- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書における退職理由の基本的な書き方とは?好印象に繋がるコツを紹介
履歴書における退職理由の基本的な書き方とは?好印象に繋がるコツを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書の退職理由は、「一身上の都合により退職」と記載するのが一般的
- 履歴書などの書類審査で好印象を与えるには、退職理由の書き方を工夫するのがポイント
- 後ろ向きな退職理由は、ポジティブな内容に書き換えよう
- 履歴書の退職理由を偽ると経歴詐称になりかねないので注意する
履歴書を作成する際、退職理由の書き方で悩んだ経験がある人もいるでしょう。履歴書で採用担当者に良い印象を与えるためには、「前向きな退職理由に書き換える」などの工夫をすることが大切です。このコラムでは、履歴書の退職理由の基本的な書き方をケース別に解説。また、退職理由を具体的に書いたほうが良いケースや、書き方の注意点などについてまとめています。
履歴書への退職理由の書き方
転職活動で履歴書を作成する際、前職の退職理由をどう書くべきか悩んだ経験がある人もいるでしょう。以下では、退職理由別に、履歴書の職歴欄への書き方を解説します。
自己都合による退職
自己都合による退職の場合は、「一身上の都合により退職」と記載するのが一般的です。たとえば、「人間関係や仕事内容に不満があった」「ほかの仕事に興味がある」などの理由で自ら退職した場合は、「一身上の都合」と記載します。
倒産やリストラなどによる退職
倒産やリストラなどが原因で会社を辞めた場合は、「会社都合により退職」と記載します。会社都合に該当するのは、「会社の倒産」「人員削減」「リストラ」「事業所の閉鎖」など。ただし、会社側から退職勧奨を受けてそれを承諾をした場合は、自己都合による退職扱いになることもあるので注意が必要です。退職勧奨については、「退職勧奨とは?解雇との違いや違法になる事例をご紹介!」のコラムもあわせてご覧ください。
契約期間満了による退職
契約社員や派遣社員など、期間に定めがある労働契約の場合は「契約期間満了につき退職」と記載しましょう。もし、自身の都合により契約満了前に退職した場合は、「一身上の都合による退職」と記載します。
履歴書に退職理由を詳しく書いたほうが良いケースと注意点
履歴書の職歴欄の退職理由は、基本的に「一身上の都合により」と記載するだけで問題ありません。しかし、職歴に「空白期間が長い」「転職回数が多い」「職種に一貫性がない」などといった特徴がある場合は、面接時に採用担当者から理由を問われることが考えられます。そのため、あらかじめ履歴書に具体的な退職理由を書いておくと良いでしょう。退職理由は、書き方次第で採用担当者に与える印象が大きく変わってしまう恐れがあります。前職を辞めた理由は説得力のある内容になるよう工夫することがポイントです。以下では、職歴の特徴に合わせた退職理由の書き方について解説します。
ブランク期間が長い場合
退職後に転職活動を行う場合、次の仕事が決まるまでには2~3ヶ月程度かかるのが一般的です。職歴に半年以上の期間が空いている場合は、採用担当者から「働いていない間、何をしていたのか」と思われる可能性があるでしょう。そのため、履歴書にはブランク期間をどのように過ごしていたのかを具体的に書くことをおすすめします。たとえば、「資格取得」や「フリーランスとして活動」など、状況に応じた理由を書くことが望ましいでしょう。もし、「病気治療」のための退職だった場合は、病気が完治した旨を書くことも大切です。
転職の回数が多い場合
「結婚」や「家族の転勤」などで転職の回数が多い場合は、履歴書に明確な理由を記載したほうが良いでしょう。短い期間に転職を繰り返している場合は、仕事に対する前向きな姿勢が感じられる退職理由を明記するのがポイントです。「転職回数が多いと不利になる?面接や履歴書で強みをアピールするコツ」のコラムでは、転職回数が多い場合のアピールポイントを年代別に紹介しています。「何度も退職経験があり、履歴書でどうアピールすれば良いか分からない…」という場合は、チェックしてみてください。
職種に一貫性がない場合
職種に一貫性がない場合も、前職の退職理由を詳しく書くのがおすすめです。具体的な理由が書かれていないと、採用担当者から「自社に入社後もまた辞めてしまうのでは」と懸念を抱かれる可能性も考えられます。前職と全く違う職種や業界へ応募する場合は、「新たな職種にチャレンジするため」といった退職理由を書くと、積極性をアピールできるでしょう。
ネガティブな退職理由の記載は避けよう
前職の退職理由がネガティブな内容だったとしても、履歴書にそのまま書くと採用担当者にマイナスな印象を与えかねません。履歴書に退職理由を書く際は、前向きな内容になるよう意識しましょう。ただし、自己都合で会社を辞めたにも関わらず、「会社都合での退職」と書くのは経歴詐称にあたる恐れがあります。もし、「前向きな理由が思い浮かばない」という場合は、本来の退職理由を前向きな内容へ置き換えられないか考えてみると良いでしょう。「転職理由は本音で答えた方が良い!ポジティブな表現に言い換える例文」のコラムでは、ネガティブな退職理由を前向きな内容に言い換える例文を紹介しているので参考にしてみてください。
転職活動はポジティブな気持ちで取り組もう
企業側は、前向きな気持ちで新しい会社へと一歩を踏み出そうとする人材を採用したいと思っている傾向にあります。たとえ、前職の退職理由が後ろ向きな内容だったとしても、「今はどのような気持ちで転職活動に挑んでいるか」をアピールすることが重要です。前職の退職理由にとらわれすぎず、前向きな気持ちで転職活動に取り組みましょう。
「履歴書で良い印象を与えるための退職理由の書き方が分からない」「応募書類で好印象なアピール方法が知りたい」という場合は、エージェントを活用するのもおすすめです。第三者目線でアドバイスをしてくれる人がいれば、自分だけでは気がつかなかった問題点やアピールポイントを見つけられる可能性があります。
若年層の就職・転職支援を行っているハタラクティブには、求職者の相談にマンツーマンで対応するプロのアドバイザーが多数在籍しています。カウンセリングを通して自己分析ができるほか、客観的な指導を受けながら履歴書の書き方や面接対策などに取り組むことが可能です。すべてのサービスは無料で利用できるので、ぜひハタラクティブを活用してみてください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。