がけ、習慣にしましょう。
履歴書作成のマナーについて詳しく知りたい方は、「履歴書作成の基本!学歴や志望動機の書き方と封筒を使うときのマナー」のコラムもチェックしてみてください。
就職・転職活動で挫折してしまう原因の一つが、書類選考に通らないことではないでしょうか。苦労して書類を作成したにも関わらず、なかなか選考に通らないと諦めたくなる場合もあるでしょう。もし、履歴書・職務経歴書の書き方に迷ったり、自己PRの作成に悩んでいたりするのであれば、就職・転職エージェントの利用をおすすめします。
ハタラクティブでは、高卒や既卒、第二新卒など学歴に応じた書類作りのコツを丁寧にアドバイス。志望動機やこれまでの経験で得たこと、今後の展望など、面接官に伝わる書類の作り方をプロのキャリアアドバイザーがレクチャーします。面接対策などフォロー体制も万全なので、転職活動が初めての方も安心です。サービスはすべて無料なのでお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。