- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接で転職理由を伝えるときのポイントは?答え方や回答例を紹介
面接で転職理由を伝えるときのポイントは?答え方や回答例を紹介
更新日
この記事のまとめ
- 転職理由を面接で伝えるときは、退職理由との一貫性をもたせる
- 転職理由を面接で伝えるときのポイントは、応募先企業で実現したいことをアピールする
- 転職理由を面接官が聞く意図は、仕事への姿勢や考えを知るため
- 面接でよく使われる転職理由は、「給料を上げたい」「仕事の専門性を高めたい」など
「面接で転職理由をどのように答えたら良いか分からない」とお悩みの方もいるでしょう。面接官は、転職理由から「応募者が長く活躍できる人かどうか」を確認しています。転職理由では、不満だけではなく改善に向けて取り組んだことも伝え、前向きで意欲的な姿勢を示せると良いでしょう。
このコラムでは、面接で転職理由を伝えるポイントを紹介します。転職理由を考えるときの参考にしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
面接で転職理由を伝えるときの4つのポイント
面接で転職理由を伝えるときには、「前向きな転職理由を伝える」「退職理由と転職理由の一貫性を意識する」などのポイントがあります。
ここでは、面接で転職理由を伝えるときのポイントを紹介します。
1.前向きな転職理由を伝える
転職理由は前向きな内容で伝えましょう。
面接官は、転職理由から「採用したら活躍できそうか」といった点に注目しています。そこでネガティブな内容や前職の愚痴を伝えると、「同じ問題が生じたらすぐに辞めてしまうのでは?」といったマイナスイメージにつながるリスクがあるでしょう。
「ネガティブな転職理由しか思い浮かばない」という人は、「転職理由を言い換える方法とは?ポジティブな伝え方を例文とあわせてご紹介」のコラムもあわせてご一読ください。
嘘を伝えるのはNG
前向きな転職理由が思い浮かばないからといって、嘘を伝えるのは避けましょう。面接で話を進めていくうちに、辻褄を合わせることが難しくなり、面接官に嘘をついているとバレる恐れがあります。
もし選考を突破して入社できても、嘘がばれると信用度が落ちてしまうでしょう。
「本音の転職理由を上手く伝えたい」という人は、「転職理由は本音で答えた方が良い!ポジティブ場表現に言い換える例文」もあわせてご覧ください。
2.退職理由と転職理由の一貫性を意識する
転職理由を考えるときは、退職理由の内容と一貫性をもたせるように意識しましょう。たとえば、「新しいことに挑戦したい」と考えて退職したのに、前職と同じ職種に転職しようとすると、退職理由と転職理由の間に矛盾が生じます。面接官から「コロコロと考えが変わって、すぐに辞めてしまう可能性がある」と思われる恐れもあるので、話す内容の一貫性は大切にしましょう。
退職理由と転職理由が被ってしまうとお困りの人は、「転職理由と退職理由に違いはある?思いつかないときの対処法も解説」を参考にしてみてください。
3.自分自身では改善できない理由を伝える
労働時間の多さや人間関係の悪化などを理由に転職する場合は、「改善しようと行動したが、解決できなかった」という点も伝えましょう。
「仕事の効率化を図った」「上司に相談してみた」など、どのような改善を図ったかどうかを洗い出したうえで、自分自身では改善できない理由を伝えられれば、転職を選択した理由として説得力が増すでしょうも伝えられると良いでしょう。何か問題があったとき、自身で解決しようとする姿勢があることを面接官へ伝えることが大切です。
4.不満だけではなく自身の行動を具体的に伝える
転職理由を聞かれたときは、前述したように、「休みが少なかった」と不満を述べて終わるのではなく、改善に向けて自分が行った行動を伝えましょう。
たとえば、休みが少なかったことが原因で転職した場合は、「6日間連続勤務が続くことが常態化した」「1年のうち休みは4日だった」などと、客観的に判断ができるように具体的に伝えるようにしてください。そのうえで、「一人ひとりに振り分けるタスクを見直して仕事量を調整したが、却下された」「上司に直接掛け合ってみたが、話す時間を割いてもらえなかった」など、改善に向けて行動したことも伝えましょう。
課題を解決しようと行動に移せることをアピールできます。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
面接で好印象を与える転職理由を伝えるときの3つのポイント
面接で好印象を与えるためには、転職で実現したいことをメインに伝えたり、応募した企業で実現可能なことを伝えたりするのがおすすめです。
ここでは、面接で好印象を与える転職理由を伝えるポイントをまとめました。
1.転職で実現したいことをメインに伝える
転職理由を伝えるときは、退職理由よりも転職で実現したいことをメインに伝えましょう。退職理由のみを長く伝えると、面接官は「将来の目標はない?」「今の職場をただ辞めたいだけなのでは」といった懸念を抱きかねません。また、入社後に活躍する姿をイメージしてもらえない恐れがあります。
そのため、「営業のスキルを高めたい」「5年後には海外事業の領域でも活躍したい」といった、転職で実現したいことを中心に伝えることで、「やる気をもって業務に取り組んでくれそう」と前向きな印象をもってもらえる可能性があるでしょう。
「転職したいけどやりたいことがない!仕事探しのコツや現職の見直し方を紹介」のコラムでは、やりたいことを見つける方法について解説しているので、参考にしてみてください。
2.応募した企業で実現可能なことを伝える
転職理由とあわせて、応募した企業で実現可能な目標を伝えましょう。
目標は、企業の展開事業や業務と合う内容を設定するようにしてください。企業の方針とずれていると、「業務内容を確認していない」「企業研究不足なのでは」とマイナス評価になる恐れがあります。
事前に企業研究を行い、業務内容を確認したうえで実現可能な目標を考えるのがおすすめです。
3.転職目的を実現させるプランを伝える
応募した企業で実現可能な目標を伝えても、実現までのプランを立てられていないと、面接官が採用後のイメージをしにくかったり、ミスマッチが生じたりする恐れがあります。
ただし、具体的なエピソードを伝えることで話が長くなり過ぎると、主旨が伝わらなかったり、コミュニケーション能力が低いと思われたりすることも。転職理由を伝える際は、結論から述べ簡潔にまとめましょう。
面接で転職理由を聞かれる理由は?
「自社とのマッチ度を知りたい」「仕事への姿勢や考え方を知りたい」などの理由から、面接官は転職理由を聞くようです。
ここでは、面接で転職理由を聞かれる理由を解説します。
自社とのマッチ度を知りたい
転職理由を聞くことで、求職者とのマッチ度を確認しているようです。
たとえば、残業時間が長いことを転職理由として選考を受ける場合、残業時間が長い傾向の企業であれば、「すぐに辞めてしまうかもしれない」と判断する恐れがあります。
「長く働いてほしい」と考えている企業が多いため、転職理由は応募企業の特性や労働環境に合っていて、働くうえでのマッチ度が高いことをアピールできる内容にしましょう。
仕事への姿勢や考え方を知りたい
企業は、求職者の仕事への姿勢や考え方を知るためにも転職理由を聞くようです。
履歴書のみで応募者の価値観や人柄を知ることはできないため、仕事に対する姿勢や意欲を知りたいと考えています。そのため、転職を経てさらに成長したいという熱意を伝えることが大切です。
面接で熱意を伝えたい人は、「自己PRは熱意が大切!伝えるための具体的なポイントを解説」のコラムもあわせてご一読ください。
面接でよく使われる転職理由
面接でよく使われる転職理由には、「給料を上げたい」「仕事の専門性を高めたい」「新しいことに挑戦したい」などがあります。
ここでは、面接でよく使われる転職理由とその伝え方を解説しているので、転職理由が曖昧な人は参考にしてみてください。
1.給料を上げたい
「給料を上げたい」という転職理由はよくあります。このような転職理由をもつ場合、勤めている会社が成果を上げても昇給や昇進につながりにくい体制であることが多いでしょう。
面接で給料に不満があると伝えるのは避け、成果を上げてキャリアを向上させたいと伝えるのがおすすめです。
2.仕事の専門性を高めたい
「仕事で任せてもらえる範囲が狭く、さらに幅広い業務をして専門性を高めたい」といった転職理由をもつ人もいます。
このような転職理由は、前向きな姿勢のアピールにつながることが多いでしょう。ただし、今の職場で専門性を高められない理由も説明できるようにしておく必要があります。さらに、専門性を高めて将来的にはどのように働きたいかという点も伝えると、面接官に自身の考えやキャリアプランをよく理解してもらえるでしょう。
「転職理由はスキルアップ!考える際のポイントは?面接で伝える例文も紹介」では、専門性やスキルを身につけるために転職を目指す人に向けて、面接での注意点を紹介しています。あわせてチェックしておきましょう。
3.新しいことに挑戦したい
「新しいことに挑戦したいから」という転職理由を面接で伝える際は、そう思ったきっかけを説明しましょう。なんとなく興味をもったからという曖昧な説明はおすすめできません。そのような理由を伝えると面接官から「ほかのことに興味をもったら、またすぐに辞めてしまうのではないか」と思われる恐れがあるからです。
新しいことに挑戦したいと思って転職する場合は、なぜそう思ったのか理由を深掘りしてから転職活動をしましょう。
4.より将来性のある会社で働きたい
「会社の経営に危機感をもち、より将来性のある会社で働きたい」という転職理由がある人もいるでしょう。その場合は、自身が考える将来性について説明を加えてみてください。
たとえば、「売上が6年間減り続けている」といったように、どのように将来性に問題があるのか明確にすると分かりやすくなるでしょう。
5.労働環境が悪く新しい環境で働きたい
労働環境はすぐに改善することが難しいため、「転職して新たな環境に移りたい」と考える人も多くいます。ただし、転職理由が前職の環境の愚痴になってしまわないように注意しましょう。
「労働環境には具体的にどうように問題があったのか」「どのような職場であれば問題なく働けそうか」といった考えを盛り込むと、分かりやすい転職理由になります。
上記で述べた転職理由のほかにも、ハタラクティブの「若者しごと白書2024 4-7.転職したい理由(p.51)」によると、「今よりやりがいのある仕事がしたい」「自分の能力やスキルを活かしたい」「裁量が大きい仕事がしたい」などの理由も挙げられています。転職理由を考えるときの参考にしてみてください。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2024
派遣社員なら「契約期間の満了」も理由の一つになり得る
派遣社員であれば、「契約期間が満了したから」といった説明も転職理由になり得ます。加えて、その会社を志望した理由も伝えられれば、契約期間満了に対して面接官に不安視されることはありません。契約社員の場合の面接対策は「契約社員の面接に必要な事前準備とは?当日の注意点や質問される内容も解説」でまとめているので、ぜひあわせてご覧ください。
面接で使える転職理由の回答例
ここでは、転職理由の回答例を紹介します。面接で何をいえば良いか分からないとお困りの人は、ぜひ参考にしてみてください。
人間関係に不満がある場合
「前職はチーム制で仕事を進める会社でした。仕事を通して、提案力や企画力など得られるものが多くチームで協力して働く楽しさもあったのですが、同時に個人の裁量が大きい働き方に対して興味をもち、転職を決意しました。
転職先を探すうちに、前職で身につけてきた自分自身の提案力や企画力を活かしながら、さらに伸ばしていけるような環境で働きたいという思いが強まりました。
御社のホームページを拝見し、社歴に関係なく提案や企画などをしやすいという風土に魅力を感じ、応募いたしました」
残業が多いことに不満がある場合
「前職は成長分野の業界かつ少数精鋭の組織体制ということで、幅広い業務に携われる職場でした。
多くの経験を積めたこと、自分のスキルを磨けたことに感謝しているのですが、仕事を続けるうちに△△についての専門性をさらに高めたいという思いが強まりました。しかし、前職は業務を兼任するのが基本の組織運営のため、理想を実現するのが難しい環境でした。
そのような折に、御社の求人募集で◎◎の資格取得支援制度や◇◇研修制度のことを知り、魅力に感じたのが転職を決意したきっかけです。これらの制度を利用してスキルを磨き、御社に貢献できるような成果を上げたいと考えています。
また、前職で培ってきた△△の経験も活かせるのではないかと思い、今回応募いたしました」
面接での答え方だけでなく、応募書類で転職理由が上手く書けないという人は、「転職理由の書き方は?人間関係やスキルアップなど理由別の例文を紹介!」も要チェックです。
面接での転職理由の伝え方を対策する方法
一人で転職活動を進めていくことが不安な方は、ハローワークや就職・転職エージェントを利用することを視野に入れるのもおすすめです利用する転職支援によって、支援対象や扱う求人の内容などが異なるため、自分に合った方法で活用しましょう。
「転職理由が思いつかない」「面接対策に不安がある」という人は、就活エージェントを活用してプロのアドバイスをもらうのも良いでしょう。
若年層向け就職・転職エージェントのハタラクティブは、若年層に特化した就職・転職エージェントです。経験豊富なキャリアアドバイザーがマンツーマンでカウンセリングを行い、適性に合った求人をご紹介します。一人では難しい応募書類の添削や、面接対策もサポート。約1分でできる、性格を分析して適性を明らかにする適職診断を受けることも可能です。
転職が初めてで不安という人は、お気軽にハタラクティブにご相談ください。
面接でよく聞かれる転職理由に関するQ&A
ここでは、中途採用の面接でよく聞かれる転職理由に関するお悩みをQ&A方式で解決します。
面接ではなぜ転職理由を聞かれるの?
面接官は、転職理由から応募者が「長く働けるか」「自社とマッチしているか」といった点を知ろうとしています。転職してやりたいことが自社でできるかどうかという、応募者と企業とのマッチ度に注目しているようです。
面接で転職理由が聞かれる理由は、「転職理由の書き方を解説!面接で本音を伝えて良い?好印象を与える例文」でも解説しているので、あわせてご覧ください。
よくある転職理由って何?
転職理由には「給料を今より上げたい」「新しいことに挑戦したい」「専門性を高めたい」などさまざまなものがあります。
それぞれの転職理由の回答例は「転職理由別の例文紹介!好印象を与えるためのポイントをおさえよう」で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
残業や人間関係が転職理由だけど伝えて良いか不安…
「残業が多過ぎて辛い」「人間関係が悪く仕事を続けられない」といった転職理由は、伝えても問題ありません。ただし、伝え方には注意が必要です。改善しようとしたけど解決できなかったというエピソードを盛り込みましょう。
面接で転職理由や志望動機が上手くいえない
面接で上手く答えられないのは、内容に問題があるのではなく、場数が足りていない可能性があります。応募企業を増やして面接の場数を踏み、事前に練習するといった対策をすると良いでしょう。
若年層向け就職・転職エージェントのハタラクティブでは、キャリアアドバイザーが求職者一人ひとりの適性に合う求人紹介を行います。一人で面接対策を行うのが不安な人は、お気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円