正社員になるべきか?雇用形態を比較して自分に合った働き方を見つけよう!

正社員になるべきか?雇用形態を比較して自分に合った働き方を見つけよう!の画像

この記事のまとめ

  • 「収入が安定している」「社会的保障がある」などメリットがあるので正社員になるべき
  • 正社員には「責任が大きい」「転勤や休日出勤の可能性がある」というデメリットもある
  • 派遣社員や契約社員、パートなどの働き方は正社員と比べると収入に大きな差がある
  • パートの主婦も正社員になれば産休や育休をとることができ、復職もしやすい
  • 正社員になるには、社員登用制度や紹介予定派遣を利用するのがおすすめ

正社員は「収入が安定している」「福利厚生が充実している」といったイメージがあります。そのため、正社員になるべきか?と悩んでいる方もいることでしょう。働き方が多様化している現代では、あえて正社員にならずパートや派遣社員として働いている方も多いですが、正社員になることで得られるメリットは豊富です。このコラムでは正社員になるメリット・デメリットについて解説。これから正社員になる方法もご紹介します。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事あるのかな?
  • 自分と同じような人はどうしてる?
  • 資格は取るべき?
経歴にかかわらず、ゼロからサポートします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

正社員になるべきか6つのメリットから考えよう

正社員として働くメリットには、安定や充実した社会保障が挙げられます。働き方が多様化している今の時代、正社員になるべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。たしかに正社員だからといって安泰とは限らず、精神的にもきついことも多いです。しかし、正社員になることで得られるメリットは大きいので、こちらで見ていきましょう。

1.収入が安定している

正社員は無期の雇用契約を結ぶことから、長期に渡って働くことができ、安定した収入を得られます。給料は勤続年数に応じて昇給したり、賞与(ボーナス)や手当、退職金も支給されたりすることが多いです。場合によっては、業績や成果に応じて報奨金が支払われることもあります。毎月、一定の収入が得られることから、「正社員=安定」というイメージが根付いているのでしょう。ただし、退職金やボーナス、報奨金に関しては法律で義務づけられているものではないので、会社によっては支払われない場合もあります。

2.社会的保障がある

正社員は社会的保障がしっかりしています。雇用保険や労災保険、健康保険、厚生年金保険といった社会保険を完備されているので、怪我や病気になっても金銭的な不安が少ないのは嬉しいメリットです。さらに、会社によっては交通費や住宅手当、社員寮、健康診断の補助のほか、社員食堂や保養施設の提供、旅行の補助など、独自の福利厚生が適用されます。しかしパートやアルバイトの場合、社会保険に加入するには「1週間の所定労働時間が正社員の4分の3以上」などの条件を満たさなくてはなりません。福利厚生も制限され、非正規雇用は正社員と同様の保障は受けにくくなっているのです。

3.スキルアップできる

正社員は長期間勤務することが前提なので、充実した教育を受けられます。入社当初に行われるビジネス基礎研修やコミュニケーション研修、Microsoft Office研修などをはじめ、責任のある仕事を任せられる人材を育てるネクストリーダー研修やマネジメント研修などを実施している会社もあるので、会社のバックアップのもとスキルアップできるのは大きなメリットといえるでしょう。会社によっては外部研修や資格取得の費用を出してくれることもあります。そうして得られたスキルや資格は転職の際にも活かせるでしょう。

4.転職で有利になる

転職する際、正社員の経験は有利に働きます。正社員として働いていたということは、社会人として必要なスキルを持っている人材、社内で責任のある立場についてた人材として一定の評価を得られるからです。即戦力を求めている企業へ転職するのなら大きなアピールポイントとなるでしょう。

5.社会的信用度が高い

正社員という肩書きは、社会的な信用度がとても高いです。たとえば、住宅ローンやカードローンの審査では、正社員は安定した収入があるため、銀行が「返済能力がある」と判断して融資を受けやすくなるのです。非正規雇用だからといってカードローンを利用できなかったり、銀行の融資を受けられなかったりするわけではありませんが、正社員よりも融資額が少ないことが多いでしょう。

6.将来性がある

正社員は基本的に雇用期間は限られていないため、比較的解雇されにくいとされています。加えて、倒産などよほどの事情がない限り勤続できるのがメリットです。また、正社員として雇われているのは、「会社の将来を担ってほしい」という期待と責任が寄せられているということ。非正規雇用のスタッフに期待や責任がないわけではありませんが、会社のために長く働いてくれる人に重要な仕事を任せたいと思うのは当然のことです。そのため、正社員は大きな仕事に携われるチャンスがあり、自身のキャリアアップや成長につながる機会も多いことから将来性があるといえます。

未経験OK多数!求人を見てみる

正社員になるとどんなデメリットがある?

正社員として働くデメリットには、責任の大きさや転勤などがあるでしょう。勤める会社や職種、業種によって異なりますが、よくあるとされる正社員のデメリットを理解しておきましょう。

1.責任やプレッシャーが大きい

正社員のメリットとして、責任のある大きな仕事を任されて将来性があると先述しましたが、人によってはその責任やプレッシャーを重荷に感じてしまうこともあるでしょう。正社員は勤続年数に応じて昇格・昇給し、大きなプロジェクトを任されたり、部下や後輩の育成を任されたりします。責任のある仕事は成長やスキルアップにつながる一方で、プレッシャーやストレスを感じることも多いものです。正社員として働く以上、仕事に対する責任は避けられないと理解しておきましょう。

2.転勤や異動の可能性がある

会社にもよりますが、正社員は転勤や異動を命じられる可能性があります。辞令がおりれば原則従わなければなりません。希望する部署や土地に移ったり、キャリアアップの機会と捉えたりすることができれば良いのですが、望まない部署や土地に配属されることもあり得ます。人によっては家族にも影響が及ぶでしょう。単身赴任するにしても、家族と離れることや転勤先で新しく人間関係を構築することにストレスを感じる人にとっては、異動や転勤は大変なこと。転勤や異動をしたくないのなら、応募の際に必ず確認しておきましょう。

3.残業や休日出勤をしなくてはならない

正社員は、会社や職種によって残業や休日出勤をしなくてはならないことがあります。繁忙期など人手が足りないときに、一番に頼れるのは正社員なので残業が多くなりがち。また、業務状況や顧客の都合に合わせて、休日でも出勤しなければならないこともあるでしょう。残業代がしっかり出ている会社では、働いた分だけ給料が増えていくので、稼ぎたい人にとっては残業がメリットとなりますが、多くの人にとってはデメリットといえます。

正社員以外の雇用形態の特徴や違い

上記で正社員のメリットとデメリットをご紹介しましたが、ここでは正社員以外の雇用形態の特徴や違いについて解説します。

派遣社員

派遣社員とは、人材派遣会社と雇用契約を結び、他の会社に派遣される雇用形態のことです。実際に働く会社との間に雇用関係はないため、給与は派遣会社から支払われます。一定の労働条件を満たせば、派遣会社の保険に加盟することも可能です。今までのスキルや経験を活かせる職場を選ぶことができたり、雇用期間や勤務時間をライフスタイルに合わせて調節できたりするというメリットがあります。しかし、派遣社員は派遣法によって同じ職場・部署で働けるのは3年までと定められており、賞与や退職金が支払われることはほとんどありません。そのため、正社員と比べて収入が不安定で、立案や責任ある仕事を任せてもらえることが少ないといったデメリットもあります。

契約社員

契約社員とは、働く期間をあらかじめ決めてから採用する雇用形態のことです。正社員が定年までフルタイムで働くことを前提とした無期雇用であるのに対し、契約社員は契約期間が決まっている有期雇用となっています。契約期間の上限は3年から5年まで。通常1年ごとに更新され、契約期間が満了した時点で、契約を継続したり、継続終了したりすることができます。また、契約社員は一定の労働条件を満たせば会社の社会保険に加盟することも可能です。会社によってはボーナスや退職金が支給されることもあります。ただし、雇用期間が定められているため、社内での出世が見込めないことがデメリットです。

パート・アルバイト

パートやアルバイトは、正社員に比べて労働時間が短い非正規雇用のことです。パートとアルバイトに明確な違いはなく、給料は時給や日給で支給されます。働く日時に融通が利くのが特徴で、子育てや介護、病気などでフルタイムの勤務が難しいという方でも、自分で働く日数や時間を決めて無理のない範囲で働けるのがメリットです。また、仕事内容を選ばなければたくさんの求人を見つけることができ、未経験でも応募可能な仕事が多いので、ほかの雇用体系に比べると仕事を見つけやすいでしょう。その一方で、正社員より給料が安く、ボーナスや福利厚生がないといったデメリットがあります。

雇用形態による収入の差

雇用形態の違いによる、収入の差はどのくらいあるのでしょうか。厚生労働省の賃金構造基本統計調査を参照しながら見てみましょう。

正社員の平均年収:323万9,000円
正社員以外の平均年収:209万4,000円

正社員とそれ以外の雇用形態では、年収が100万円以上違うことがわかります。

男性の正社員の平均年収:351万1,000円
女性の正社員の平均年収:265万3,000千円

男性の正社員以外の平均年収:232万5,000円
女性の正社員以外の平均年収:187万9,000円

雇用形態の違いに加えて、性別の違いでも大きな差があることが見て取れます。

参照元
厚生労働省
賃金構造基本統計調査

パートの主婦から正社員に

家庭と両立をするために短時間で働くとなると、パートやアルバイトを選ぶ主婦が大半です。しかし、家庭や育児との両立しながらでも正社員になることで、得られるメリットもあります。ここでは、パートの主婦から正社員を目指すメリットを紹介しましょう。

収入が増える

パートで働く主婦は、ほとんど時給や日給で働いているため、正社員より給料が少ないです。しかし、正社員になれば基本給がアップし、ボーナスや住宅手当、子供手当などがつくことも。会社によっては退職時に退職金がもらえることも正社員になるメリットの一つです。ただし、主婦の方が正社員として働く場合、夫の扶養から外れてしまうというデメリットもあります。年収によっては損をしてしまうケースもあるので、注意が必要です。

産休・育休がとれる

正社員になれば、産休・育休を取ることができます。さらに健康保険からは出産手当金や出産育児一時金、雇用保険からは育児休業給付金を受け取れることがメリットです。パートでも勤務先の会社によっては産休・育休を取ることができますが、「子供が1歳を迎えた後も引き続き雇用されることが見込まれている」といった条件を満たさなくてはなりません。

出産後も復職しやすい

正社員になれば、出産・育休後も同じ職場に復職しやすいのが魅力です。結婚や出産といったライフスタイルに大きな変化がある女性にとって、安定した収入と支援制度があることはとても大きなメリットといえます。出産や育児において、金銭面に不安がある方は、正社員への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

正社員を目指すなら

これまで紹介してきたように、正社員になることで得られるメリットは豊富です。これから正社員を目指す場合、どうすれば良いのか?こちらでお教えします。

パートや契約社員から正社員になる

会社によっては「正社員登用制度」を設けているところがあります。最初はパートやアルバイト、契約社員から正社員になれるので、ゆくゆくは正社員になりたいと考えている方は、正社員登用制度の詳細や過去の実績について問い合わせてみましょう。なお、正社員登用制度は会社によって定めている条件が異なるので、勤続年数に応じて正社員になれるところもあれば、厳しい試験に受からなければ正社員になれないところもあります。

紹介予定派遣を利用してみる

紹介予定派遣とは、最初は派遣社員として働き、仕事内容や職場が自分に合っているかどうかを確かめてから正社員になれる働き方です。最長6カ月の派遣期間中に派遣先の会社と本人がお互いの様子を見極め、そして派遣会社としての契約終了後に、双方の合意が得られれば、正社員として採用されます。そのため、入社してから「思っていたのと違った」となることはなく、納得のいく転職活動が実現できるでしょう。

自分に合った働き方や職場を見つけよう

近年、雇用形態の変化に合わせて働き方もどんどん多様化しています。正社員や契約社員、派遣社員、パートだけでなく、個人事業やフリーランス、クラウドワーカーなどさまざまな選択肢があるなかで、自分に合った働き方を見つけるのはなかなか難しいことです。そんなときは、まず仕事やライフスタイルで希望することを書き出し、優先順位をつけましょう。そのなかで自分が一番優先したいことが叶う雇用形態や職場を選択すれば、自分に合った働き方を見つけられるはずです。

なかなか希望に合う求人や企業が見つからなければ、就職支援サービスのハタラクティブをご利用ください。ハタラクティブは、正社員を目指すフリーターの就活サポートを行っているエージェントです。これまでの経験や保有スキルから、ご希望に合う仕事をご紹介。応募書類の添削や面接練習も行います。正社員になるべきか悩んでいる、正社員のなり方を知りたいといったご相談ならお任せください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ