- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- バス運転手の主な種類は?仕事内容や向いているタイプも紹介
バス運転手の主な種類は?仕事内容や向いているタイプも紹介
更新日
この記事のまとめ
- バス運転手には、大きく分けて路線・観光・高速・送迎の4種類がある
- バス運転手の仕事内容には、車両の点検や日報の記入など運転以外の業務も多数ある
- バス運転手は1人で業務を行うため、人間関係のストレスを軽減できる可能性がある
- 人手不足から求人が多く、未経験から挑戦しやすい点もバス運転手のメリット
- 正確な運転技術と時間管理能力、広い視野などを持っている人はバス運転手に向いている
「バス運転手に興味がある」という方もいることでしょう。このコラムでは、バス運転手の主な種類である、路線バス、観光バス、高速バス、送迎バスについて解説。1日の仕事の流れも例を挙げて紹介しています。また、メリット・デメリットや向いているタイプについても触れているので、バス運転手の仕事を検討している方は、ぜひ本コラムを参考にしてください。
バス運転手の種類
バス運転手は、大きく4種類に分けられます。まずは、それぞれの特徴を見てみましょう。
路線バス
通勤や通学など、近距離間の移動に利用されています。時間どおりに、決められたルートを運行するのが特徴です。
観光バス
修学旅行やツアー、団体旅行などに利用されています。バスガイドが添乗し、観光地周辺や宿泊地から観光地までのルートを貸切バスにて運行。交通の状況に応じてルートを変更することもあります。
高速バス
主に、旅行や帰省、出張などに利用されます。東京〜大阪といった長距離間の移動になるときは、比較的、交通量の少ない夜間に運行することも。その場合、バス運転手は交代制で、運転時間外は仮眠を取ることができます。
送迎バス
介護施設や病院、幼稚園などの往復といった、スタッフの通勤や利用者、来訪者の移動手段として利用されています。介護職員や病院スタッフなど、施設に応じて他職種と連携をとりながら業務にあたります。
以上が、主なバス運転手の種類です。会社の規模や運営方法によって多少異なる部分はあるものの、仕事内容自体に大きな違いは少ないでしょう。
バス運転手の仕事内容
バス運転手の仕事は、ただ運転をするだけではありません。1日の仕事の流れの例を、以下にまとめました。
・出勤報告
・アルコール検査、免許証や健康状態のチェック
・鍵の受け取り、運賃箱や整理券の準備
・法令に基づくバスの点検(計器、タイヤの空気圧、エンジン周り、ライトなど電気系統など)
・車両点検表の記入
・路線データの入力
・出発点呼(指差し確認や運行上の注意点の声出しなど)
・運行時間表の受け取り
・出発
・運行時間表に沿って運転する
・運行修了後、車内及び車両の点検
・乗務記録簿(日報)記入
・アルコール検査、運賃箱や整理券の処理、鍵や携帯電話の返却
同じドライバー業務には、トラックやタクシーの運転手の仕事が挙げられます。詳しくは「ニートからトラック運転手になれる?仕事内容や向いているタイプを紹介」や「タクシードライバーの仕事ってどう?きつい?内容や実情を詳しく解説」のコラムで紹介しているので、参考にしてみてください。
バス運転手のメリット・デメリット
前項で紹介した内容を踏まえて、バス運転手のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
ドライバーという仕事柄、乗車している時間は上司や同僚との接点が少なく、職場での人間関係のストレスを抑えられる可能性があります。一方で、お客さまとは限られた時間ながらも会話ができ、適度なコミュニケーションが取れることもメリットとなっているようです。また、路線バスや送迎バスは、タイムテーブルが決まっているという理由から残業が少なく、ワークライフバランスの充実も図れるでしょう。さらに、人手不足の業界でもあるため、正社員としての求人が豊富。バスの運転に必要な大型自動車第二種運転免許を持っていない方のために、免許取得支援制度を設けている会社も多数あります。研修制度が整っている企業も多く、高卒や既卒、フリーター、第二新卒などの方が、これまでの職種経験を問われずに正社員に就職・転職しやすいこともポイントです。
デメリット
長時間労働や、不規則な勤務形態となっている企業もあるようです。また、急な代行出勤を求められることも。人の命に関わる仕事のため、気が抜けないことをデメリットとして感じる人もいるようです。事故や何らかのトラブルに巻き込まれた際も、冷静で迅速な対応が求められるでしょう。
関連コラムの「バス運転手の年収は公営と民間で異なる?概要や給料などを詳しく解説」では、バス運転手の年収についてまとめています。ぜひ、チェックしてみてください。
バス運転手に向いているタイプ
バス運転手は、長時間の運転が苦にならない人が向いています。ドライブが好きなだけではなく、正確な運転技術と時間管理能力が求められるでしょう。また、運転中も、お客さまにトラブルや困りごとがないかなど広い視野を持つことも必要です。さらに、乗車・降車時においては、お客さまと会話をすることもあります。人と接することや、喜んでもらうことが好きな方に向いている職業といえるでしょう。
このコラムではバス運転手の仕事内容について触れましたが、運転技術を活かせる仕事はバスの運転手以外にもたくさんあります。自分の持っているスキルや特技を仕事に活かしたい、好きなことを仕事にしたいが適性はどうなのだろうとお悩みの方は、就職支援サイトのハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブでは、専任のアドバイザーが、あなたのやってきたことや好きなことから、強みを引き出し、書類作成から面接対策まで、マンツーマンで丁寧にサポートします。また、求人サイトには掲載されていない非公開求人も保有しているので、あなたに合った求人と出会うことができるでしょう。就職・転職活動でお悩みの方は、ぜひハタラクティブまでお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。