- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接お礼メールは転職時も必要?基本的なマナーや作成のポイントを紹介
面接お礼メールは転職時も必要?基本的なマナーや作成のポイントを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 面接お礼メールは就職・転職活動ともに、送っても送らなくても問題はない
- 面接お礼メールが好印象で転職成功となる可能性はゼロではないので、迷ったら送ろう
- 面接のお礼メールは、面接終了後できるだけ早く送ると良い
- 送る際は企業の営業時間内に、スマートフォンなどではなくパソコンから送信する
- 用件が伝わる件名にし、ビジネスメールのマナーを心掛けてお礼メールを作成しよう
「面接お礼メールは転職活動で必要?」とお悩みの方もいることでしょう。このコラムでは、面接後のお礼メールについて解説。どのような場合にお礼メールを送るべきか紹介しています。また、面接のお礼メールの基本的なマナーや作成のポイントもまとめました。ポイントを踏まえた例文も紹介しているので、ぜひ本コラムをお礼メールの作成にお役立てください。
面接お礼メールは転職活動でも送るべき?
「面接後のお礼メールは送ったほうがいい?」とお悩みの方もいることでしょう。結論からいうと、就職・転職活動ともに、面接後のお礼メールは送っても送らなくてもどちらでも問題ありません。お礼メールがないという理由で不採用になることは、ほとんどないと考えられます。ただし、「同レベルの応募者が複数人おり迷っている」といった場合、お礼メールを送ったことで好印象になり採用に繋がる可能性はゼロではありません。「送るかどうか迷っている」「志望度が高い企業だからできるだけアピールしておきたい」などの場合には、お礼メールを送ると良いでしょう。
面接お礼メールの基本
面接のお礼メールを送る際には、基本的なマナーがいくつかあります。
お礼メールを送るタイミング
お礼メールはできるだけ早く送信するのがポイント。できれば面接の当日中、遅くとも翌日には送るようにしましょう。遅くなってしまうと、すでに採用・不採用が決まってしまっている可能性も。また、あまりにも日にちが経過して送ってしまうと、ビジネスマナーが身についていないと捉えられてしまう恐れもあるので注意が必要です。
手紙や電話よりもメールがベター
少し前まではお礼状として面接後に手紙を出したり、電話をかけたりすることもあったようですが、最近では時間も手間もかからないメールが主流といえます。手紙は届くまでに時間がかかり、さらに開封して手紙を読むのに手間がかかると感じる人もいるようです。また、電話の場合も、すぐに採用担当者が出れない可能性があります。迷う場合にはメールにするのが無難です。
メールを送る時間にも注意
メールはいつ送っても相手のタイミングで読めることがメリットですが、深夜や早朝などの時間帯に送るのは避けましょう。面接した企業の営業時間内に送信することをおすすめします。
パソコンからの送信が無難
企業からのメールの確認は、パソコンが基本。携帯電話やスマートフォンから送信すると、文字化けが起こったり改行が不自然になったりしてしまう恐れもあるので、パソコンから送るのが無難といえます。絵文字や顔文字、(笑)などのフランクな表現の使用は避け、丁寧な敬語で書くのがマナーです。
面接お礼メールの作成ポイント
この項では、面接後に送るお礼メールの作成ポイントを解説していきます。
件名は簡潔に用件が伝わるものを
メールの件名はシンプルで分かりやすいものにするのがビジネスメールの基本です。「本日の面接のお礼の件(名前)」というように、面接のお礼であることと自分の名前を入れると、担当者にもメールの内容が伝わるはずです。
自己PRや志望動機などを長々書かない
メールでも志望度の高さや意欲を伝えることは大切ですが、長々と自己PRを書き連ねてしまうと読むのに時間がかかってしまいます。「面接でアピールできなかった部分を伝えたい」という場合でも、1〜2行程度にとどめておきましょう。
ビジネスメールの基本を守る
メールの文頭、文末の挨拶や行末への署名の挿入など、ビジネスメールのマナーを心掛けましょう。また、「敬語の使い方が間違っていないか」というチェックも大切です。ビジネスメールや敬語については「印象が良いビジネスメールの言い回しとは?間違えやすい敬語をご紹介」や「メールで敬語を正しく使うには?気をつけるポイントを解説」のコラムで詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
面接お礼メールの例文
この項では、先述したお礼メールの基本や作成ポイントを踏まえた例文を紹介します。
〈例文〉
件名:面接のお礼の件について(名前)
本文:
(会社名)
人事部 (採用担当者名)様
本日はご多用中にも関わらず、面接の機会を頂きまして誠にありがとうございました。本日面接して頂きました(名前)と申します。
この度は面接のお礼を申し上げたく、メールさせていただきました。
面接では(採用担当者)様のお話を伺うことで、貴社の○○や××といった点について理解を深めることができ、より一層志望意欲が高まりました。
ご縁がありました際には、貴社の成長の一端を担えることができましたら幸いです。
本日は本当にありがとうございました。
末筆ながら、貴社のますますのご発展とご多幸をお祈り申し上げます。
(署名)
名前、電話番号、メールアドレスなど
以上が例文です。また、「面接後のお礼メールが逆効果になる?適切な書き方や例文を紹介!」のコラムでも、お礼メールの注意点や例文が紹介されているので、併せてご覧ください。
就職・転職活動に不安がある方は、ハタラクティブの利用がおすすめです。転職エージェントのハタラクティブでは、一人ひとりにプロの就活アドバイザーがヒアリングを行い、マンツーマンでサポートします。「お礼メールの内容はこれで大丈夫?」「面接対策には何をしておけばいい?」などのお悩みにも、丁寧に寄り添ってアドバイスを行うので、就職・転職活動が初めての方も安心です。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。