公開日:
【このページのまとめ】
・退職金制度を導入している企業でも、対象は正社員のみというケースが多い
・会社によっては契約社員も制度の対象になるため、就業規則を確認してみよう
・正社員は退職金だけでなく、ボーナスや昇給、安定した雇用などのメリットが大きい
・契約社員が雇用期間内に退職することは原則として認められないので、希望する場合は誠意を持って会社に相談する
非正規雇用である契約社員が退職するとき、正社員のように退職金を受け取ることはできるのでしょうか。
当コラムでは、正社員と契約社員の違いについて解説。
それぞれのメリットも紹介しているので、雇用形態についてお悩みの方の参考になれば幸いです。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
まず、退職金制度の内容を確認しておきましょう。
退職金とは、会社を退職するときに貰えるお金のことで、勤続年数に対して金額が変動するパターンが代表的。
多くの企業で採用されていることから「貰えるのが当たり前」と捉える人もいるようですが、退職金の設置や支払いについては法律で定められていません。
ボーナスと同様に、退職金制度の有無や金額は会社の裁量に任せられているため、企業によっては正社員として勤めていても退職金が出ない…ということも。
また、正社員に対して退職金を用意している企業でも、契約社員には用意がないケースも見受けられます。
しかし、「正社員向けの就業規則を契約社員にも適用している」「そもそも契約社員向けの就業規則がない」など、就業規則の内容によっては支払われる可能性もあるため、貰えるか気になったら規則を確認すると良いでしょう。
退職金以外にも、正社員と契約社員の違いはあるのでしょうか。
それぞれの特徴は以下のとおりです。
・終身雇用が基本
・雇用期間を定めずにフルタイムで働く
・年齢とともに給与が上がることが多い
・解雇されにくい
・職歴になるので転職先を探しやすい
・社会的信頼度が高くなる
・雇用期間があらかじめ決められている
・昇給や昇格するチャンスが少ない
・ボーナスや退職金が適用されないことが多い
・転勤や異動の対象にならない
・ライフスタイルに合わせた働き方ができる
・雇用が不安定
あくまでも一例ですが、仕事量や責任の大きさから正社員のほうが賃金が高いことが多いようです。
また、福利厚生が手厚かったり雇用が安定していたりする点も、正社員のほうが勝っていると言えるでしょう。
近年では転勤を伴わない「地域限定社員」という制度を取り入れる企業もあるため、契約社員と正社員で悩んだら正社員として就職したほうが、得られるメリットは大きくなります。
前項で、契約社員は「雇用期間があらかじめ決められている」と紹介しましたが、契約期間の途中で会社を辞めることはできるのでしょうか。
契約社員として採用された場合は、原則として決められた契約期間は全うしなければなりません。
これは、雇用期間を特別に定めた雇用契約を結んでいるのが原因。
民法の規定に従って、労働者と会社の双方が雇用期間を全うする義務が発生するのが理由です。
そのため、労働者側の病気や家庭の都合による転居といった特別な事情、会社が急激な経営悪化によって事業継続が不可能になったときなどを除いて、契約期間中に退職することは認められないのが一般的。
転職などを理由とした契約期間中の退職は難しいようです。
しかし、どうしても転職したい場合は、会社の判断次第では退職を認めてもらえることも。
退職を希望する理由などを、誠意を持って相談することがポイントになるでしょう。
契約満了を機に正社員に挑戦したいけど職歴が不安…という方は、転職エージェントを活用してみるのがおすすめです。
非正規から正社員を目指すなら、多くの実績を持つハタラクティブにお任せください!
経験豊富なアドバイザーがあなたの専任となり、これまでの経歴や適性から希望に合った求人をご紹介。
企業には直接聞きにくい給与や福利厚生などの情報もしっかりとお伝えします。
なかなか正社員の採用につながらない…とお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
契約社員と正社員の違いとは?責任の範囲は?給与や働き方も比較!
契約社員はボーナスなしの会社が多い!法律や収入アップの方法を解説
契約社員が退職前に知っておきたいこと
契約社員のメリット・デメリットとは
退職金なし!これって普通?
契約社員と正社員の違いはなに?自分に合う働き方を選ぶには
正社員のメリットとデメリットを解説!非正規社員とのちがいは?
契約社員と正社員、どんな違いがある?
契約社員とは?契約社員として働くメリットとデメリット
契約社員と正社員はここが違う!
契約社員は知るべき!5年ルールとは
契約満了とは?派遣や契約社員は失業手当をいつからいつまでもらえる?
契約社員と何が違う?準社員の定義とは
契約社員とは?正規雇用との違いについて
正社員の働き方とは?
契約社員は副業しても大丈夫?
正社員と派遣社員の違いとは?
嘱託社員って何?嘱託社員の働き方とは
退職金は何年働いたらもらえる?退職金制度の種類と相場を徹底解説!