- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 高卒からカスタマーサポートの正社員に
高卒からカスタマーサポートの正社員に
更新日
オフィスワークで女性に人気のカスタマーサポート。カスタマーサポートは高卒・フリーターなど学歴問わずできるイメージがありますが、正社員の求人はあるのでしょうか。ここでは「高卒」の方に向けて、業務内容や正社員としての働き方を解説します。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
カスタマーサポートってどんな仕事?
ユーザーサポートとも呼ばれるカスタマーサポートの仕事は、お客様からの電話やメールに対応し、お客様をサポートすることが主な業務です。オフィスでインカムを付けて電話対応をしたり、パソコンに必要事項を入力をしたりします。特に、お客様からの問い合わせやクレームへの対応(インバウンド)が多く、どんなお客様に対しても企業の顔として丁寧かつ冷静な受け答えをする対応力が求められます。
事前に商品やサービスについて知っておくことも必要ですが、商品知識や電話マナーについての研修のほか、あらかじめ様々な問い合わせの回答パターンが記載されたマニュアルを用意している企業がほとんどです。マニュアルに記載されていないような問い合わせがあった場合には、動揺せずに臨機応変に対応する力が必要とされるでしょう。資格などは特に求められないため未経験の方も挑戦しやすい職種といえます。
また、企業によっては販売促進や督促などの電話(アウトバウンド)を行う場合もあります。担当者の受け答えひとつで企業の印象や評価に繋がるため、責任感のある仕事です。しっかりと経験を積むことで、どの職種にも通じるビジネスマナーや臨機応変な対応力などが養われます。
カスタマーサポートは女性が多い職場のため、働く女性をサポートする制度や支援が充実している場合が多いのも特徴。残業時間が比較的少ないため、自分のライフスタイルを大切にできるのも人気の理由です。
カスタマーサポートに向いている人は?
カスタマーサポートは、お客様と直接会話をするのが仕事のため、コミュニケーション能力が必要不可欠です。また、企業の顔として多様なクレームや問い合わせにきちんと対応しなければならないため、どんな内容にも動揺せず冷静に対処できる方に向いています。
さらに、顔の見えない電話でのやり取りのため、丁寧な言葉遣いはもちろん感じのよい話し方や、相手の気持ちを汲み取る力もカスタマーサポートの仕事をする上で大切です。
そのため、販売業や飲食業などで接客のアルバイトを経験したことのある方や、コミュニケーションを図るのが苦にならない方、聞き上手な方などに向いている仕事と言えるでしょう。
また、業務を通して、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを高めたい方にもぴったりの仕事です。
高卒でもカスタマーサポートの仕事はできる?
カスタマーサポートの仕事は高卒の方でも始めやすい仕事です。年齢や学歴に関係なく働きやすいため、高卒の方の就職先としても適しています。雇用形態は正社員や契約社員、派遣社員など様々。正社員の求人は比較的多いため、高卒の方にも就職のチャンスがあるでしょう。正社員として入社できなかった場合でも、正社員登用制度を利用して正社員を目指すのも選択肢のひとつです。また、カスタマーサポートとして実務経験を積んだあとは、SV(スーパーバイザー)や管理職へのキャリアアップ、事務系職種への転職に挑戦するのも良いでしょう。
若年層向けの求人紹介サイト、ハタラクティブでは高卒の方をはじめ第二新卒やフリーターの方向けの求人情報が豊富。プロのキャリアアドバイザーが詳しくアドバイスいたします。ぜひ一度お問い合わせください。
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円