- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ニートは「若さ」が強みになる?就職活動を成功させるポイントを解説!
ニートは「若さ」が強みになる?就職活動を成功させるポイントを解説!
更新日
この記事のまとめ
- 就職・転職活動では、年齢が若い方が有利に働く傾向がある
- ニートが就職を目指す場合は、人手不足の業界や未経験歓迎の求人を狙うのが効率的
- ニートのまま年齢を重ねると、生活の困窮や就職しにくくなる恐れがある
- ニートから脱出するために、生活習慣を整え外出の習慣をつけよう
- ニートからいきなり就職するのが不安な場合、アルバイトや職業訓練に取り組んでみる
ニートは「若さ」を強みに就職できるのでしょうか。一般的に転職・就職活動においては、若い方が有利に働くとされています。実際に、若さや意欲を買われて採用に至るケースが珍しくないようです。このコラムでは、ニートが若さを強みに就職を成功させるポイントをご紹介。就職しやすいおすすめの職種やニートが就職活動の前にすべきこともあわせて解説しています。ニートから就職を目指している方は、参考にしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ニートは特別なスキルがなくても若さを強みに就職できる?
一般的に、未経験の業界への転職は20代が有利といわれています。企業は30代、40代と年齢を重ねた人材に対して経験や実績、即戦力となるスキルを求める傾向にあり、社会人経験があっても高齢で全く経験のない業種に転職するのは難しいようです。ブランクが長い、あるいは仕事をした経験がないニートは「未経験者」になります。当然、ニートの就職にも、年齢の若さが有利に働くといえるでしょう。年齢が若いと「仕事の覚えが早い」「柔軟性がある」と評価されて採用に至るケースが多々あります。
若さを強みに就職活動を成功させるポイント
ニートが就職活動を行う場合は、人手不足といわれる業界の求人や、「未経験者歓迎」の記載がある求人を狙うのが効率的でしょう。特に人手不足の業界では若手人材が求められるので、「若さ」での採用の可能性が高まります。若手を一から育てたい企業にとっては、ほかの会社のやり方や社風に染まっていない未経験者は教育しやすく、会社に馴染みやすい存在です。採用時はスキルがなかったとしても、「これから成長してくれるだろう」と、入社後の成長に期待して採用する「ポテンシャル採用」は20代で多く、入社後は仕事の基礎から学べるでしょう。
ニートが就職しやすいおすすめの職種
未経験歓迎の求人が多く、ニートからチャレンジしやすい仕事には、どのようなものがあるのでしょうか。以下で、一例をご紹介します。
営業職
営業職はどの業界や企業にも存在する仕事です。常時多くの求人を出している傾向にあり、ニートや未経験から挑戦しやすい職種の1つといえるでしょう。営業のおおまかな仕事内容は、企業の製品やサービスをお客さまに提案し、購入・契約に結びつけること。企業の利益に直結する職種であり、その点にやりがいを感じる人が多くいます。また、コミュニケーションが苦手な場合は不向きな印象がある仕事ですが、商談をこなすうちに慣れてくるケースも多々あるようです。
販売職
販売職は営業職と同様に未経験者を歓迎する求人が多いため、ニートからの就職におすすめの職種です。販売するものは食品や電化製品、洋服など、職場によってさまざま。仕事を長く続けるには、自分の興味がある分野で働くのが良いでしょう。また、求人に「正社員登用制度」の記載があれば、一定期間アルバイトとして働いてから、正社員になれる可能性があります。正社員登用制度については、「正社員登用制度とは?読み方や必要な実績・試験について解説!」でも詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
介護職
高齢化が進む日本では、介護のニーズが高まっており、介護職は現在人材が足りていません。そのため、就職時は無資格でOKという求人が多く、経験がなくてもチャレンジしやすい職種です。また、資格取得のための支援制度を整えている企業もあるので、働きながらステップアップできるでしょう。さらに経験を積んで施設長にキャリアアップする道もあり、働きがいのある仕事といえます。
ニートのままでいたらどうなるの?
「まだ就職するか迷っている…」という人は、ニート生活を続けた先の将来がどうなるかを考えてみてください。以下では、ニートのまま高齢になると、どのようなことが起こるのか考察していきます。
生活が困窮する恐れがある
まず、ニートのほとんどは親に頼って生活していますが、親が高齢で働けなくなったり亡くなったりすれば、日々の生活は立ち行かなくなってしまいます。
就職が難しくなる
若いうちは就職に有利と説明したように、反対に職歴のないニートが高齢になると、就職はかなり難しくなると予想されます。正社員は諦めてアルバイトをするにしても、体力や柔軟性のある若者の方が採用されやすく、就ける仕事の種類が限られてしまうこともあるでしょう。
取り残された気持ちになる
自分がニートを続ける一方で、友人が結婚したり家を建てたりすると、「自分だけ置いていかれた」と寂しく感じることもあるようです。
ニートは自由な時間が多く、気楽なようにも思えますが、将来のリスクや精神的な負担を考えると長く続けるメリットはありません。「退職後、仕事に疲れたので一時的に休んでいる」「怪我や病気の療養をしている」という場合を別にして、今就職できる状況にあるなら1日も早く行動を起こしましょう。「ニートやひきこもりのままだとどうなる?末路や脱出方法をご紹介」では、ニートのまま年齢を重ねることで起こり得るリスクなどを解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
脱ニートのためにできること
ニートから就職を目指すためには、仕事探しをする前に、まずニート生活を脱出することが先決です。以下では、ニートを脱出するためにできることをまとめました。
生活習慣を整える
ニート生活を脱出するには、仕事を探すとともに生活習慣を整える必要があります。社会人生活は、朝出社し夜帰宅するのが基本。起床時間が自由だと夜型になりがちですが、就職してから一気に生活リズムを変えるのは大変です。夜遅く寝て昼間に起きている人は、1日1時間ずつでも良いので就寝・起床時間を早めるようにしましょう。
外出する習慣をつくる
1日1回は外に出る外出習慣をつくることも大切です。散歩や買い物、近所の図書館に行くなど、少しでも外に出る習慣をつけてみましょう。外に出るのは気分転換になるほか、体力が落ちている場合は、ちょうど良い運動にもなります。また、好きな時間に食事をしている場合は、1日の食事の時間を決めるのも大切。栄養バランスを意識し、食事の面からも生活を見直しましょう。
ニートからの就職活動が不安な場合は
ニートから就職活動を行う場合、「社会に出てやっていけるのか」「仕事に役立つスキルや経験がない」など、不安になることもあるでしょう。ニートから就職するのが不安な場合、以下の点を考慮してから就職活動に臨んでみるのもおすすめです。
アルバイトからスタートしてみる
正社員には、「非正規雇用に比べて給与水準が高い」「雇用が安定している」などのメリットがあります。そのため、ニートから正社員を目指すのをおすすめしますが、いきなり正社員になるのに勇気がいるなら、アルバイトからチャレンジしてみると良いでしょう。アルバイトは家の近所を職場にできるほか、無理のないシフトから始められます。正社員に比べて採用される確立も高いため、興味のある仕事にいくつか応募してみてください。また、やりたい仕事が明確になっていない場合は、アルバイトを始めることで視野が広がり、やりたいことが見つかる可能性もあります。「ニートにおすすめのアルバイトとは?探すときのコツや面接のポイントも解説!」では、ニートから始めやすいアルバイトについて紹介しているので、参考にしてみてください。
職業訓練を利用する
目指す職種や分野が決まっている方や、就職前に役立つスキルを身につけたい方は、職業訓練を利用する方法もあります。職業訓練は仕事に必要な技術や知識を習得するためのもので、主催するのはハローワークです。コースはITや機械、建築、事務などさまざまで、期間は短くて2ヶ月、長くて2年ほど。テキスト代を除く受講料は無料なので、気軽に受講することが可能です。詳細はハローワークの職員に尋ねてみましょう。
就職支援サービスを利用する
今すぐ正社員を目指したいという場合は、支援機関に手助けしてもらうと効率的に仕事を探せるのでおすすめです。公的な機関としては、ハローワークや若者サポートステーション、ジョブカフェなどがサービスを提供しています。また、民間の就職エージェントでも就職支援を受けられるため、併行して利用するのも1つの方法です。就職エージェントは仕事を探す人と人材を求める企業をマッチングするサービスで、専任の担当者が就職までの工程をバックアップ。面接後のフィードバックを受けられるなどエージェントならではのサービスも存在します。
「民間の就職支援サービスを利用したいけど、どれが良いのか分からない」とお悩みの方は、ハタラクティブを利用してみませんか?
就職支援サービスの中でもハタラクティブは若年層に特化した就職エージェントで、未経験歓迎の求人を多数用意しているのが特徴。経験豊富なアドバイザーが丁寧なカウンセリングを行い、求職者一人ひとりに合ったお仕事を紹介しています。就職エージェントでは求職者側には一切の料金が発生しないので、ぜひお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。