新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・ハローワークは失業手当の申請受付や求職支援のほかに、資格取得のサポートも行っている
・指定された講座を修了すると給付金が受け取れ、資格を取得して再就職すると最大で168万円の受給が可能
・講座はMOSや中小企業診断士などの民間資格から、看護師や美容師などの独占業務資格まで目指せるので活用しよう
離職をきっかけに「今後のためにも資格を取っておきたい」「手に職をつけて安定した仕事に就きたい」と考える人もいると思います。
資格を取るには独学したり各種学校に通ったりするのが一般的ですが、ハローワークでも資格取得のサポートが受けられるのはご存知ですか?
当コラムでは、取得を目指せる資格の種類や受けられる給付についてまとめています。
資格取得を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
失業したときに失業保険を申請したり新しい仕事を探したりと、「仕事に困ったときに使う場所」というイメージが強いハローワークですが、さまざまな就職支援を行っていることは知っていますか?
支援の1つに、「教育訓練給付金」というものがあります。
これは、労働者の能力開発やキャリア形成支援を目的に、厚生労働省が指定する講座の受講に対して給付金が受け取れる制度。
講座を修了した場合には、教育訓練経費(授業料など)の20%相当額がハローワークから支払われ(最大で10万円)、その講座が専門的なもの(看護師や介護福祉士などの資格を必要とするもの)であれば、50%相当額(最大120万円)を受給することができます。
さらに、専門実践教育訓練を修了したのちに決められた資格を取得して就職すれば、20%を追加で受給することが可能。基本の50%と合わせると、最大で168万円を受給できることになります。
だたし、受給には雇用保険に加入していた期間などの条件があるため、詳しくはハローワークに問い合わせると良いでしょう。
では、ハローワークの教育訓練給付金制度を利用すると、どのような資格を取得できるのでしょうか。
代表的なものを抜粋して掲載しているので参考にしてみてください。
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
・シスコ認定資格
・日商PC検定試験
・Webデザイナー検定
・建築CAD検定
・通訳案内士試験
・TOEIC
・日本語教育能力検定試験
・税理士
・中小企業診断士試験
・マンション管理士試験
・公認会計士
・証券アナリスト
・総合旅行業務取扱管理者試験
・インテリアコーディネーター
・大型自動車第一種免許 など
・看護師
・介護福祉士
・臨床工学技士
・調理師
・建築士
・航空整備士 など
専門実践教育訓練の場合は、独占業務資格や名称独占資格の取得を目指すことができます。
特に目指している職業がない…という場合は、企業のニーズやこれからのキャリアを考えて自分に必要な資格を選ぶ必要があるでしょう。
「早く就職したい」「キャリアアップしたい」などの理由で資格取得を考える人は多いですが、希望する仕事に資格が必須になるとは限りません。
資格がなくでも就職できる可能性があることを踏まえ、自分がやりたい仕事には本当に資格が必要なのかを考えて行動を起こすのが得策でしょう。
やりたい仕事が資格を持っていたほうが有利か知りたい方は、民間の転職エージェントに相談してみてはいかがですか?
多くの方の転職支援の実績があるハタラクティブなら、あなたが希望する条件の求人がきっと見つかります!
専任のアドバイザーがカウンセリングを担当するので、自分では気づけなかった強みや適性を発見することも可能。
これまでとは違った目線から転職活動を行えるでしょう。
今後のキャリア形成を相談したい、資格を取るか悩んでいる…という方はぜひご相談ください。
登録や利用は全て無料です。
ご利用者の口コミ
大槻智映
(Translated by Google) Thank you …
2020/12/21
加藤直哉
(Translated by Google) I don't kn…
2020/12/14
ka
(Translated by Google) The person…
2020/12/12
Dan
(Translated by Google) Thanks to …
2020/12/01
昔野貴方
(Translated by Google) The counse…
2020/11/26
鶴岡雅史
(Translated by Google) I think it…
2020/11/10
みやみや
(Translated by Google) I was worr…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
(Translated by Google) The counse…
2020/09/29
Jun
(Translated by Google) With the p…
2020/09/18
羽場健二
(Translated by Google) Thanks to …
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
コンサルタントの仕事に役立つ資格とはについてのページ
資格を取得して年収アップ!お金になる資格とは
マーケティングの仕事に役立つ資格とはについてのページ
大学中退者におすすめの資格とは
転職に資格は必要?職種別使える資格!
転職で有利になる?資格があることのメリットとは
生産管理の仕事に役立つ資格とはについてのページ
就職したい!35歳ニートができること
高収入を目指せる資格は?将来に繋がる資格について解説
儲かる資格はどれ?理系・文系…適性別にご紹介!
コンサルタントについてのページ
フリーターでも起業は簡単?成功の秘訣を考えよう
目指せ収入UP!稼げる資格の特徴とは
マーケティングについてのページ
稼げる資格には特徴がある!おすすめ10選と取得する際の注意点
起業するために必要な資格、持っていると役立つ資格は?
未経験者がコンサルタントになる方法
既卒から営業職になるには