新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
既卒やフリーターで就職を考えている方の中には、どんな職種を選択しようか迷っている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は正社員の人気職種である企画職について詳しくご紹介します。職種選びの際、ぜひ参考にしてみてください。
企画職と一口に言っても様々な職種があることをご存知でしょうか。おおまかに分類すると以下の通りです。
結婚式、ライブ、フェスティバル、シンポジウムなど開催されるイベントのジャンルによって、イベント企画、○○プランナーと呼ばれ、その仕事内容も幅広いものとなっています。
おおよそ共通する仕事内容は以下の通りです。
・企画:クライアントの依頼をもとに、どのようなイベントにするか考える。情報収集や現地視察なども行う
・準備:パンフレットなど制作物の作成や会場の手配、音響や照明の準備など
・運営:イベント開催当日の進行。音響や照明などを行う場合も
商品やサービスの開発やリニューアルを行う仕事です。一般的には、以下の通り分業されています。
・リサーチ:消費者がどんなことを求めているのかを調査する
・商品企画:商品のコンセプトを決め、アイデア出しや製造・販売に掛かる費用の算出などを考える
・販売促進:「どのように販売したら売れるのか=販売促進方法」を考える
・営業企画:「営業が商品を販売しやすくなる仕組み」を考える
・広告/宣伝:広告代理店と共に商品を広く知ってもらうための広告や宣伝方法を考える
・広報/PR:企業や商品についての情報を発信し、イメージや売上の向上を行う
挙げられる主な職種が経営企画、事業企画で、ともに企業の経営に関わる重要な職種です。
・経営企画:企業をこれからどのように経営していけば良いのかを考え、そのための調査や分析をする
・事業企画:新しい事業を考え、調査や分析などを始め、事業開発に必要な全てのことを行う
企画職は職種によって仕事が様々なので、適性も変わりますが、ここでは共通していえるポイントをご紹介します。
・色々な人と会話するのが好き
・新しいことにチャレンジするのが好き
・自分で工夫したり、改善策を考えるのが好き
・理論的に物事を考えることができる
企画職はチームで動いたり、社外の人と業務に取り組んだりする機会も多いため、初対面の人でも物怖じせずにコミュニケーションを取る力が必要になります。新しいことにチャレンジする場面も多いため、好奇心を持って取り組める人も向いているでしょう。
既卒の方で企画職に就職したい!とお考えの方にまずお伝えしておきたいのが、上記の3つの中ではイベント企画職が最も就職できる可能性が高いということ。
というのも、他のマーケティング系、事業企画系の職種は、新卒採用者がキャリアアップした際に選択できる職種であることが多いからです。ただ、既卒の方に全くチャンスがないわけではありません。もし、その2分野の職種を目指すのであれば、最初は未経験OKであることの多い、営業の正社員として就職し、経験を積んだ先に企画職へのキャリアチェンジが叶う場合も。新卒で正社員として就職した人も最初は営業を経験してから配属されることが多く、希望職種への道のりは既卒の方と同じです。長期的な計画で目指すのであれば、可能性もあるといえます。
そして既卒の方にとって最も正社員の企画職の道が開けているのは、冒頭でお伝えしたイベント企画職です。
イベント企画職は未経験歓迎の正社員求人も少なくないため、実務経験のない既卒の方でもチャレンジできる仕事といえるでしょう。特に資格や学歴は必要ないですが、全てのイベント企画職が共通して必要になる音響や照明についての知識、ブライダルプランナーであれば結婚に関する知識を専門学校で学ぶことも可能です。必要に応じて検討してみてはいかがでしょうか。
今回は既卒の方が企画職の正社員になるための方法と仕事内容についてご紹介しました。いかがでしたか?
紹介した中でも既卒の方におすすめしたい、イベント企画職はジャンルが幅広く、未経験者歓迎の求人も少なくありません。興味のある方はぜひハタラクティブまでご相談ください。
ハタラクティブではフリーターや既卒の方に対して就職支援を行っています。これまで4万人の就職希望の方をカウンセリングしてきた実績をもつ専任のキャリアアドバイザーが、希望条件に合わせた求人の紹介から、企業情報に沿った面接対策まで、あなたの就活を全面的にサポートします。
高卒、第二新卒の方も大歓迎。「高卒でこの仕事に就けるかな?」「第二新卒という経歴を活かせる求人ってあるの?」など、就職・転職に関する相談も広く受け付けています。
就活に関して不安や悩みを抱える方、ぜひ一度ハタラクティブへの登録を検討してみてはいかがでしょうか。
ご利用者の口コミ
大槻智映
(Translated by Google) Thank you …
2020/12/21
加藤直哉
(Translated by Google) I don't kn…
2020/12/14
ka
(Translated by Google) The person…
2020/12/12
Dan
(Translated by Google) Thanks to …
2020/12/01
昔野貴方
(Translated by Google) The counse…
2020/11/26
鶴岡雅史
(Translated by Google) I think it…
2020/11/10
みやみや
(Translated by Google) I was worr…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
(Translated by Google) The counse…
2020/09/29
Jun
(Translated by Google) With the p…
2020/09/18
羽場健二
(Translated by Google) Thanks to …
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事