新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・ビルメンテナンスとは、利用者さまがビルを快適に利用できるよう裏方で設備を管理するお仕事
・ビルメンテナンスは資格が無くても活躍できることがほとんどだが、第二種電気工事や建築物環境衛生管理技術者などがあれば就職に有利
・勤務時間の長さや、テナントとオーナーの間に立って折衝するなどが、ビルメンテナンスの大変なところ
・良いところは、専門的な知識を習得できる、年齢を重ねても活躍できるなどが挙げられる
「楽な仕事」と検索すると、ランクインしていることの多い職業の1つにビルメンテナンスが挙げられます。ストレスの少ない職場環境を求めて、ビルメンテナンスへ転職しようとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
良いイメージだけで入社を決めて、自分とは合わなかったと後悔する前に、ビルメンテナンスにまつわる知識を増やしておきましょう。
ビルメンテナンスとは、名称のとおり、ビルを利用する人が快適に過ごせるよう、設備関係を管理することです。設備関係とは、電気・空調・ガス・水道など。
メーターを記録したり、不具合が発生した場合には点検を行い必要に応じて業者を手配したりといったことを行います。そのほかにも、建物の巡回やオーナーとテナントとの橋渡し役も担うことが多いようです。
職場によっては、清掃、警備業務の兼務を求められることもあります。
ビルメンテナンスは、特別な資格が無くてもチャレンジできることがほとんどです。しかし、企業によっては資格が求められる、または入社後に取得を求められることも。
関連性の高い資格については以下のとおりです。
・第二種電気工事
・建築物環境衛生管理技術者
・危険物取扱者乙種4類
・二級ボイラー技士 など…
以上が、ビルメンテナンスとして働くのに役立つ資格です。取得しておくことで転職に有利に働くことが考えられるので、余裕があればチャレンジしてみても良いでしょう。
楽なイメージが先行しているビルメンテナンス。実際は大変だと感じることももちろんあります。以下にご紹介します。
ビルメンテナンスは基本24時間勤務です。24時間すべて労働する必要があるのではなく、24時間の中で待機時間や休憩時間、仮眠時間を取りながら業務を行います。
不規則な生活リズムを余儀なくされるでしょう。また、商業施設では年末年始やお盆、祝日も関係なく仕事があります。家族と友人と長期休暇に予定を合わせるのは難しくなるかもしれません。
基本的に給与設定はそう高くなく、企業によっては昇給を期待できないところもあるようです。働く際は、地方よりも首都圏を選ぶほうが賢明かもしれません。
オーナーとテナントとの間に立って折衝したり、業者とのやり取りを求められることのあるお仕事です。設備の点検を黙々と行う、というイメージが強いものの、関係各所とやり取りを行う場面も多々あります。
板挟みのような立場になることや臨機応変な対応を求められることもあるため、ときにはストレスに感じることもあるでしょう。
ビルメンテナンスの魅力は以下のとおりです。
商業施設や企業が多く入ったオフィスビル、病院など、私たちの周りにはビルがたくさんあります。ビルがある限り、働き口に困ることは少ないでしょう。
空調機や水道の配管、電気設備など普段は学べないような専門知識を身につけることができます。
現場によって肉体労働に差はありますが、バタバタした忙しさが少ないところも多々あります。トラブルが発生した場合には対応に追われることもありますが、基本的にはマイペースに業務を遂行できるでしょう。
定年を迎えても活躍している人はたくさんいます。
いかがでしたか?お伝えしてきたとおり、ビルメンテナンスの業務量や大変さは現場によって異なります。自分にとって何が楽だと感じるのか、入ったあとでリアリティショックを受けないためにも求人をしっかり見極めることが大切です。
「自分に合った仕事が分からない」「転職活動の進め方が分からない」など、お困り事はありませんか?ハタラクティブでは、求職者さまへ有効な転職支援サービスを提供しています。
一人で悩まずに、ぜひプロの力を頼ってください。ご相談お待ちしています。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事