公開日:
最終更新日:
「就職活動を続けていても、希望の求人がなかなか見つからない」というお悩みを持つフリーターの方は少なくないでしょう。 今回は、希望の求人が見つからない時に振り返るべき5つのことをまとめました。
就職のコツをつかんで、フリーターから正社員への就職を成功させましょう。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
希望の求人が見つからないというフリーターの方の中には、自分自身の考えが固められていないというケースがあります。
希望条件の核となる部分がしっかりとしていないと、好条件の求人があっても気持ちが揺らぎチャンスを見逃してしまっているという可能性も。
希望の求人を探すことができないという時には、改めて自己分析をしてみると良いでしょう。
なんとなく「フリーターから脱したい」という漠然とした感覚だけではなく、どのような仕事をしたいのかしっかりと整理しておくことは、就職活動を本格的に始めたときにも役立ちます。
まずは自分の興味について考えましょう。
これは、どのような業界に就職したいのかということを再確認する作業になります。
どうしても思いつかない場合には、子供の頃まで遡り、今まで思い描いたことのある将来の夢が何だったのかを書き上げてみても良いでしょう。
アウトプットすることで、やりたいことを客観的に考えることができます。
次に振り返るべきことは、もう一歩先に進み、就職活動を始めてから、具体的にどのようなことをやってみたいかを考えることです。
どうしても具体的にやりたいことが浮かばないという場合には、逆に、これだけはやりたくないということを考えてみるのも良いでしょう。
具体的にやりたいこと、あるいはやりたくないことを再考することは、職種への希望を明確化させる際に役立ちます。
希望する求人が見つからない原因には、企業が出す求人広告に掲載されている条件が、自分が希望しているものと合致していないという場合があります。
たとえば、給与の条件に満足できなかったり、年間休日数や休暇制度に不満を感じてしまったりということがあげられます。
ここで、振り返るべきポイントとして紹介するのが、条件の見直しです。前の項目にあった1つ目、2つ目の振り返りからもう1ステップ進み、より現実的に就職のための条件を考えていきます。
3つ目の振り返りとしておすすめするのが、就職後、仕事に求めていることはどのようなことなのかを見直すことです。
仕事へのやりがいなのか、給与や待遇なのか、将来性なのか、プライベートの時間を重視できる環境なのか、会社の雰囲気なのか、自分が何を最も重視したいのか考えてみると良いでしょう。
求人広告の中にある多くの求人のうち、一番重視したい項目に注目して求人選びを行うことで、迷いが少なくなります。
4つ目としておすすめしたいのが、自分が過去に就いたことのある仕事の経歴を振り返ることです。
過去の就職経験を振り返ることで、自分に適していた仕事が何だったのかを明確にできるでしょう。
自身で合っていたと思える仕事は、自分が好きな仕事、つまり希望している仕事である可能性が高いと言えます。
フリーター歴の長い方であれば、過去のアルバイト経験で比較的長続きした仕事は、適職かもしれません。
今一度過去の職歴を振り返ってみましょう。
5つ目は、自己のスキルを見直すことです。
求人広告の中には、資格や経験を条件として挙げている場合もあります。条件をクリアしていないと、書類選考で落ちてしまうのが現状。
経歴やスキルの見直しは、就職試験や面接を受けられるかの確認のためだけに行うわけではありません。
自分のスキルを把握することは、自分からあまりにもかけ離れた仕事や条件の求人広告を探していないかという見直しにもなります。
正社員になるからには、フリーターの時よりも良い条件で働きたいというのはごく自然な希望ですが、度の過ぎた好条件の求人ばかり探していても、なかなか内定を得られない場合があるでしょう。
自己のスキルを仕事探しの際に考えることは、自分の能力に合わない求人への応募を避けられるとともに、自分の可能性に気付ける良い機会でもあります。
もし5つのことを振り返ってみても、希望の条件の仕事を見つけることができないという場合には、ハタラクティブに相談してみましょう。
ハタラクティブでは、フリーターの方がご応募いただける求人をご紹介するとともに、キャリアアドバイザーによるマンツーマンのカウンセリングを実施。
一人ひとりの状況に合わせ、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などのサポートも行います。
未経験OKの求人も多数ご用意しているため、気軽にご相談ください。
関連キーワード
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
転職先が見つからない!原因と自分に合った求人の探し方を解説
仕事が見つからない人は注目!求職の秘訣や不安解消法を詳しくご紹介
仕事がないと悩むフリーターに考えてもらいたいこと
自分の条件に合う求人を見つけるにはどうやって探せば良いでしょうか?
できる仕事がないと感じる原因とは?対処法とおすすめの仕事
理想の求人探しをすると、仕事が見つからないって本当?
やりたいことがないけど転職したい!対処法や仕事探しのポイントを解説
履歴書の「希望職種」はこう書く!本人希望記入欄の正しい書き方を解説
何をすれば見つかる?仕事探しのコツ
転職したいけどやりたいことがない?自分に合った仕事の見つけ方
空求人とは?掲載される理由と求人情報の見分け方を解説!
転職活動が辛い!仕事探しがうまくいかない…長期化する理由と解決策
転職したいけど次にやりたい仕事が分からない!希望を明確にするには?
就職したいのに仕事がない…どうやって見つければいい?
ハローワークを使った転職活動の方法とメリット・デメリット
未経験でも就職できる仕事の特徴は?求人の見極め方やおすすめ業種を紹介
フリーターにおすすめの就職支援サービスを紹介!有効活用が内定への近道
ハローワーク求人への効率的な申し込み方5選
既卒とは?就活難易度や就職するコツを解説
関連キーワード