新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
時代の流れの中で、成長してきた業界もあれば、淘汰されてきた業界もあります。また、経済の盛衰に伴い、活躍する職業も変わってきました。
これからの日本で必要とされる業界や職業には、どのようなものがあるのでしょうか。また、必要とされなくなる職業についても考察していきます。
日本の産業や経済の発展によって、今後、盛り上がりを期待できる業界にはどのようなものがあるでしょうか。成長が予想される業界を詳しく見ていきましょう。
これから最も伸びると言われているのは、IT業界です。別の項で後ほど詳しく述べますが、ITの発展により、多くの職業が無くなると言われるほどに勢いを持っています。
私達の身近なところでは、家電製品やゲームへのAI(人工知能)台頭が例に挙げられるでしょう。音声で家電を操作したり、人工機能との将棋対戦を楽しんだりできるようになりました。
気が付かないうちに、AIの恩恵を受けている人は多いと思われます。特に、若年層の方にとっては、もはや当たり前という感覚かもしれません。
また、IT技術の発展に伴い、物と物がインターネットで繋がるIoT(Internet of Things)も進化しています。IoTにより、物の用途は広がりを持ち、教育、農業、医療、交通など多くの分野での活用が実現。今後も技術の向上が期待できるでしょう。
超高齢化へ突入し、日本全国どこにおいても介護が課題となっています。
介護される側のニーズ数は確実に増えつつあり、それに伴い介護する側の雇用数も増える傾向。働き方改革が推進されたため、以前のイメージと違い介護の現場も勤務しやすくなっているようです。
介護技術を専門的に学ぶ学校が登場し、多くの若年層の方が通っていることや、医療技術向上などを鑑みると、ますます活発になる事は確実でしょう。
訪日観光客向けのビジネスが盛んになっている傾向が見られます。諸外国に比べ治安が良い日本は、多くの外国人の方が安心して訪問できる旅行先なのでしょう。
日本では、宿泊先、食事、ショッピングなどにおいて、法外な価格が請求されることは、ほとんどありません。バックパッカーから富裕層まで、安心して訪れられるということは、今後も強みになるでしょう。
また、SNSの普及により、海外との心理的な距離が縮まっていることも訪日外国人が増えてきている理由のひとつです。友人や家族が投稿する旅行先の写真や情報を見ることで、自分も行きたいと触発されるのかもしれません。
これは、国内においても同様の現象が見られます。お出かけ先の風景や食事、購入した物などをSNSに投稿。それを閲覧した人が刺激を受け、自分も…と現地を訪れたり、購買意欲が起きたりといった経済効果が期待できます。
観光業界が潤うことは、陸海空の交通業界へも良い影響があるでしょう。日本全体において、経済効果や雇用拡大が期待できそうです。
今後はAIの進歩により、ロボットや機械が人間の代わりを務める職業が出てくると予想されます。
既にスーパーでのレジ精算や医療機関での受付では実現済み。これからも、シンプルな作業はAIに取って代わられるでしょう。
また、紙を媒体とするマスメディアも後退していく模様にあります。
一方、創造性や細かな作業が必要な職業は、簡単にはなくならないでしょう。例を挙げると、美容師、外科医、教員など。
これらは、細やかな作業に加え対人スキルも要されるため、機械に取って代わることはないと思われます。
仕事を探す際は、自身の興味やスキルを基にしがちですが、業界や職種の将来性に目を向けることも大切です。せっかく仕事に就いても、時代の流れにより、その職業が必要とされなくなっては生活に困ってしまいます。
そうはいうものの、業界の動向や職種の将来性について予測するのは簡単ではありません。それらの情報を踏まえたうえで仕事を探したい方は、就職エージェントを利用してはいかがでしょう。
ハタラクティブでは、就職業界を熟知している就活アドバイザーが、今後の動向を見極めつつ相談者さまに適した仕事を紹介しています。将来を見据えた仕事さがしをしたい方は、ぜひご利用ください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
事務職の面接で将来の夢を聞かれたときの回答例と伝え方のポイントを紹介
将来性のある業界って何?需要の高い仕事の特徴と企業選びのポイント
フリーターの彼氏と、このまま付き合っても大丈夫?
将来性のある仕事とは?不安のない仕事を見つけよう
これから伸びる業界をリサーチして未来ある就職を!
インテリアコーディネーターの仕事内容とはについてのページ
理学部卒が大活躍!主な就職フィールドをご紹介
フリーター女性は早めの就職がおすすめ!30代になる前に正社員を目指そう
IT業界 IT業界の今後についてのページ
フリーターからの転職…正社員になるためのポイントとは
フリーターは一人暮らしできる?税金も払うべき?将来考えられるリスクとは
ニートでもできる仕事とは?社会への一歩をご紹介
スポーツ業界についてのページ
プラント業界についてのページ
フリーターが読むべき良書5選フリーターが将来のことを考えるときに読みたい本5選
未経験から企画の仕事をするには?