公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
履歴書の証明写真が、指定枠に比べて大きくなったり、逆に小さくなったという方もいるのではないでしょうか。
枠のサイズを意識せず証明写真を撮りに行く人も多々見られます。
今回は、履歴書を作成する際に困ることのないよう、履歴書の写真サイズについてご紹介します。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
応募者の印象が伺える証明写真は、履歴書の中でまず最初に見られる可能性が高いです。そのため、身だしなみや表情に気をつけている人も多いのではないでしょうか。
せっかく好印象を心がけて身なりをセッティングしていても、写真枠のサイズが異なり不自然に見えたりするともったいないです。
では、どのくらいを基準に写真サイズを確認すれば良いのでしょうか。
一般的な履歴書であれば、縦4.00mm、横3.00mmの写真枠で設定されていることが多いです。
このサイズで写真を撮るのが無難ですが、念のため事前に履歴書を買って枠のサイズを確認するか、写真に合わせた履歴書を購入するのが良いでしょう。
・証明写真が小さすぎると枠が見て不格好になる
・写真が大きすぎると全体的なバランスが悪くなる
・面倒くさがり、大雑把な印象を与えられる
写真サイズが合わないと、履歴書全体のバランスに影響する恐れがあるため、写真サイズはピッタリのものを選ぶのがベスト。また、事実とは異なっていても、大雑把に見られることもあるのです。
採用担当者の人により、受け止め方はさまざまですが、写真のサイズもしっかりと意識して準備しましょう。
既に写真と履歴書を準備済みの方はどのように対処すれば良いでしょうか。
お金はかかってしまいますが、撮り直すのが1番手っ取り早い方法と言えるでしょう。
証明写真のデータがある場合は、サイズを再度調整して印刷し直すこともできます。
万が一の際に備え、証明写真は写真屋で撮影し、データをもらっておくというのもひとつの方法です。
写真館で撮影することをおすすめしたいところですが、就職・転職活動中の人の中でも、時間やお金に余裕がないという方もいるでしょう。
そんな時はスピード写真を利用するのも1つの方法です。
・証明のガラスを拭く
・膝の上には白い布や紙を置く
・服装は黒などの濃い色の上着と白シャツ
・ストロボの位置を把握しておく(荷物で隠さないようにする)
・胸より上が写るよう椅子の高さを調整する
・背筋を真っ直ぐに、姿勢を正す
・口角を少し上げ、顎を引く
・カーテンはしっかり閉める
以上の点を意識しながら、写真撮影に臨むとより綺麗な証明写真が仕上がるでしょう。
企業によってはスピード写真が不可であることも。証明写真を撮る前には、求人内容をしっかりチェックすることが大切です。
就職や転職活動で、履歴書の写真サイズ以外にも「分からないことがある」という方は、書類対策をサポートしてくれる就活エージェントに相談してみましょう。
ハタラクティブは、フリーターや既卒、第二新卒に特化した就活支援を行っています。
ご希望に沿った求人探しから応募書類対策など、就活や転職に関することをトータルサポート。志望動機や趣味、特技といった項目ごとの迷いも気軽に相談できる雰囲気です。
経験豊富な就活アドバイザーが、親身になって対応しているため安心。きめ細かな面接対策も行います。まずはご相談ください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
Web履歴書の写真はスマホで良い?なしはNG?サイズや貼り方を解説
理想的な履歴書の証明写真。髪型や服装のポイント
証明写真の正しい服装マナーとは?転職の履歴書で好印象を狙おう
証明写真でイメージアップ!転職に向けて準備しよう
就活に必要な証明写真の撮影方法や使い方
転職を勝ち取る!ライバルに差をつけられる証明写真とは
大卒の履歴書の書き方を知ろう!学歴や資格はどう書けば良い?
既卒の就活に終わりが見えない…と諦めるのはまだ早い!
大卒フリーターの割合は?就職できる?奨学金返済や扶養控除も解説!
適職を見つけて転職を成功させよう!
履歴書に印鑑はいる?いらない?押すときの注意点
珍しい仕事10選!世の中に実在する変わった職業の実態をご紹介
職歴詐称はバレる?経歴に自信がなくても転職成功する方法
就職できる気がしない!不安な時はどうしたら良い?
新卒採用の会社から転職しやすい時期
第二新卒の転職活動は就活より厳しい?やり方のコツを知ろう
アルバイトより企業に就職をするべき?
関連キーワード