- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 一次面接と最終面接の違いは?ポイントや対策方法を紹介
一次面接と最終面接の違いは?ポイントや対策方法を紹介
更新日
一次面接と、最終面接の違いは?どう準備すれば良いのでしょうか?
転職活動をはじめたばかりで、中途採用の選考方法がよく分かりません。また、一次・二次面接までは上手くいくのですが、最終面接を通過することができないです。最終面接は一次・二次面接と何が違うのでしょうか。効果的な面接対策のやり方を教えてください。
中途採用の選考フローは、面接1回〜3回が一般的。既卒向けの求人の場合、面接2回という企業が多いようです。また、一次面接と最終面接の大きな違いは「面接官」と言われています。最終面接では面接官の視点を考慮した面接対策をしてみましょう。
就活アドバイザーに詳しく聞いてみました!
一次面接と最終面接の違いを知りたい転職活動中の方は少なくないでしょう。このコラムでは、中途採用の選考フローやポイントについてまとめました。また、一次面接、二次面接、最終面接の違いについても詳しく解説。大きな違いである面接官に焦点を当てて、対策方法を紹介していきます。ぜひ本コラムを転職活動にお役立てください。
中途採用の選考は面接1~3回が一般的
中途採用時の選考フローは、履歴書や職務経歴書などの書類選考を行ったあと、1回〜3回程度の面接で合否を判断するのが一般的です。特に、既卒者向けの選考では面接が1〜2回というケースが多く、二次面接が最終面接となることもあります。また、一次面接の結果は早くて即日、遅くても10日前後に通知されるのが一般的。結果の通知から次の面接までの期間が短い場合もあります。一次面接を受ける前の段階でしっかりと次の面接対策もしておいたほうが良いでしょう。
一次面接と最終面接の違いは面接官
一次面接から最終面接まで同じ面接官が担当するケースはあまり見られません。一次面接、二次面接、最終面接を担当する面接官の立場と視点に注目して対策を考えましょう。
一次面接
人事、もしくは現場の担当者が面接官を務めます。人事担当や現場の社員は、立場的に応募者と近いため、「職場に馴染めそうか」「一緒に働く人材としてどうか」という人柄を見ているようです。また、マナーや礼儀といった基本的なことや、業務に必要な最低限の能力があるかなどを確認する傾向もあるので、会社のニーズに合った受け答えを心掛けましょう。
二次面接
現場や人事の責任者が面接官を務めることが多いようです。募集人数が多い場合など、最終面接前にある程度応募者を絞る必要があるときに行い、一次面接で話したことの再確認や、より詳しい内容を問う傾向があります。一次面接の内容と相違のないように、確認しておくと良いでしょう。詳細は「面接成功の鍵!一次・二次の具体的な違いやよくある質問例を紹介」や「転職の二次面接の通過率を上げるポイントは?よくある質問例や対策を紹介」のコラムをご確認ください。
最終面接(役員面接)
最終面接の面接官は、採用の最終判断を下せる社長や役員、責任者です。中途採用の場合、「即戦力になりそうか」ということはもちろんですが、「どれだけ伸びしろがあるのか」「将来的にどう成長しそうか」といった長期的な視野で応募者を見ています。そのため、応募先企業で活かせる経験や能力はもちろん、入社に対する意欲や熱意、将来のビジョンをしっかりと伝えることが大切です。
最終面接での逆質問は面接官に合わせた内容にしよう
最終面接の面接官は、責任あるポジションの人です。「責任者=幅広い業務をまとめている人」なので、現場での詳細な業務スケジュールなどを把握していない可能性もあります。逆質問を求められた場合は、「現場の1日のスケジュールはどうか」といった業務の詳細について聞くのではなく、「今後どのような事業展開を考えているのか」など、会社や事業全体について質問をすると良いでしょう。最終面接での逆質問については「最終面接の逆質問は何個用意する?作成ポイントや終わり方を例文付きで解説」のコラムで解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ベンチャー企業では選考フローが逆になることも
前項で解説した一般的な選考フローとは逆に、一次面接を社長や役員が、最終面接(二次面接)を現場社員が務めるパターンもあるようです。まず、責任者が会社に合った人材かを見極めます。そのうえで、現場の社員が「実際に一緒に働くメンバーとしてどうかを判断する」というもの。ベンチャー企業で見られる選考方法です。
面接対策としては、一次面接の採用担当者が社長や重役ということを考え、言葉遣いやマナーに注意しつつ、自己PRや将来のビジョンをしっかりと伝えられるようにしておくことがポイントです。最終面接で現場の社員が面接官を担当する場合は、「一緒に働くメンバーとしてどうか」を重視する傾向があるので、過度に緊張せず自分の良さを伝えられるように心掛けましょう。
面接対策をする際は、企業について多くの情報を収集したいと思っている方もいることでしょう。しかし、「なかなか上手くいかない」とお悩みの方は少なくないはずです。特に、求人サイトには詳しい企業情報が記載されていないことが多く、幅広いケースを想定した面接対策をする必要があります。
「就職活動を効率的に進めたい」という方には、ハタラクティブの利用がおすすめです。ハタラクティブは、第二新卒やフリーターなど、20代〜30代の若年層に特化した転職エージェント。経験豊富なアドバイザーがマンツーマンで丁寧にあなたの就活をサポートします。面接フローや職場の雰囲気などの情報を得やすくなり、効果的な面接対策ができるでしょう。また、書類添削やスケジュール調整などにも対応しているので、1人での就職活動が不安な方も安心です。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。