- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 高卒から介護職になれる?資格は必要?給料や年収面も詳しく解説
高卒から介護職になれる?資格は必要?給料や年収面も詳しく解説
更新日
この記事のまとめ
- 介護職は高卒から挑戦しやすい仕事
- 高卒も、介護職として働きながら資格を取ってスキルアップができる
- 介護職の給与は、常勤・非常勤や資格の有無によって大きく異なる
- 介護職は、体力面や精神面に自信のある人に向いている
- 高卒から介護職に就くメリットは、やりがいや将来的な安定が挙げられる
「高卒から介護職に就きたい」と考えている方もいるでしょう。介護職は学歴が重視されにくく、高卒から目指すことが可能です。なお、資格取得にも学歴は関係ありません。
このコラムでは、高卒から介護職を目指す方法や仕事内容、メリット・デメリットなどを解説します。また、介護職に向いている人や給料面についてもまとめました。高卒から介護職への就職を成功させたい方は、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
高卒から介護職に就ける
高卒から介護職に就くことは可能です。介護の仕事では、基本的に学歴は関係ないことがほとんど。代わりに、介護職員初任者研修や介護福祉士といった、介護の専門資格の有無が重要視される可能性が高いでしょう。
なかには、無資格から挑戦できる仕事も数多くあり、未経験の方や学歴に自信がない方が介護職員を目指すことも多いようです。就職後は介護職員としての経験を積んで、働きながら介護福祉士の資格を取るなど、スキルアップ・キャリアアップを目指せます。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
高卒から介護職に就くのにおすすめな資格
介護の資格にはいくつか種類がありますが、これらの受験資格に学歴は問われません。そのため、高卒の方も経験を積めば取得できます。ここでは、主な介護資格の種類をまとめました。
高卒から介護職に就くのにおすすめな資格
- 介護職員初任者研修
- 介護職員実務者研修
- 介護福祉士
介護職員初任者研修
介護資格の入門的な資格です。食事・排泄・入浴といった基本のケアを行うための知識とスキルを習得できます。受験資格は特にないので、これから介護の仕事に挑戦したい高卒の方は、まずはここから取得してみるのがおすすめです。
介護職員実務者研修
介護職員実務者研修も受験資格はないため、介護職を目指す高卒者も取得できます。初任者研修よりもレベルの高い資格で、講義や実習の内容が幅広いのが特徴です。この資格を取得すれば、訪問介護事業所に配置されるサービス提供責任者になれます。
介護職員実務者研修は、さらに上位資格となる介護福祉士を受験するためにも必須なので、キャリアアップを目指す方は取得するべき資格といえるでしょう。
介護福祉士
介護福祉士は、介護の国家資格です。受験資格は「3年以上の実務経験」と「実務者研修を修了している方」。高卒の方も、要件を満たしていれば介護福祉士に挑戦できます。
現場ではリーダー業務を任されることも多く、「もっと責任のある仕事がしたい」「介護の世界でキャリアアップしたい」といった方が目指す資格といえるでしょう。学歴を問わずチャレンジできる資格なので、自らのキャリアを高めるためにも挑戦してみてください。
「ニートから介護職に挑戦できる?就職方法と業務内容」のコラムではニートから介護職を目指すための方法を紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
社会福祉士とは
介護の専門職の一つである社会福祉士は、生活の援助が必要な高齢者やその家族、子どもなどに対してアドバイスや支援を行うのが主な仕事です。高卒から社会福祉士になることは可能ですが、4年の相談援助実務経験と社会福祉士一般養成施設などで1年以上学んだあとに、国家試験に合格する必要があります。また、介護福祉士から社会福祉士を目指す場合も同様です。
介護職の仕事内容
介護職員の仕事内容は、施設を利用している方の状態によって異なります。多くの介護施設では、利用者さま自身ができることは、自分で行えるように支援するという「自立支援」が基本です。
介護職の主な仕事内容を下記にまとめました。
- ・食事や入浴、排泄の介助
・歩行介助
・精神的なサポート
・施設までの送迎
・レクリエーションの開催
利用者や入居者の生活をサポートし、安心・安全に暮らせるよう支えるのが介護職員の基本的な業務です。
ほかにも、利用者が適切な介護サービスを受けられるよう、ケアプランの作成を行うケアマネージャーの仕事や、レセプト作成、税金・年金などの手続きを行う介護事務といった仕事もあります。介護事務も学歴は問われず資格なしでも働けるため、高卒から就職する方も多い仕事です。体力を使う仕事のみならず、幅広い業務に携われるのが介護職の魅力といえます。
介護職や看護の仕事で耳にする「3K」については「誤解が多い3K仕事!適職探しは先入観なしでスタートを」のコラムに目を通してみてください。
介護職の給料はどれくらい?
厚生労働省が発表している「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」によると、介護福祉士の保有者の給料は以下のとおりです。
【介護職員の平均給与額の状況】
保有資格 | 令和4年12月の給与額(月) |
---|---|
介護福祉士 | 33万1,690円 |
実務者研修 | 30万2,500円 |
介護職員初任者研修 | 30万2,910円 |
保有資格なし | 27万530円 |
引用:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要 介護職員の平均給与額の状況(月給・常勤の者、保有資格別)」
保有資格なしの介護職員の場合は、常勤勤務でも27万530円です。介護福祉士の月給と比較すると、6万円以上の差があります。さらに、年収に換算すると70万以上の差があることから、介護職に就くにあたって資格の大切さが伺える結果です。
介護業界は資格の有無だけでなく、勤続年数によっても給料に差があります。長く腰を据えて働くためには、資格を取得しておくのが無難といえるでしょう。
参照元
厚生労働省
令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果
介護職に向いている人
介護職は、体力がある人や精神的な強さがある人に向いているといえます。また、日々いろいろな人と関わって仕事をするため、コミュニケーション能力も重要でしょう。
介護職に向いている人
- 健康で体力に自信がある人
- 精神的な強さのある人
- 人の気持ちを察せる・気配りができる人
- 向上心があり仕事を学ぶ姿勢がある人
健康で体力に自信がある人
介護職は力仕事が多く、夜勤などの不定期なシフト勤務になることもしばしばあります。そのため、体力に自信があり、体調を崩しにくい人はより活躍できるでしょう。
精神的な強さのある人
ときには、利用者から辛辣な言葉を受けることもあります。そのため、すぐに気持ちを切り替えられる人に向いているでしょう。
また、高卒から介護職の資格取得を目指す際は、仕事と勉強を両立しなければいけない状況になります。途中で「辞めたい…」と思っても最後まで諦めず、自分に負けない強い精神が必要です。
人の気持ちを察せる・気配りができる人
介護の仕事をするうえで大切なのは、利用者の気持ちに寄り添うことです。「何をしてほしいのかな」「こうすれば喜んでもらえるかな」という気持ちで行動できる人に向いているといえます。
「優しすぎる人にはどんな仕事が向いてる?適職をご紹介」のコラムでは、優しい人が介護職で活躍できる理由を解説しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。
向上心があり仕事を学ぶ姿勢がある人
「もっと効率的に仕事を進められるようになりたい」「上級資格を獲得したい」といった向上心を持ち、常に学ぶ姿勢を持って業務に取り組める人も介護職に適しています。特に、介護職は資格がないとできる仕事が限られることも。
意欲があれば、実務経験を積んで介護福祉士の資格を取るなどして大きく成長できるでしょう。
介護業界で働くメリット・デメリット
介護職は大きなやりがいがある反面、大変な部分が多いのも事実です。給料や仕事内容、勤務体制など、どのようなことにメリット・デメリットを感じるかは人によって異なります。高卒から介護士を目指す場合、何を重視して働くか考えることも大切です。
介護職で働くメリット
介護職のメリットは、学歴に関係なく働けるため高卒からも挑戦しやすいことです。また、需要が高く景気に左右されにくいこともメリットといえます。
やりがいのある仕事ができる
介護職員を希望する人が多い理由は、やりがいを得られるところといえます。誰かの役に立っていることを日々実感できたり、直接感謝を伝えられたりする場面も多いため、充実感と喜びを感じる介護職の方も多いようです。
安定して働ける
介護職は、介護保険などの公的制度の一部で行われており、安定性が高い仕事といわれています。また、高齢者が増えている昨今、介護の仕事は社会的ニーズも高まっています。
これから、ますます介護施設の需要が高まることが予想されるため、将来的に安定して働ける職種であるのもメリットの1つでしょう。
学歴を問わずチャレンジできる
学歴を問わず、未経験からスタートしやすいのもメリットです。先述したように、介護資格の取得にも学歴は必要ありません。
さらに、現場での経験を積んで勉強をすれば、介護福祉士などの資格を取得してキャリアアップを目指せます。
介護福祉士から保育士になる場合は軽減措置がある
通常、保育士になる場合は、保育士養成施設での学修が2年間必要です。しかし、介護福祉士を経て保育士に転職する場合は、保育士養成施設での学修が1年であることや試験科目の一部が免除されるメリットがあります。介護福祉士も保育士も、高卒から目指せる国家資格です。
介護職で働くデメリット
介護職の仕事は変則的であることから、生活リズムが崩れやすいというデメリットがあります。ただし、介護職の勤務時間は施設によって異なるため、求人票の就業時間や労働時間を確認するようにしましょう。
体力・精神力が必要
介護職は、施設を利用する方々の介助が主な仕事のため、肉体的に重労働であることも多いようです。歩行や移乗、入浴など自分より体格の良い方をケアすることもあり、体力的な負担が大きくなる可能性があるでしょう。
また、介護の現場では利用者さまからの要望に答えたり、常に寄り添ってサポートしたりしなければならないことも。そのため、ある程度精神的な強さも備えておく必要があるでしょう。些細なことは気にせず、打たれ強い心をもつことが重要です。
変則的な勤務形態が多い
施設にもよりますが、勤務時間は早番・日勤・遅番・夜勤などに分かれシフト制で組まれていることが多く、生活リズムが崩れやすい面もあります。
また、まとまった休日が取りにくいのも人によってはデメリットといえるでしょう。訪問型・通所型に関わらず土日祝も開設していることが多く、ワークライフバランスを整えるのが難しい場合もあるようです。
「介護の仕事に就きたいけれど高卒で自信がない」とお悩みの方は、若年層向け就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。就活のプロである専任アドバイザーが、丁寧なカウンセリングによって一人ひとりの適性を活かせる仕事をご紹介。高卒から働ける介護士の仕事がひとりでは見つけられない場合も、あなたにぴったりの求人を一緒にお探しいたします。また、求人紹介だけでなく、応募書類の作り方、面接対策、悩み相談なども全力でサポート。高卒から正社員が目指せるプロセスをしっかり指導します。サービスの登録・利用料はすべて無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
高卒で介護職員になりたい方が気になるお悩みQ&A
ここでは、高卒から介護職に就職したい方の疑問をQ&A方式で解決していきます。
未経験から介護職員を目指せますか?
目指せます。 無資格の方も働けますが、最低でも「介護職員初任者研修」の資格を取得しておくと良いでしょう。資格によって給与が上がったり関われる仕事内容が変わったりするので、事前に取得しておくのがおすすめです。
「未経験から介護職に転職したい!無資格でも大丈夫?志望動機の例文も紹介」でも詳細を解説しているので、あわせてご覧ください。
介護分野で活かせる資格を教えてください
「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」がメインですが、ケアマネージャーや介護事務、サービス提供責任者などさまざまな資格があります。なかには、研修課程修了後や現場で実務経験を積んでから挑戦できるものもあるので、今の自分に合った資格取得を目指すと良いでしょう。
高卒から資格なしで介護職に就きたい場合は、給料面で大きなメリットになることを考えて、最終的に介護福祉士を目指して働くのがおすすめです。
「高卒でも取れる資格はある?高収入・キャリアアップを目指そう」では、高卒の方に向けた資格一覧を紹介しています。
転職するときに気をつける点は?
在職中の方は、退職する前に転職活動を始めましょう。退職後の場合、収入面が不安定なまま就活を続けなければならない可能性があります。
また、自分の能力や経歴をアピールするための「職務経歴書」は手を抜かずに作りましょう。
「高卒の転職は厳しい?おすすめの仕事は?内定のコツや求人の探し方も紹介!」でも転職時のアドバイスをご紹介しているので、ぜひご覧ください。
就職を成功させる方法は?
自己分析と企業研究を入念に行いましょう。条件の良い求人に就職できても、自分や企業への理解が不十分だと、ミスマッチを感じて早期退職につながることがあります。
なかなか内定をもらえずお悩みの方は、ハタラクティブへご相談ください。専任のキャリアアドバイザーが、就職に役立つ情報や書類・面接対策などを丁寧に行い、あなたの就活をサポートいたします。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円