- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 職場で合わない人がいる…人間関係で悩んだときの対処法
職場で合わない人がいる…人間関係で悩んだときの対処法
更新日
この記事のまとめ
- 職場で気が合わない人がいても、態度には出さないようにしよう
- 職場で合わない人がいる場合の対処法は「一定の距離を置く」「仕事に集中する」など
- 相性が合わない人も、相手の良い面を見るようにすることが大切
- 性格が合わない人との付き合いのコツは、自分の価値観を相手に押しつけないこと
- 合わない人との改善策に取り組んでも成果が見られなければ、転職も視野に入れる
職場で気が合わない人がいて、ストレスを感じるという方は少なくないでしょう。「性格が合わない人との付き合い方が分からない」など、多くの人が人間関係で悩んでいるようです。職場で相性が合わない人がいて困っている場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。このコラムでは、苦手な人との付き合い方についてまとめています。職場に気が合わない人がいるなど、人間関係でお悩みの方は参考にしてみてください。
職場に合わない人がいる場合
学校や職場など人が集まる場には、自分と気の合う人もいれば、気が合わない人も必ず何人かはいるものです。「同僚なのに上から目線で指示してくる」「上司が常に感情的でイライラしている」など、苦手と感じる理由は人それぞれ。もし職場に自分と合わない人がいる場合、ストレスが溜まってしまい、仕事へのモチベーションが下がる原因となってしまうこともあります。しかし、気が合わない人がいるからといって、その度に転職するわけにはいきません。うまく対処していくには相手を苦手と感じた場合でも、態度に出さないように気をつけることが大切です。
合わない人との付き合い方
では、気が合わない人や苦手な人とうまくやっていくには、どのようにすれば良いのでしょうか。以下で具体的に解説していきます。
合わない人とは適度に距離を置く
まず、苦手だと感じる人との間に一定の距離を置くことが大切です。相手の懐に入るというやり方も考えられますが、近づきすぎて相手の感情に振り回されてしまっては元も子もありません。また、反対に距離をとり過ぎて避け続けても、相手の心象をさらに悪くしてしまう可能性が高まります。ちょうど良い距離を保つことで、お互いの感情を乱さずに良い関係を築けるでしょう。
仕事に集中する
仕事を円滑に進める上で良好な人間関係は大切です。しかし、働きに来ている以上、最優先事項は仕事です。目の前の業務に集中することで、人間関係が気にならなくなる場合もあります。「あの人がいるから仕事がうまくいかない」と相手を責める前に、まずは目の前の仕事に集中してみましょう。
相手の良い面を探す
「合わない人」と認識した瞬間から相手の何もかもが嫌になってしまうというパターンは、一般的によく見られます。自分にも長所と短所があるように、相手にも自分に見えていなかった長所があるはずです。一度自分の思い込みを取り払ってみましょう。相手に良い部分があると気づければ、苦手意識を募らせずに済む可能性が出てきます。
以上のように、苦手意識を無くすためには相手と一定の距離を保ちながら、客観的な視点を持つことをおすすめします。また、上記以外にも「職場に合わない人がいる!ストレスを感じる理由や11の対処法を紹介」では、気が合わない人との付き合い方や人付き合いでのストレスの解消方法などを解説しています。あわせてチェックしてみてください。
合わない人が上司だった場合
職場で合わないと感じる人が上司だった場合であっても、仕事を円滑に進めていくためにも接点をなくすことはできません。そのため、合わない上司がいる場合には、適切な対処が必要になります。「上司と合わないと思う6つの理由!してはいけない言動と対処法も紹介」では、上司と合わないときの対処法や状況を悪化させないコツを解説しています。上司との関係に悩んでいる方は、参考にしてみてください。
「合わない人」かどうかは考え方次第
自分が相手を苦手だと思っていても、ほかの人は何とも思っていない例はよくあります。たとえば、ある先輩の業務説明に対して、あなたは「いちいち細かすぎる」と考えていても、別の同僚は「何でも丁寧に教えてくれて助かる」と感じている、といったケースです。
このように人の捉え方はそれぞれに異なることから、相手を苦手と感じたら、自分の価値観を押しつけているのかもしれないと考えてみると良いでしょう。自分の価値観はあなたの大切な個性として変える必要はありませんが、ほかの人にもそれぞれの見方があると知って、何でも自分のものさしで判断しないようにすると、気持ちが楽になる可能性があります。
上記のような改善策に取り組んでみても状況が変わらなかったり、悪化するようなことがあったりすれば、一人で悩まずに信頼できる人にまずは相談してみましょう。いじめやパワハラなどが原因の場合は、すぐに対処する必要があります。「人間関係で仕事を辞めるのはあり?ストレスになる理由や対処法なども解説」では、人間関係で仕事を辞めて良い場合や辞めない方が良い場合などを解説しているので、詳しく知りたいという方は参考にしてみてください。
それでも改善しなければ、転職を考えてみるのも1つの方法です。転職エージェントなら、あなたの悩みに寄り添って一緒に解決へと進むことができます。
ハタラクティブでは、豊富な経験のあるプロのアドバイザーが20代の若者を中心に転職活動をサポート。マンツーマンで相談に乗るので、どうぞ安心して仕事に関するお悩みをお聞かせください。まずは、お気軽にご相談を。お待ちしています。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。