- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- プログラマーに未経験から挑戦するのはきつい?向いているタイプも解説
プログラマーに未経験から挑戦するのはきつい?向いているタイプも解説
更新日
この記事のまとめ
- プログラマーは未経験から挑戦することも可能な職種といえる
- プログラマーの仕事にはゲームやWeb、制御系などのさまざまな分野がある
- 最先端の技術開発に携われることがプログラマーとして働くメリット
- プログラマーとして働くデメリットは、スケジュールがタイトになりやすいこと
- 集中力や忍耐力、新しい分野への好奇心などがあるとプログラマーに向いているといえる
「プログラマーに未経験から挑戦するのはきつい?」と悩む方もいるのではないでしょうか。プログラマーは求人で必須条件を設けていない傾向があるため、未経験の方も挑戦しやすい職種です。求人によっては、高卒からプログラマーとして正社員になれるチャンスもあるでしょう。このコラムでは、プログラマーの仕事内容や向いているタイプをご紹介。プログラマーとして働くメリット・デメリットも解説しています。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
プログラマーに未経験から挑戦するのはきつい?
結論からいうと、プログラマーは未経験から挑戦しやすい職種だと考えられます。プログラマーの求人は、必須の募集条件を設けていない傾向があるからです。そのため、経験者だけでなく、未経験者もプログラマーに転職できる可能性があります。学歴や経験の制限がない求人であれば、高卒からプログラマーとして正社員になれるチャンスもあるでしょう。
未経験からプログラマーに挑戦できる理由については、「プログラミングの仕事に就職したい!未経験者がチャンスを掴むポイントは?」のコラムでも解説しています。こちらも参考にしてみてください。
プログラマーの仕事内容
プログラムは日常のあらゆる場面で存在するため、プログラマーの仕事内容も多岐に渡ります。就職・転職活動を開始する前にプログラマーの仕事内容を把握し、自分に合う分野を考えておくと、入社後のミスマッチを防げるでしょう。ここでは、プログラマーの仕事内容を分野ごとにいくつか紹介します。
ゲーム
ゲームプログラマーの仕事は、仕様書に基づいてプログラムを組むことです。バグがなく、レスポンスも速いプログラムを組むことで、ゲームの売れ行きに影響を与えられることもあるでしょう。職場はゲームプロダクションまたは制作プロダクションで、主に用いる言語はC++だとされています。
Web
Webプログラマーは、HTMLやCSSなどのプログラミング言語を用いて、企業のSNSやECサイトなどの管理・制作を行います。Web制作以外の業界でもニーズがあるようです。技術の変化が特に著しいので、新しい知識を積極的に吸収できる人材が活躍しやすい分野だと考えられます。
制御系
制御系では、家電製品や携帯電話など、一般家庭にある機械を動かすプログラムを組むのが仕事です。基本的には商品ごとにプログラムを組みます。使用するプログラミング言語は、C++やアセンブラなどです。家電や自動車などの電機メーカーで求人募集が行われる傾向があります。
パッケージソフト
パッケージソフトの分野では、計算やセキュリティなどのPCソフト開発を行うのが仕事です。C++やVBなど、数多くのプログラミング言語を用いて開発に取り組みます。なかにはソフト開発専門の企業に業務受託をして開発を行うケースもあるため、応募前に求人の内容はよく確認すると良いでしょう。
プログラマーの仕事内容については、「プログラマーになるには?仕事内容や年収、就職までの道筋を解説」のコラムでも紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
プログラマーとして働くメリットとデメリット
プログラマーとして働く場合、どのようなメリット・デメリットがあるのかも、応募する前に確認しておきましょう。
プログラマーとして働くメリット
最先端の技術開発に携われることが、プログラマーとして働くメリットだといえるでしょう。プログラマーはシステム開発のために、最先端のIT技術を用いてプログラミングに携われます。そのため、仕事をしながら自分のスキルを開拓していけるでしょう。また、社会や人に貢献できることもやりがいに繋がると考えられます。
プログラマーとして働くデメリット
デメリットとしては、案件によってスケジュールがタイトになることが挙げられます。SEやマネージャーなどが決めるプログラミングのスケジュールは、あまり余裕がないものになることがあるようです。プログラミングはイレギュラーな事態が起こりやすいので、プログラマーを目指すのであれば、迅速かつ丁寧に作業できる器用さが必要になるでしょう。
プログラマーに向いているタイプ
では、プログラマーに向いているのは、具体的にどのような人なのでしょうか。向いていると思われるタイプは以下のとおりです。
- ・集中力がある
・忍耐力がある
・IT分野において好奇心が強い
プログラミングは黙々と行う作業なので、集中力が必要だと考えられます。バグの修正や仕様書の読解など、根気が試される場面もあるため、忍耐力もあると良いでしょう。また、常に新しい知識を吸収し続けるため、IT分野において好奇心が強い人にもぴったりだといえます。理系か文系かはそれほど問われない傾向にあるので、プログラマーを目指す場合は自分に向いているかどうかをよく考えて判断すると良いでしょう。
向いているタイプは「未経験からプログラマーを目指せる?就活のポイントや仕事内容を紹介」のコラムでも紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
未経験からプログラマーに挑戦する場合、プログラミング言語を勉強するのも良いですが、業界に詳しい相談相手を見つけるのも転職の成功率を上げる方法の一つです。身近に相談できる相手がいないのであれば、ハタラクティブの活用を検討してみませんか。
ハタラクティブは、若年層に特化した就職・転職支援サービスです。さまざまな業界に詳しいプロのアドバイザーが求職者の活動を全面的にサポートしています。求人の紹介だけでなく、応募書類の添削や面接対策も実施。ちょっとした疑問や相談にも対応しています。サービスはすべて無料で利用できるため、ぜひお気軽にお問合せください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。