初めての転職が不安…どう対処すべき?

初めての転職が不安…どう対処すべき?の画像

この記事のまとめ

  • 初めての転職には、現職との両立や業務の引き継ぎなど、さまざまな不安要素がある
  • 就職と転職では、スケジュールや採用基準などに違いがある
  • 転職を成功させるには、自分の求める条件や持っている強みを明確にしておこう
  • 転職活動に不安があるなら、エージェントの利用も検討してみよう

初めての転職に不安はつきもの。
しかし、自分の希望や強みを明確にし、転職活動のための準備を進めておけば、自ずと結果に反映されるでしょう。
今回は、初めての転職のために必要な心構えや手順を紹介しています。

ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!

◆初めて転職する不安

初めての転職に伴い、下記のような不安を抱く方が多いようです。

・自分にはアピールできるポイントがないと思う
・未経験の職種に転職したいができるのか不安
・現職と両立できるのか不安
・自分の年齢でまだ転職できるのか不安
・社会人経験が浅く転職できるのか不安
・退職後の引継ぎができるか不安
・希望に合った求人が見つかるか不安

このように、初めての転職にはさまざまな不安がついて回るもの。
しかし、不安を抱いたままでいると、転職活動にも支障が出てきてしまいます。
行動に移す前に、スケジュール管理や自己分析など、転職活動をスムーズに進めるための準備をしておきましょう。


未経験OK多数!求人を見てみる

◆就職と転職の違い

就職と中途採用が前提となる転職には、以下の違いがあります。

【就職】

・新卒一括採用で、皆が同じようなスケジュールで動く
・企業がインターンや説明会を開催する
・先輩や大学の就職支援機関など、困ったら相談するところがある
・エントリーシートを書く
・人柄やポテンシャルが高く評価される
・内定から入社までに時間がある
・入社後は丁寧な研修がある

就職は、基本的に学校を卒業した後になるので、社会人経験がないことが前提となります。
そのため、就職活動の際はスケジュールがある程度決められており、キャリアセンターなどの学校の援助が受けられるのも特徴です。
また、企業側もスキルや経験よりも人柄を重視する傾向にあり、入社後は人材育成をじっくりと行います。

【転職】

・採用は不定期
・自分で積極的に情報収集しなければならない
・人によっては現職と両立しながら転職活動しなくてはいけない
・職務経歴書を書く
・今までの実績や入社後に活かせるスキルを具体的にアピールする必要がある
・内定から入社までに時間がないことが多い
・退職手続きやその他準備を効率的にする必要がある
・入社後の研修の充実度は企業による

転職活動では基本的に中途採用の求人に応募することとなります。
そのため、就職のようにスケジュールは決まっておらず、自分で積極的に行動をすることが必要です。
また、転職の場合はこれまでの経験やスキルを見られることが多く、教育体制も企業によって異なります。
また、エントリーシートではなく職務経歴書を書くことも、就職との大きな違いといえるでしょう。


◆初めての転職を成功させるには?

転職活動は、「現状を変えたい」という思いから行動に移す方が多いのではないでしょうか。
よりよいワーキングライフを送るために、転職活動は成功させたいものです。
そのために必要な準備を以下にまとめたので、ご参照ください。

・自分が転職先に求める条件を明確にする

転職活動をする際は、自分が転職先に求める条件を明確にしておきましょう。
前職でどのような点を変えたいと思ったかをきちんと整理しておくことが大切です。

・自己分析で自分の強みを知る

誰しも何らかの長所や強みを持っているもの。
アピールポイントがないのではなく、自己分析が不十分で見つけられていない可能性があります。
自己分析をしっかり行い、自分の強みをしっておきましょう。

・企業研究で相手を知る

志望動機や自己PRの内容を洗練するためにも、企業研究は重要です。
応募先企業の情報収集をしっかり行い、求めている人材の傾向を把握しましょう。

・スケジュールをきちんと立てる

退職のタイミング、引継ぎにかかる期間を考慮し、入社日をある程度予想しておきましょう。
スケジュールをしっかり整えておけば、面接などの計画も立てやすくなります。

・エージェントを利用する

初めての転職活動に不安がある方は、エージェントを活用するのも有効です。
自分の希望に合った企業のマッチング、書類作成・面接の指導などの支援を受けられます。

転職活動でどのエージェントを利用しようか迷っている方は、ハタラクティブを検討してみませんか?
ハタラクティブが掲載する求人は、実際の取材に基づいた情報のみのため、お仕事を探す際も安心です。
アドバイザーが転職に関するお悩みにも丁寧に対応するので、不安や疑問がある際はお気軽にお声がけください。
初めての転職なら、ぜひハタラクティブにご相談を!