モラハラがある職場の判断基準とは?行為の特徴や対処法をご紹介

モラハラがある職場の判断基準とは?行為の特徴や対処法をご紹介の画像

この記事のまとめ

  • モラハラがある職場か判断しにくいときは、業務に必要な行為かどうかを基準にしよう
  • 業務に関係ない暴言や無茶ぶりなどはモラハラがある職場の可能性が高い
  • モラハラがある職場では、相談や訴訟できるように証拠として記録を残しておくと良い
  • モラハラの被害を受けている場合は、自分に問題がないかについてもよく考えてみよう

モラハラがある職場に勤めていたとしても、被害者自身は「指導の一環」や「自分に非がある」と思い込み、見過ごしてしまいがちです。「モラハラを受けている」と判断するには、どのような部分に注目すれば良いのでしょうか。このコラムでは、モラハラが職場で起きているかどうかの判断基準や、被害を受けた場合の対処法をご紹介します。モラハラ行為の特徴や判断基準をしっかりと理解し、自分の尊厳を守りましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

モラハラがある職場の判断基準とは?

モラハラがある職場で働いていると、被害者自身もなかなか判別することができず、「指導が厳しいだけ」と思ってしまう傾向にあるようです。モラハラであるかどうかは、被害者が受けた行為や加害者の発言が業務上に必要な事柄であるかが判断基準となります。以下で、モラハラの特徴として考えられる行動を紹介します。

精神的な攻撃

暴言、必要以上の叱責、人格否定、容姿を批難する、謝罪を強要するなど、自尊心を傷つけるような精神的な攻撃

孤立させる

必要な連絡をしない、飲み会などの社員同士の集まりにわざと誘わないなど、社内での孤立を促すような行為

プライベートに立ち入る

仕事とは無関係の私生活に必要以上に口出しする、業務時間外に頻繁にメールや呼び出しをするなど、プライベートに立ち入る行為

無茶ぶり

能力や職種に見合わない業務を押し付けられる、実現困難な仕事を任せられるなど、いわゆる「無茶ぶり」を意図的に行う

乱暴な振る舞いをする

机などを叩いて大きな音を立てる、大きな声で怒鳴るなど、乱暴な振る舞いで恐怖を与える行為

上記のような行為に心当たりがある方は、モラハラを受けている可能性があります。「自分が悪い…」「指導だから…」と自分の非ばかりを考えず、加害者の行動に問題がないか、一度見つめ直してみましょう。モラハラなどの職場での嫌がらせについては、「職場でのイジメについて考える」でもまとめているので、あわせてチェックしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

モラハラがある職場での対処法

職場でのモラハラに悩んでいる方は、下記のような対処をしましょう。

状況証拠を集める

証拠になる媒体は音声データや送られたメールなどさまざまですが、受けた被害を記録したメモでも可能です。メモをとる際は、日時や場所、モラハラを受けた相手、何をされたか、そうなった状況(原因)などを細かく書きましょう。内容を詳しく記載しておけば、これらの情報を基に厚生労働省の総合労働相談コーナーや法テラスなどに相談したり、モラハラの差止要求を内容証明郵便で職場に送付したりすることが可能です。また、モラハラによってなんらかの損害が生じた場合は、訴訟を起こすという選択肢も視野に入れておきましょう。

モラハラされる理由を考える

モラハラはつらいけれど、できるだけ穏便な方法で解決したいという場合は、一度モラハラされる理由についてじっくり考えてみましょう。あくまで可能性のうちの一つとして、自分に本当に非がなかったかどうか、モラハラが始まる前から現在まで、もう一度思い返してみると良いかもしれません。また、相手が現在負担に感じていることがあったり、過去の経験から他者を否定していたりする可能性についても思いを巡らせてみましょう。可能であれば状況に合わせて、自分から歩み寄ってみるのも良いかもしれません。そのほかの対処法については、「職場で嫌がらせを受けたときの対応は?具体的な対処法をご紹介」に詳しくまとめているので、あわせてご覧ください。

部署異動の相談をしてみる

もし、直属の上司に相談できるのであれば、部署異動を希望してみるのも1つの方法です。部署異動は希望すれば必ず叶うものではありませんが、職場自体を変えることができればモラハラ被害から逃れることができます。ただし、人事制度には自己申告制度や社内FA制度などいくつかパターンがあるため、務めている会社がどの制度を導入しているか確認が必要です。部署異動について詳しく知りたい場合は、「部署異動の相談は誰にすべき?希望を叶えるポイントと異動願の書き方」をチェックしてみてください。

「モラハラから逃れたいけれど、対処をして深く関わり合いになるのも辛い…」という方は、正常な判断力と体力があるうちに転職を考えてみませんか?解決が難しい職場の悩みには、環境を変えるのも有効な手段です。
ハタラクティブは、求職者が働きやすい職場探しをお手伝いします。丁寧なカウンセリングを行った上でマッチングし、一人ひとりに合ったお仕事をご紹介。扱っている求人情報は全て実際の取材に基づいているため、安心してお仕事探しができます。快適に働ける場所をお探しの方は、ハタラクティブにおまかせください!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ