- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 社会人の休日の過ごし方は?充実した日々を送るためのコツ
社会人の休日の過ごし方は?充実した日々を送るためのコツ
更新日
この記事のまとめ
- 社会人こそ休日を有意義に過ごすことが大切
- 休日は過剰な寝坊を避け、あらかじめやることを決めておくのがおすすめ
- 休日に資格の勉強をしたりセミナーに参加したりするのも、社会人にはおすすめ
「ワークライフバランス」という言葉が広く認知されるようになった昨今、仕事とプライベートの両立をはかることは、社会人にとって大切な課題の1つです。では、休日の過ごし方を充実させるにはどうしたら良いでしょうか?今の自分の働き方や休日の過ごし方に悩んでいる方、これから社会に出て働き始めるという方も、コラムを参考にして調和の取れた休日の過ごし方を見つけましょう。
社会人の休日の過ごし方で大切なこと
貴重な休日を充実させたいというのは社会人であれば誰しもが思うことですが、仕事と休日のバランスを取るのが難しいと感じる人も多いようです。
特に新入社員の頃や転職して間もない時期は、新しい環境に慣れたり覚えなければならない仕事がたくさんあるため、休日も仕事のことを考えてしまい休まらない…ということもあるでしょう。また、休日をどう過ごしたら良いかわからず暇を持て余してしまうことも。こういった休日の過ごし方では満足感を得られず、「折角の休みを無駄にしてしまった」という気持ちが強くなり、意欲的に仕事に取り組めなくなる可能性もあります。
休日はどうしてもダラダラ過ごしてしまう、という方は、少しの時間でも外に出たり身体を動かしたりすることを意識しましょう。気持ちをリフレッシュさせることが大切です。
社会人が休日を有意義に過ごすコツ
社会人になると、どうしても仕事の疲れから休日にゆっくりしてしまうもの。しかし、前述したようにダラダラ過ごしてしまうのは良くありません。有意義な休日を過ごすコツをまとめました。
過剰な寝坊はしない
休日こそゆっくりと寝られるチャンスですが、昼過ぎや夕方など過剰な寝坊は逆効果。寝すぎてしまうことで逆に調子が悪くなったり、リズムが崩れて仕事に影響が出たりします。可能であれば仕事のある日と同じ時間に起床しましょう。
あらかじめやることを決めておく
休日になってから何をするか考えるとダラダラしてしまう可能性が高まるので、あらかじめ休みの日にやることを決めておきましょう。買い物や手続きなど決まった休日にやるべきことのほか、「美術館に行く」「本を△冊読む」などのやりたいことリストを作成しておくと、そのときの気持ちや状況によって選べるのでおすすめです。
おすすめの社会人の休日の過ごし方
ここでは、休日の過ごし方でおすすめなものを紹介します。時間のあるときこそ、仕事のある日にはできないことを行いましょう。自分がリフレッシュできることを見つけてみてください。
ゆっくり過ごす
いつもより起きる時間を遅くする、ゆっくりと食事を摂る、ドラマや映画を見る、読書をするなど、家の中でゆっくりと過ごすことは大きなリフレッシュになるでしょう。時間に追われず好きなときに好きなことをできるのは、休日ならではの過ごし方です。
ジムに通う
社会人になると運動の機会も減るため、休日にジムで汗を流す方は多いでしょう。体力やスタイルの維持はもちろん、体を動かすことで気持ちがリフレッシュする効果も期待できます。近年は24時間開いているジムも増えているので、自分の通いやすいところを選んでみましょう。
買い物に行く
会社帰りだと閉店時間もあるため、ゆっくり買い物ができないことも。友人と楽しく買い物をするのもいいですが、一人でゆっくりと買い物をするのもおすすめ。また、家でネットショッピングを楽しむのもリフレッシュになるでしょう。
料理をする
時間のある休日こそ、いつもより手の込んだ料理をしたり仕事のある日に備えて作り置きをしたりするチャンスです。材料を買い料理をして片付けるのは手間がかかるため、一人で過ごす休日におすすめです。
仕事に活かせる休日の過ごし方
休日をより有意義に過ごしたいと考えているなら、仕事やキャリアにつながることを行うのもおすすめ。資格の勉強や交流会の参加など、時間のあるときにできることをまとめました。
資格の勉強をする
仕事に生かせる資格だけでなく、自分のキャリアに関連する資格や目指す職種に役立つ資格など、勉強に時間を使うのは有意義な過ごし方でしょう。仕事のある日は忙しかったり疲れていたりするので、休日に集中して取り組むのがおすすめです。
セミナーや交流会に参加する
仕事に関するセミナーや異業種交流会に参加するのも、おすすめの休日の過ごし方。特に転職や独立を考えていたり、自分のキャリアに不安を感じていたりするなら、セミナーや交流会に参加して知見を広めることで、新たな選択肢が見つかる可能性があります。
副業をする
就業規定で許可されている場合に限りますが、副業を行うのもおすすめです。収入が増えるだけでなく、本業にも活用できるノウハウや知識が身についたり、自分の趣味や特技が生かせたりするでしょう。「正社員でも副業してOK?会社にバレる理由や働く際の注意点について解説」のコラムも参考にしてください。
社会人が充実した休日を過ごすには
社会人が充実した休日を過ごすには、そもそも休みがしっかりあることが前提となります。「仕事が多すぎて休日出勤が当たり前になっている」「休みの日も仕事のことを考えている」といった場合は状況改善が必要。「年間休日数とは?定義や平均的なお休みの日数を解説!」のコラムでも説明しているように、年間休日が120日あれば自分の時間をしっかり確保できるでしょう。
「今の会社は休日が少なすぎる」「休日はあるものの結局仕事になってしまう」といったお悩みをお持ちなら、転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブは、ご利用者の希望を叶える転職支援サービスです。今の仕事の不満や改善したいことを専任アドバイザーにお話いただければ、おすすめの求人をご紹介。応募書類の注意点や面接での受け答えもアドバイスいたします。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。