18歳フリーターは正社員を目指そう!就職のコツやおすすめの業界をご紹介

18歳フリーターは正社員を目指そう!就職のコツやおすすめの業界をご紹介の画像

この記事のまとめ

  • 18歳フリーターの方は、正社員を目指すのがおすすめ
  • フリーターから正社員になると、金銭的不安が解消される
  • 18歳フリーターの方が就活を成功させるには、ビジネスマナーを押さえておこう
  • 18歳フリーターの方は、「未経験者歓迎」の求人に注目するのがおすすめ

「18歳以降もフリーターを続ける?」「正社員になるメリットとは?」と考える方はいるでしょう。18歳のフリーターの方は、正社員就職を目指すのがおすすめ。18歳という若さは企業からポテンシャル採用をされやすいうえ、非正規よりも月給が高く収入が安定しやすいというメリットがあります。このコラムでは、18歳フリーターにおすすめの就職を成功させる方法をご紹介。進路に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

18歳フリーターにおすすめな道のり

18歳フリーターにおすすめな道のりの画像

18歳フリーターの方には、正社員就職や進学、資格取得といった進路選択がおすすめです。以下で、それぞれの具体的なメリットをご紹介しますので、ご一読ください。

正社員になる

18歳フリーターの場合、正社員になる道のりがおすすめ。若いうちに就活をすることで、ポテンシャル採用をしてもらえる可能性があります。しかし、学歴で応募者をふるいにかける倍率の高い企業であれば就職が難しい場合も。そのため、「学歴不問」や「未経験OK」など、学歴を重視しない企業に目を向けましょう。「若いうちって何歳まで?」「いつから就活するのが良い?」という疑問をお持ちの方は、「フリーターは何歳まで名乗れる?就職を考えるべき年齢を知ろう」のコラムもご覧ください。

進学する

18歳フリーターの方におすすめな道のりの一つが、「進学」です。専門技術を学びたい場合は専門学校へ進学し、社会に出るうえで役立つ知識や一般教養を学びたい場合は大学へ進むのがおすすめ。高学歴といわれている大学を選択するのも良い方法ですが、「高学歴だから絶対採用される」とは限りません。多くの企業は、「何を学んだか」や人間性を重視しています。就活前に大学進学したい方は、大学選びの参考に「大学へ行く意味とは?行かなかった場合は何が心配?」のコラムもぜひ参考にしてみてください。

資格を取る

資格を取得するのも、18歳フリーターの方には良い選択肢です。
看護師を目指す場合は看護師資格、ドライバーなら自動車免許を取得するといったように、就職後活かしやすい資格を取得すると良いでしょう。そのため、自分が就きたい職が何かを事前に明らかにする必要があります。しかし、資格を持っていなくても業務が可能な仕事の場合は、資格勉強の時間を確保するよりも、いち早く求人に応募するのが良いでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

18歳フリーターは正社員を目指そう!

18歳フリーターの方は、正社員を目指すことをおすすめします。
ここでは、正社員と非正規社員の給料の差について詳しく解説。男女間の給与の差もご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

正社員のほうが給料が高い

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査 (6) 雇用形態別にみた賃金(p12)」によると、給料は、正社員のほうがアルバイトやパートといった非正規社員よりも高いうえに安定しています。さらに、年に1~2回ほど賞与が出る場合もあるため、正社員就職をすれば将来の金銭的な不安が解消できるでしょう。

正社員と非正規社員の給料の差

正社員と非正規社員の給料の差は、以下のとおりです。

 正社員の年齢別の月給非正規社員の年齢別の月給
~19歳18万5,000円17万100円
20~24歳22万1,000円19万6,200円
25~29歳25万5,900円21万2,300円
30~34歳28万8,400円21万5,500円
35~39歳32万3,500円21万3,300円
40~44歳34万7,500円21万7,600円
45~49歳36万6,300円21万2,800円
50~54歳38万7,500円21万1,900円
55~59歳39万6,200円21万6,700円
60~64歳32万9,800円25万4,300円
65~69歳29万6,600円22万900円
70歳~27万2,900円20万円

引用:厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査 (6) 雇用形態別にみた賃金

どの年齢においても、正社員のほうが非正規社員よりも給料が高いことが分かります。

男女別!正社員と非正規社員の給料の差

以下は、男女別の正社員と非正規社員の月給です。

 男性正社員の
年齢別の月給
男性非正規社員の
年齢別の月給
女性正社員の
年齢別の月給
女性非正規社員の
年齢別の月給
~19歳18万8,400円17万2,200円17万9,200円16万8,000円
20~24歳22万1,900円20万6,100円22万円18万8,200円
25~29歳26万2,200円22万6,300円24万7,100円20万1,700円
30~34歳30万1,600円23万3,800円26万3,800円20万2,300円
35~39歳34万1,800円23万3,300円28万3,300円20万2,200円
40~44歳37万700円24万4,300円29万4,200円20万3,600円
45~49歳39万5,900円24万円30万400円20万1,600円
50~54歳42万1,400円24万1,000円30万7,400円20万円
55~59歳43万1,000円24万7,300円31万400円19万9,800円
60~64歳35万500円28万3,600円27万6,500円19万9,100円
65~69歳30万9,000円23万8,000円25万8,900円18万5,800円
70歳~27万7,600円20万9,500円25万9,800円17万7,300円

引用:厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査 (6) 雇用形態別にみた賃金

男女別の場合も、どの年齢を照らし合わせて見ても、正社員のほうが給料が高いといえます。35歳の段階では、どの年齢、性別でも月給の差は7~8万円以上。月給に7~8万円以上の差が開くと、年収は約80万円以上の差が生じます。非正規職員の場合、年齢が上がっても昇給はわずかである場合がほとんどです。しかし、正社員は年齢が上がるごとに数万円単位で昇給が望めます。そのため、年齢を重ねるごとに収入差の開きが大きくなるといえるでしょう。また、正社員にはボーナスが支払われることが多いのに対して、アルバイトやパートといった非正規社員には支払われないのがほとんど。その点でも、年収に大きな差が開くことが予想されます。

参照元
厚生労働省
令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況

18歳は企業に採用されやすい

先述したように、18歳からの就活はポテンシャル採用されやすく、若い人材は企業に必要とされる傾向にあります。
なかには、若さよりも「大卒のほうが就職に有利なのでは?」と考える方もいますが、学歴が就活で有利になるかは企業によって異なるポイント。「やる気や熱意を重視する」「ポテンシャルのある人材が欲しい」と考えている企業であれば、学歴よりも18歳という年齢が有利になることは多いようです。そのため、学歴重視の大企業や倍率の高い企業にだけ応募するのではなく、自分に合った募集要項の求人を出している企業に目を向ければ、内定獲得できる可能性はより上がるでしょう。

18歳フリーターが就職を成功させるには?

18歳フリーターが就職を成功させるには?の画像

18歳フリーターからの就職を成功させるには、「面接マナーを身につける」「進学・就職しなかった理由を明確に説明する」といったことが重要でしょう。以下で詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

面接マナーを身につける

18歳フリーターから就職するには、面接マナーを身につけてから選考に臨みましょう。アルバイトを通してビジネスマナーを習得した方も、改めて確認しておくのがおすすめです。中卒・高卒で選考を受ける場合、なかには「仕事は続くのか」「ビジネスマナーを知っているか」という不安を持つ採用担当者もいます。このネガティブなイメージを払拭するためにも、以下のことを意識するのがおすすめです。

・服装や髪型など、清潔感に気をつける
・あいさつをしっかりする
・はきはきと大きな声で、相手の目を見て話す
・相手が話しているときに相槌をうち、しっかり話を聞いているアピールをする
・就職をしてからどのように働きたいかのイメージを明確に伝える
・正しい敬語を使う
・履歴書は誤字脱字に気をつけ丁寧に書く

これらのポイントを意識するだけでも、イメージアップに繋がります。採用担当者が抱く可能性のあるイメージをポジティブなものに変えることで、内定獲得に近づくでしょう。

進学・就職しなかった理由を説明する

18歳フリーターの就職活動では、進学・就職しなかった理由を明確に説明することが重要です。面接時には、「なぜ進学しなかったのか」「なぜ就職ではなくアルバイトをしているのか」という質問をされる可能性があります。進学・就職しなかった理由を聞かれたら、ネガティブな印象を与えないように話しましょう。「働きたい仕事が特に思い浮かばなかった」「なんとなくアルバイトをしていた」「正社員になる自信がなかった」など、マイナスイメージにつながる説明の仕方は控えるのが無難です。嘘を話すのは避け、「進学希望だったが家庭の事情で叶わず、金銭面で家族を支えたいと思いすぐに働ける仕事に就いた」というように、ポジティブに感じられるよう明確に説明すれば、内定獲得の可能性が上がるでしょう。

人手が足りない業界を選ぶ

人手が足りない業界は、中卒者・高卒者や未経験者の採用にも積極的な場合があります。就職難易度が高い人気企業ばかりに注目するのではなく、倍率の低い業界を狙うことが内定獲得への近道です。人手不足の業界について詳しく知りたい方は、「人手不足の業界とは?原因を考察するとともにメリット・デメリットも解説」のコラムもあわせてご一読ください。

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

18歳フリーターにおすすめの業界は?

18歳フリーターにおすすめの業界は、「人手が足りない」「ポテンシャル採用をしている」「未経験者を積極採用している」という特徴があります。具体的にどのような業界があるかを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

建設業界

建設業界は「学歴不問」「未経験募集」といった求人を出している場合が多いため、18歳フリーターから就職するのに向いています。
はじめから給料が高く設定されていることもあり、若いうちから稼ぎやすい可能性も。「若くて体力がある人材が欲しい」という企業が多いため、学歴に自信のない場合も目指しやすい仕事です。体力に自信のある方は、ぜひ検討してみてください。

IT業界

IT業界は、18歳のフリーターの方も採用される可能性があります。急成長している業界のため人手不足の企業が多く、就労意欲が明確であれば業界未経験者や学歴に不安がある場合も内定を獲得できるでしょう。未経験歓迎であれば新人教育の環境も整っていることが多いため、入社してから技術を獲得することが可能です。先述したように急成長している業界のため、将来的にも仕事がなくなる不安は少ないでしょう。

介護業界

介護職は未経験や無資格からでも仕事を始められるため、18歳のフリーターから就職を目指しやすいでしょう。高齢化が深刻化する日本では、慢性的に若手は人手不足であるため、未経験者も積極的に採用されやすい業界です。また、介護職は実務経験を積むことで資格取得が望めます。未経験から始めても資格取得を目指しやすいため、おすすめな業界といえるでしょう。

サービス業界

サービス業界はお客さまと触れ合う機会が多いため、コミュニケーション能力に自信のある18歳のフリーターの方におすすめです。また、「未経験者歓迎」の求人が多いという特徴も。人と関わることが好き、お客さまの笑顔が見たいという方は、検討してみても良いでしょう。サービス業について興味がある方は、「高卒フリーターからサービス業へ!接客業との違いと就職しやすい職種」のコラムをチェックしてみてください。

「学歴に不安がある」「どの職場が自分に合っているのか分からない」など、求人探しに悩んでいる18歳のフリーターの方は、民間の就職エージェントの利用がおすすめ。
ハタラクティブは、若年層専門の就職エージェントです。専任アドバイザーが、履歴書作成や面接対策から内定までサポートし、いつでも気軽に相談できるのが特徴です。また、ハタラクティブで扱う求人は未経験者歓迎の案件が多数。学歴不問の求人も多く、人柄重視の採用をしてもらえます。サービスはすべて無料なので、初めて利用する方もご安心ください。「経歴に不安がある」「周囲に相談できる人がいない」「そもそも就活の方法が分からない」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

18歳のフリーターから就職を目指すときのQ&A

ここでは、18歳のフリーターから就職を目指すときによくある疑問についてお答えします。税金やフリーター期間の長さによる選考での評価についても回答していますので、ぜひ参考にしてみてください。

就職して扶養から抜けたら税金や年金は支払い必須ですか?

正社員就職をして年収が130万円以上ある場合、税金は支払いましょう。ただし、「所得税と住民税とは?具体的な制度や仕組みについて解説」のコラムでも解説しているように、年収が130万円以上あっても支払いが困難な場合は、国民健康保険や国民年金は申告すれば全額支払う必要はなくなることもあります。

フリーター期間が長いと就職でマイナス評価になりますか?

フリーター期間が長過ぎると就職でマイナス評価になることがあるため、若いうちに就活を始めるのが良いでしょう。フリーター期間中のアルバイトで培ったビジネスマナーやスキルもあわせてアピールすれば、内定獲得の可能性が高まります。どのようにフリーター期間についてアピールすれば良いかわからない場合は、「フリーターの自己PRの書き方と例文をご紹介!書けない場合の対処法も解説」のコラムもご覧ください。

正社員になるメリットを知りたいです

正社員になれば、社会的信用度がアップします。社会的信用度があれば、家や車の購入、賃貸物件の契約申請、クレジットカードの作成、お金を借りる際など、生活環境を整えるのにも大きく役立ちます。「正社員のメリット・デメリットとは?派遣や契約社員についても解説!」のコラムでも正社員になるメリット・デメリットについて詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

夜勤バイトで生活費をまかなうのが大変に感じます

フリーターとして夜勤のアルバイトで生活することに金銭的負担を感じる場合は、正社員就職がおすすめです。「正社員のほうが給料が高い」でも述べているように、正社員であれば給料が安定し、賞与をもらえるタイミングもあります。一人で正社員を目指すのが不安な場合は、ハタラクティブにご相談ください。働くうえでの希望条件や適性に合った求人をご紹介しますので、納得のいく就職が期待できるでしょう。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ