- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 試用期間中の退職は履歴書に書く?書かない?例文と書き方のコツを紹介!
試用期間中の退職は履歴書に書く?書かない?例文と書き方のコツを紹介!
更新日
試用期間中の1ヶ月で退職した経歴があります。履歴書に記載しなくてもいいですか?
正社員として入社したのですが、実は試用期間内の1ヶ月で退職してしまいました。在籍期間が短い職歴は履歴書に書かなくても良いですか?記載することで企業に悪い印象を与えるのではないでしょうか。
試用期間中に退職した場合も雇用契約を結んでいることになるため、履歴書に記載するのが基本です。「試用期間中の退職だから履歴書に書かなくて良い」と判断しないようにしましょう。記載しなかった場合、経歴詐称を疑われ内定取り消しや解雇のリスクがあります。どれだけ短い雇用期間でも、履歴書にはすべての職歴を記載しましょう。
- 面接でどう答えたらいいの?
- 履歴書の時点で落とされそう・・・
- 仕事探したいけど、経歴が不安・・
就活アドバイザーに詳しく聞いてみました!
「試用期間中に退職した場合、履歴書の職歴欄に書いたほうがいい?」と悩む方もいるでしょう。試用期間も会社と雇用契約を結んでいる状態のため、履歴書には職務経歴として記入する必要があります。
このコラムでは、就活アドバイザーに「試用期間中に退職したことを履歴書に書く理由」や「退職理由をポジティブに伝えるコツ」を聞いてみました。試用期間に退職し、履歴書の書き方に不安を感じている方は参考にしてください。
試用期間中の退職を履歴書に記載したほうが良い理由
試用期間中の退職について、履歴書に書きたくない…と思うこともあるでしょう。しかし、無職だったわけではないので、試用期間として勤務していた事実を申告する必要があるのです。
以下で、試用期間中の退職を履歴書に記載したほうが良い理由を解説します。
履歴書には正しい職歴を書かないと経歴詐称になる
履歴書は職歴に限らず、事実と異なる内容を会社に提出すると経歴詐称に該当してしまいます。「試用期間は研修や雑務しかしていないから」「短期離職は印象が悪そうだから」といった理由から、試用期間に辞めた職歴は書かなくてもいいと判断する方もいるかもしれません。しかし、経歴詐称には「伝えるべき情報を伝えない」ことも含まれます。そのため、試用期間中の退職について書かずに内定をもらったとしても、後から経歴詐称が発覚すれば、解雇されたり自主退職を促されたりする場合もあるでしょう。
このように、経歴詐称は信用を失い仕事をなくす可能性がある行為のため、履歴書には職歴を正しく書く必要があるのです。経歴詐称についてさらに詳しく知りたい方は、「経歴詐称は罪に問われる?バレる理由や嘘をつくリスクを解説!」のコラムも参考にしてください。
試用期間中の退職は履歴書に書かなくてもバレる
試用期間中に退職した事実を履歴書に書かずに転職先が決まっても、入社後の手続きで会社にバレる場合もあります。一般的に正社員の場合は社会保険や雇用保険に加入しますが、企業は社員の「雇用保険の加入記録」を調査することが可能です。試用期間中の退職を履歴書に書かなくても調べればバレてしまうので、職務経歴は嘘偽りなく記入しましょう。
短期離職を繰り返さないためのコツ
たとえ試用期間であっても、採用されて入社している事実は変わりません。そのため、退職すれば短期離職の経歴になってしまいます。短期離職の経歴がマイナスのイメージになることに不安を感じても、履歴書に書かなければ経歴詐称や内定取り消しにつながりかねないので、職歴は正直に書きましょう。
今後は長期的なキャリアプランを立て、短期離職になってしまった原因を洗い出すことが、短期離職を繰り返さないためのコツです。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
試用期間中に退職した理由は履歴書に詳しく書くべき?
試用期間中の退職がやむを得ない事情による場合なら、退職理由は具体的に書いたほうが良いでしょう。やむを得ない事情とは、たとえば「体調不良による退職」「事前に提示されていた雇用条件の違いによる退職」などです。
明確な理由があることで、「採用しても短期間で退職するのでは」といった懸念を払拭できる可能性は高まります。
試用期間中の退職を履歴書に書くときのコツ
試用期間中の退職を履歴書に書くときは、「試用期間中であることを誤魔化さない」「退職に至った理由を会社のせいにしない」「退職理由をポジティブな言葉に言い換える」といったコツがあります。以下でそれぞれ解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
「試用期間中」であることを誤魔化さない
履歴書や面接で試用期間中の退職を説明するときは、事実を隠したり誤魔化したりしないようにしましょう。選考に臨むにあたって、「企業側へ好印象を与えたい」と考える気持ちは分かります。しかし、履歴書で偽りの職歴を伝えても、その後の質問で上手く答えられず嘘だとバレてしまえば、一気に評価が下がってしまう恐れも。退職した経緯を詳細に話す必要はないので、試用期間中であった事実はきちんと伝えましょう。
試用期間中に退職するメリット・デメリットは、「試用期間中に退職したいときはどうする?適切な辞め方3ステップ」でまとめているのでご覧ください。
退職に至った理由を会社のせいにしない
「希望の部署に配属されなかった」「労働条件が悪かった」など、退職に至った理由を会社のせいにすることも避けましょう。会社とのミスマッチが原因で退職を決める方もいますが、その背景には応募前の情報収集不足、あるいは自分の能力不足などが含まれることもあります。
就職や転職の際は自己分析で自分の強みや弱みを理解したうえで、企業の情報を集めて自分に合うか否かを判断し応募するのが基本です。そのため、「自分の能力を過信しており会社の要望に応えられなかった」「就職への焦りから企業研究を怠ってしまった」など、反省点を伝えることで好印象を与えられるでしょう。
退職理由をポジティブな言葉に言い換える
試用期間中の退職理由はポジティブな言葉に言い換えると、面接官へ好印象を与えられます。たとえば、年功序列で給与額が定められていることが判明し、そこに不満を感じ退職した場合は「自分の努力や成果が給与へ反映される御社に魅力を感じた」と言い換えることが可能です。
また、人間関係が原因で退職した場合は、前職と比較し「チームワーク/個人の裁量を重視する環境のほうが実力を発揮できると感じた」と言い換えることもできます。
「転職理由を言い換える方法とは?ポジティブな伝え方を例文とあわせてご紹介」のコラムでも転職理由の例文を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
試用期間中に退職した場合の履歴書の書き方例
基本的に、履歴書に退職理由を書くときは「一身上の都合により退職」だけで問題ありません。労働条件の相違や家庭の事情などで退職した場合は、その旨を面接の際に付け加えたり職務経歴書に記入したりすると良いでしょう。どのように説明すれば良いか迷っている方は、以下の例文を参考に回答文を作成してみてください。
なお、書面上では応募先企業のことを「貴社(きしゃ)」と書き、口頭で呼ぶときは「御社(おんしゃ)」と言いましょう。
事前に聞いていた労働条件との相違により退職した場合
「前職は商品開発業務を行う部署に配属されると聞いて入社を決断しましたが、実際には生産管理が主な仕事でした。商品のアイディア出しや試作品づくりは他社で行っており、開発業務に携われないことが試用期間中に分かったため退職を決意しました。もう少し生産管理の経験を積んでから転職することも考えましたが、若いうちから商品開発の経験を積むことを優先したく、貴社への入社を希望します」
実際の仕事内容が入社前に聞いていたものと異なり退職した方もいるでしょう。また、正社員採用と聞いていたにもかかわらず、契約社員として雇用されたり、試用期間中の残業代が支払われなかったりしたことが原因で退職する方も。会社側に非があることが明らかな場合は、上記のように事実を記載したうえで、入社意欲をアピールする言葉で締めくくると好印象です。
家庭の事情で退職せざるを得なかった場合
「前職では看護師をしていましたが、試用期間中に母が事故で足を骨折してしまい介護が必要になったため退職しました。ケガは軽く短期間で退院できたものの、1人暮らしのため買い物や家事といった日常生活のサポートが必要な状態になりました。自宅から2時間ほどの場所に住んでいるので、仕事と介護の両立が難しく、職場には申し訳ないと思いながらも退職させていただきました。
順調に回復し、現在は生活に支障なく暮らせているので、私が仕事をしても問題ないと判断し応募させていただきました。今でも週に1度様子を見に行っていますが、母も私が正社員として働くことを応援してくれていますので、貴社で長期的に活躍したい所存です」
家庭の事情で、試用期間中に退職した方もいるでしょう。たとえば、家族の病気やケガによって介護が必要になった場合や、転勤にともなう引っ越しなどが挙げられます。
やむを得ない事情による退職をマイナスに評価する会社は少ないため、履歴書や職務経歴書で申告しておきましょう。退職に至った事情を伝えたうえで、「今は問題なく働ける」「長期的に働ける」ことも付け加えるのがポイントです。
体調不良で退職せざるを得なかった場合
「前職の試用期間中、体調に異変を感じ病院で診察を受けたところ、●●という病気であると診断されました。前職の上司と話し合ったのですが、当時の段階では完全な快復に至るまでどの程度の期間がかかるか想定が難しく、治療に専念するため退職することになりました。
現在は病気が完治しており、業務に支障をきたすことなく勤務が可能です。また、療養中は体調に無理のない範囲でプログラミングについて勉強を進めていたため、今回貴社で募集しているプログラマーの業務で役立てたいと考えています」
体調不良が原因で試用期間中に退職した場合、職歴でマイナス評価を受けることは少ないものの「また体調を崩してすぐに辞めてしまうのでは?」という懸念を抱かれる恐れがあります。そのため、退職理由が体調不良であることとあわせて、現在は問題なく働けることも説明しましょう。
就労は可能でも完治はしていないという場合は、体調不良の原因やその対処方法、改善策についても具体的に説明すると、面接官に理解を示してもらいやすくなります。
企業とのミスマッチを感じ退職した場合
「前職では外食チェーン店に勤務していました。料理や食べ物が好きなことと、将来的にフードロス問題の解決につながる仕事をしたいと考えていたためです。しかし、実際に働いてみると、利益重視の社風で食品ロスも惜しまない風土がありました。試用期間が開始する前に気づけなかったことは、自分の落ち度であると認めています。
貴社のWebサイトにあった従業員インタビューを見て、フードロス問題に積極的に取り組んでいると知り興味をもちました。入社後は流通のスピードや品質アップを意識するとともに、フードロス問題の解決に貢献していきたいと考えています」
企業とのミスマッチにより試用期間中に退職した場合は、「自分の確認が甘く入社前に気づけなかった」と反省の意を述べると好印象です。さらに、同じ失敗を繰り返さないために行ったことを補足すると良いでしょう。
どのような仕事も、自分に合っているかどうかは働いてみないと分からない部分があります。しかし、ミスマッチによる退職であることを強調すると、「合わないと感じたらすぐに辞めてしまうのでは」と、採用担当者に不信感を与える可能性もあるので注意しましょう。
「仕事を辞めたい・向いていないと感じたら?転職のサインや対処法を解説」のコラムでは、退職したいと感じたときの対処法を解説しています。転職後の早期退職が不安な方はご一読ください。
試用期間中に退職するのは問題ない?
試用期間中に退職すること自体は問題ありません。しかし、企業側は「本採用を前に試用期間中の仕事振りから適性や能力を確認したい」と考えています。試用期間を「お試しで働くもの」と軽く捉える人もいますが、退職手続きについては雇用契約を結んでいるため正社員と同じです。採用までのスピードが早い企業では、試用期間でどれだけの能力を持っているか、今後何を任せられるかを見極めている場合があります。
長期雇用が前提にある試用期間のため、自身の能力を見られている意識を持っておくことが大切です。
試用期間中の退職はキャリアに影響しないのか
結論からいうと、試用期間中に退職した経歴が今後のキャリアに影響する可能性は低いでしょう。入社後にキャリアアップするには、これまでの職務経歴よりも業務に対する取り組み方や、成果を残すことのほうが重要です。
ただし、なかには試用期間という短期間で退職した経歴を、ネガティブに捉える採用担当者もいます。だからこそ、転職活動の際は履歴書の書き方や、面接での伝え方には工夫が必要です。
キャリアアップのコツは「キャリアアップとは?目指す方法や活用できる制度を紹介」で紹介しているので、あわせて参考にしてください。
試用期間中に解雇されることはある?
試用期間を設けていても、解雇されるリスクはあります。「経歴詐称」「勤務態度が悪い」「無断欠勤(出勤不良)」などの事情がある場合、企業側から解雇を言い渡されることもあるでしょう。ただし、正当な理由がない限り企業側は安易に解雇できません。
試用期間中の退職もマナーを守って手続きしよう
もし試用期間中に退職を決意したら、申し出はなるべく早く行い、会社に誠意ある対応をしましょう。連絡をせず急に出社しなくなったり、「今日で辞めます」と一方的な退職を申し出たりするのは、社会人として避けるべきです。試用期間中であっても退職手続きは手順を踏み、誠意ある態度とともにマナーを遵守しましょう。
なお、民法627条によると、退職の申し出は希望退職日の2週間前に提出すれば良いと定めています。しかし、企業の就労規則では、後任者の選定や引き継ぎを想定して、法律より早い1~3ヶ月前の提出と定められている場合が多いようです。退職を決めたらまずは就業規則を確認し、直属の上司に今後の対応について指示を仰ぐのも一つの手といえるでしょう。
参照元
e-Gov法令検索厚生労働省
民法
履歴書の書き方に迷ったら転職支援サービスを活用しよう
試用期間中に退職し履歴書の書き方に不安がある方は、国が運営するハローワークや、民間の就職・転職エージェントなどを活用するのも一つの方法です。
ハローワークは全国各地にあり、窓口での求人紹介のほか、履歴書や職務経歴書の添削もしてもらえます。一方、就職・転職エージェントは、各エージェントごとに対象の年齢層や、得意とする業界が異なるのが特徴です。ハローワークと同様、求人紹介をはじめ履歴書・職務経歴書の書き方アドバイスも受けられます。また、求職者に専任のキャリアアドバイザーが付き、内定獲得まで一貫したサポートを受けられるのは、就職・転職エージェントならではの強みといえるでしょう。
参照元
ハローワークインターネットサービス
ハローワーク等所在地情報
ハタラクティブはフリーターや第二新卒、既卒といった20代の若年層に特化した就職・転職エージェントです。相談者一人ひとりにプロのアドバイザーが付き、求人紹介をはじめ、転職活動の際に欠かせない自己分析や企業研究のサポートも行っています。
また、試用期間中に退職した方へ履歴書・職務経歴書の書き方をアドバイスしたり、模擬面接や企業側との交渉代理などを実施したりすることも可能なので、はじめて転職活動をする方も安心です。所要時間1分程度でできる、性格を分析して適性を明らかにする適職診断もおすすめ。サービスの利用はすべて無料なので、ぜひお気軽にご相談ください。
試用期間中の退職に関するQ&A
ここでは、試用期間中に退職した方のよくあるお悩みについてQ&A方式で解説しています。
試用期間中に退職すると印象は悪くなる?
試用期間中の退職がその後の転職活動で印象を下げる可能性があることは否めません。しかし、捕捉的に退職理由を説明することで挽回できます。やむを得ない事情があるときはその内容を履歴書に書き、そうでない場合は反省とこれからは頑張りたいという旨を面接で伝えましょう。
「短期退職の言い訳はどうする?よくある理由と伝え方を解説!」のコラムでは短期間で離職したときの伝え方をご紹介していますので、あわせて参考にしてください。
試用期間中の退職も職歴に入る?
雇用契約が締結されているので、試用期間中の退職も履歴書の職歴欄に書く必要があります。印象が悪くなりそうだからと履歴書に書かなかった場合、経歴詐称になる恐れも。履歴書の職歴欄は正直に書き、面接での説明で挽回するよう努めましょう。
履歴書の職歴欄の書き方については「履歴書の職歴はどう書く?正社員以外も記載すべき?」のコラムで詳しく解説していますので、ご参照ください。
試用期間中なので仕事をすぐに退職しても問題ない?
試用期間中であっても、即日退職はできません。雇用契約が締結されている以上はほかの従業員と法律上の扱いは変わらず、退職希望日の2週間前までには退職意思を伝える必要があるからです。一般的には退職希望日の1ヶ月前までとする企業が多いので、できればもっと早く伝えるのが望ましいでしょう。
試用期間中の退職のマナーについては「試用期間に退職届は必要?即日で辞められる?書き方と提出マナーの基本」で詳しく解説しています。
試用期間中の退職で転職活動する自信がなくなりました…
試用期間中の退職で次の求人に応募する自信がなくなってしまったら、転職エージェントなどの転職支援サービスに相談してみるのがおすすめです。転職支援サービスではキャリアアドバイザーがあなたに合う求人を紹介してくれるうえ、転職活動を全面的にサポートしてくれます。
転職エージェントのハタラクティブでは、スキルや経験に自信のない20代の方に向け、人柄とポテンシャル重視の求人をご紹介していますので、ご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円