わかものハローワークとは?対象年齢や初めて利用する際の流れを解説!

わかものハローワークとは?対象年齢や初めて利用する際の流れを解説!の画像

この記事のまとめ

  • 「わかものハローワーク」とは、正社員を目指す若年層向けの就職支援サービスを指す
  • わかものハローワークを利用できるのは、34歳以下の正社員就職を希望する人
  • わかものハローワークのサービスには、「個別の就職支援」「選考対策」などがある
  • わかものハローワークを利用する場合は、通常のハローワークで求職者登録をしておこう
  • わかものハローワークだけでなく、民間の就職支援サービスも併用するのがおすすめ

「わかものハローワークって何?」と疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。わかものハローワークとは、厚生労働省による若年層向けの就職支援サービスです。利用対象年齢に含まれる人であれば、無料でサービスを受けられます。このコラムでは、わかものハローワークの概要や利用方法などを解説。わかものハローワークを利用するメリット・デメリットも紹介しているので、利用を検討中の方はぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!

わかものハローワークとは?

「わかものハローワーク」とは、正規雇用を目指す第二新卒やフリーターといった若年層向けの就職支援サービスを指します。運営母体は、厚生労働省および都道府県の労働局です。厚生労働省が説明しているように、全国25ヶ所に拠点があり、「わかもの支援コーナー」「わかもの支援窓口」とともに、若い方の就職をサポートしています。

参照元
厚生労働省
わかものハローワーク

わかものハローワークを利用できる年齢は何歳まで?

東京労働局によると、わかものハローワークを利用できる年齢は34歳以下です。以前は44歳以下でしたが、2020年の4月1日より34歳以下の方が対象に変更となりました。

参照元
東京労働局
わかものハローワークの利用対象年齢が変わります

わかものハローワークで受けられるサービスは?

厚生労働省によれば、わかものハローワークで受けられる主なサービスは、以下のとおりです。

・インターネット検索による求人情報の提供
・就職相談
・履歴書作成支援、面接指導
・専任の担当者による個別の支援

上記のほか、就職後の定着を図るべく、実際に就業したあとのフォローも行っています。第二新卒者やフリーターなどの若年層が、継続して勤務できるよう配慮しているようです。
わかものハローワークについては、「わかものハローワークとはどんなサービス?利用内容や注意点を解説」もあわせてご覧ください。

若年層向けのハローワークはほかにもある!

厚生労働省による若年層向けの特殊なハローワークには、「わかものハローワーク」のほか、「新卒応援ハローワーク」があります。興味がある方は、厚生労働省の「新卒応援ハローワーク」をご覧ください。
それぞれの概要やサービス内容については、「若者の就活を支援!若年層に特化した2つのハローワーク」でも詳しくご紹介しています。

参照元
厚生労働省
わかものハローワーク
新卒応援ハローワーク

未経験OK多数!求人を見てみる

わかものハローワークを初めて利用する際の方法

わかものハローワークを利用するためには、実際に最寄りのわかものハローワークに出向くことが必要です。通常のハローワークと同様、まずは求職者登録を行いましょう。続いて、わかものハローワークの利用登録をすることでサービスを利用できます。
初めての利用は基本的に予約不要です。ただし、相談員の個別支援を受けたい場合は予約が必要なことがあるので、あらかじめ最寄りのハローワークに問い合わせると良いでしょう。
わかものハローワークについてより詳しく知りたい方は、「若者向けハローワークとは?就職支援の内容やメリットを解説」もあわせてご参照ください。

わかものハローワークを利用する3つのメリット

わかものハローワークを利用するメリットには、「無料でマンツーマン対応が受けられる」「限定のセミナーに参加できる」などがあります。以下をチェックし、わかものハローワークの利用を検討するための参考にしてください。

1.無料でマンツーマンの対応が受けられる

わかものハローワークのメリットは、就労支援ナビゲーターがマンツーマンで付いてくれる点です。自分専属の就職支援ナビゲーターがフォローしてくれるため、具体的で細かい相談がしやすく、安心して就職活動を進められます。就職や転職に関することであれば、実用的かつ効果的なサポートを受けられるでしょう。

「ハローワーク」との違いは?

わかものハローワークのハローワークと異なる点は、就業後にも相談できることです。「わかものハローワーク」では、就職した若者が定着して働けるよう、就労後も支援を行っています。一方、「ハローワーク」の場合、入社後に抱いた労働問題の疑問や不安点などを相談する場は設けられていません。

2.わかものハローワーク限定のセミナーに参加できる

わかものハローワークを利用するメリットの一つとして、「ジョブクラブ」を活用できることが挙げられます。
東京ハローワークによると、ジョブクラブでは、グループワークやセミナーなどを通じて就活のノウハウを学ぶことが可能です。就職に関して共通の経験や悩みを持つ人たちと一緒に勉強できるため、就職活動の孤立感や不安を和らげられる可能性も。正社員就職へのモチベーションアップにもつながるでしょう。ただし、わかものハローワークによっては、ジョブクラブを実施していないところもあるようです。ジョブクラブを利用したい方は、事前にハローワークに問い合わせて確認しましょう。
同じわかものハローワークであっても、各地でサービス内容は異なる場合があります。「横浜わかものハローワークってどんなところ?基本を確認しよう」のコラムでは、横浜のわかものハローワークについて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

参照元
東京ハローワーク
ジョブクラブ

3.ハローワークよりもスムーズな対応が受けられる

わかものハローワークは、利用対象者が若年層と限定されていることから、ハローワークよりも比較的スムーズに就活相談や求人検索ができるでしょう。より多くの時間を就職活動に費やせる点は、わかものハローワークを利用するメリットといえます。わかものハローワークと異なり、ハローワークの利用には年齢制限がありません。その分、ハローワークの利用者数は多くなるため、求人検索機や相談窓口の混雑が予想されます。

わかものハローワークを利用するデメリット

わかものハローワークの利用には、デメリットも存在します。わかものハローワークのデメリットもきちんと理解したうえで利用するようにしましょう。

求人票に記載されている情報が少ない

わかものハローワークの求人票は、記載されている情報が少ない点がデメリットといえます。わかものハローワークの求人票は、簡潔な箇条書きで、記載されている情報が少ない傾向にあります。求人の記述内容が具体的ではないため、仕事内容を把握しづらかったり、職場の雰囲気をイメージしづらかったりする点はデメリットといえるでしょう。わかものハローワークの求人で気になるものがあったときは、窓口担当者に疑問点や不安な点を細かく質問することが大切です。

求人の良し悪しを自分で見極める必要がある

わかものハローワークで求人を探す際には、自分自身で求人の質を見極めなくてはならない点がデメリットといえるでしょう。わかものハローワークの求人は、基本的にハローワークとの共有です。ハローワークで求人を掲載するのに企業側に費用は掛かりません。そのため、求人数が多い反面、求人の良し悪しに差があることもあるようです。求人元企業の実態が把握しづらく、なかにはブラック企業の求人が含まれている場合もあるため注意が必要です。

わかものハローワークの利用に向いている人とは?

ここでは、わかものハローワークの利用に向いている人について解説していきます。若年層であっても、わかものハローワークと通常のハローワークのどちらを利用したほうが良いかは、それぞれの就活に対する考え方や方向性などによって異なるもの。以下を確認し、自分自身の状況や考えと照らし合わせてみましょう。

地元企業への就職を考えている人

現在住んでいる地域や地元での就職を目指している人に、わかものハローワークの利用はおすすめです。わかものハローワークの求人には、地元企業の求人が多い傾向にあります。業種や職種も多様で、生まれ育った地域や自分の近所で働きたいと考えている人に、わかものハローワークは向いているといえるでしょう。

無料でしっかりした就職サポートを受けたい人

無料かつ丁寧で細かい就職支援を受けたい人にも、わかものハローワークの利用は向いています。先述したように、わかものハローワークは、就職支援ナビゲーターがマンツーマンでつくため、就活の相談がしやすい環境です。また、入社後のサポートも受けられるのが魅力。一人での就職活動に不安を感じている人は利用してみると良いでしょう。

わかものハローワークは公的な就職支援サービスですが、民間のエージェントでも同様の就職・転職支援サービスを行っています。就職の選択肢や自身の可能性の幅を広げるためにも、双方のサービスを併用してはいかがでしょうか?
ハタラクティブは、若年層の就職支援に特化した就職・転職エージェントです。専任の就活アドバイザーがつき、丁寧なヒアリングのもと一人ひとりに合った求人をご紹介いたします。マンツーマンで書類作成のアドバイスや面接対策も実施。「正社員就職を目指している」「一人での就職活動に自信がない」といった方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

この記事に関連するタグ