フリーターが貯金できないときの対処法は?毎月の貯金額を増やす方法を解説

フリーターが貯金できないときの対処法は?毎月の貯金額を増やす方法を解説の画像

この記事のまとめ

  • フリーターは、正社員より貯金が難しい場合がある
  • フリーターが貯金できない場合の対処法は「毎月の収支を把握する」など
  • フリーターが貯金した方が良い理由は「ライフプランを実現するため」など
  • フリーターが貯金額を増やすためには、正社員に転職するのも手

「フリーターだからなかなか貯金ができない…」「生活を安定させるためにも貯金したい」と悩んでいるフリーターは多いでしょう。フリーターの方が貯金を成功させるには、支出の内容を把握し、大きな出費を抑えることが大事です。このコラムでは、フリーターが貯金した方が良い理由や毎月の貯金額を増やす方法をまとめました。貯金をしたいと考えているフリーターの方は、ぜひ参考にしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

フリーターが貯金をするのは難しい?

フリーターは正社員に比べて平均収入が低い傾向にあるため思うように貯金できず、難しいと感じる場合があるでしょう。フリーターのなかには、コツコツ貯金を続けているという方もいますが、正社員と比べると貯金しにくいといえます。「フリーターだから貯金ができない…」とネガティブに考えてしまう方もいるようです。
しかし、先取り貯金をしたり家計簿をつけたりすることで、フリーターの方も貯金しやすくなります。次項からはフリーターの方向けの貯金方法を解説しているので、参考にしてみてください。

フリーターと正社員の平均賃金の差

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概要(6)雇用形態別にみた賃金」によると、20~24歳のフリーターの平均賃金は19万6,200円、正社員は22万1,000円です。フリーターと正社員の賃金の差は2万4,800円。さらに、25~29歳になるとフリーターの平均賃金は21万2,300円、正社員は25万5,900円となり、差は4万3,600円に広がります。フリーターと正社員の賃金差は、年齢が上がるにつれて大きくなるといえるでしょう。

参照元
厚生労働省
令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況

未経験OK多数!求人を見てみる

フリーターが貯金できない場合の対処法3選

フリーターが貯金できない場合の対処法3選

  • 毎月の収入と支出を把握する
  • 一人暮らしなら住居費を抑える
  • 外食は控える

ここでは、フリーターの方が貯金できない場合の貯金方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1.毎月の収入と支出を把握する

節約をしようと思ったら、まずは日ごろ自分が何にどれくらいお金を使っているのか確認してみましょう。試しに1ヶ月の家計簿をつけてみると、お金の流れが分かり、必要な支出と無駄な支出が見えてきます。家計簿をもとに、「支出が多過ぎる」と感じる項目、あるいは「もっと少なくできるのでは?」と思う項目を改善していくのが節約の基本といえるでしょう。

支出を減らせないか工夫することも大切

一人暮らしのわりに光熱費が掛かっているなら、エアコンの使い方に無駄がないか意識してみましょう。また、スマートフォンやパソコンが普及した今では、通信費は必要不可欠なものですが、見直しの余地が大きい項目でもあります。格安スマホを使えば月々の費用を半分以下に抑えられることもあるので、各通信会社のプランを比較してみましょう。

2.一人暮らしなら住居費を抑える

一人暮らしをしているなら、住居費を抑えることで貯金できる場合もあるでしょう。家賃は収入の3分の1を目安にするのが一般的。できるだけ希望の条件を絞り、今より安い物件に住み替えることで住居費を抑えられるでしょう。
一人暮らしは住居費のほかにも、掛かる費用が多くあります。住居費や光熱費などのさまざまな費用を抑えるために、実家暮らしを検討することも貯金できる方法の一つといえるでしょう。節約による貯金方法のコツは「フリーターの貯金方法を紹介!貯蓄なしのリスクや収入を上げるコツとは?」のコラムで解説しています。ぜひチェックしてみてください。

3.外食は控える

外食を控え、自炊する回数を増やすことで貯金する余裕ができる場合があります。食費は必ず掛かるお金ですが、無意識に使っているとかなりの額を消費してしまうことも。たとえば、「毎日の食費を▲▲円以下にする」と決めて、食費を意識しながら生活してみましょう。
無駄遣いを極力抑え、必要なものを必要な量だけ購入するという工夫が必要です。外食やコンビニでの買い物が多い人は、自炊を始めてみましょう。「毎日自炊するのは大変」と感じるかもしれませんが、休みの日に多めに作りおきをして冷凍保存し、仕事がある日は解凍するだけ、というスタイルにすると楽に始められます。

20代・30代の平均貯蓄額はどれくらい?

厚生労働省の「2022年(令和4)年 国民生活基礎調査の概要 Ⅱ各種世帯所得等の状況」によると、29歳以下の平均貯金額は245万1,000円ではあるものの、30代になると717万8,000円と歳を重ねるごとに高くなる傾向にあります。これは正社員を含めた統計のため、収入が上がりにくいフリーターの場合は30代で貯金額を増やすことは難しい場合も。逆に、20代の間は正社員とフリーターで賃金にそこまでの格差がないため、若い内は同年代の正社員と同じ程度に貯金することも可能でしょう。

参照元
厚生労働省
2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況

フリーターが貯金をしたほうが良い3つの理由

フリーターが貯金をしたほうが良い3つの理由

  • 突然のケガや病気に備えるため
  • 老後の生活を安定させるため
  • ライフプランを実現するため

ここでは、フリーターが貯金した方が良い理由について解説します。現在フリーターで貯金をしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.突然のケガや病気に備えるため

突然の怪我や病気に備えるためにも、フリーターは貯金をした方が良いといえるでしょう。万が一、怪我をしたり病気になったりした際の治療にはお金が必要です。日ごろから、貯金をしておくことで、思わぬ事故や病気といったトラブルにも対応できるようになるでしょう。

2.老後の生活を安定させるため

フリーターは老後の生活のためにも貯金した方が良いといえるでしょう。年齢を重ねると怪我や病気になるリスクも増えてしまいます。老後に掛かるお金を計算してみると、年金だけで過ごすのは難しい可能性も。安定した老後のためにも、貯金しておくことをおすすめします。フリーターのまま老後を迎えることに危機感を感じている方は、「フリーターのまま老後を迎える4つのリスクとは?安心できる対処法も解説」のコラムもあわせてご覧ください。

3.ライフプランを実現するため

フリーターは、自身のライフプランを実現するための資金を貯金しておく必要もあるでしょう。「就職活動し正社員になって一人暮らしをしたい」「結婚し子どもができたら車を購入したい」など、描く将来は人それぞれ。また、冠婚葬祭など急にお金が必要になる場面もあるでしょう。希望するライフプランを実現するためや急な出費に対応するために貯金しておくことは大切といえます。

フリーターが毎月の貯金額を増やすための方法

ここでは、フリーターが毎月の貯金額を増やす方法をご紹介します。貯金をしたいと考えているフリーターの方は、ぜひチェックしてみてください。

今よりも時給の良いアルバイトを見つける

今よりも時給の良いアルバイトを見つけるのも貯金額を増やす一つの方法です。時給制で働く場合、同じ時間働くのであれば、より時給の良いバイト先で働いた方がもらえる給料は多くなります。フリーターをやりながらしっかり貯金したい方は、今よりも時給の高いバイト先に切り替えるのが、貯金額を増やす近道といえるでしょう。

スキルを身につけて副収入を得る

毎月の貯金額を増やす方法として、スキルを身につけてバイト以外の副収入を得るのも良いでしょう。スキルを身につけるまでの時間は掛かりますが、副収入を得られるようになると、バイト代より稼げることも。高収入を得るために、おすすめのスキルは以下のとおりです。

  • ・Webデザインスキル
  • ・プログラミングスキル
  • ・Webライティングスキル
  • ・動画編集スキル

これらのスキルを身につけ、しっかりと実績を作ればフリーランスとして独立することも可能でしょう。稼ぎやすいスキルや資格を詳しく知りたい方は「稼げる資格には特徴がある!おすすめ10選と取得する際の注意点」にて、稼げる資格やスキルの特徴を解説しているので、ぜひご覧ください。

フリーターが貯金額を増やすには正社員になるのも手

貯金額を増やすために、フリーターから正社員になるのも良いでしょう。どれだけ支出を減らしても、収入が少なければ貯金を続けるのは難しい場合も。フリーターの場合、「収入を増やすために長時間働く」「ダブルワークをする」といったように、体力的に厳しい選択が必要なことが多い傾向にあります。それに対して正社員は、定期的な昇給が見込める、ボーナスがあることが多いといったように、貯金しやすく収入自体もフリーターより高いことが多いでしょう。
20代などの若いうちは収入にあまり格差はありませんが、昇給や手当が見込める30代以降になれば、その差はますます開いていくため、早めに正社員になることをおすすめします。

就活するなら就職・転職エージェントの利用がおすすめ

将来のことを考えて正社員になりたいと考えたものの、今から就職・転職活動なんて大変そうだと悩んでいる方は、就職・転職エージェントの利用がおすすめです。就職・転職エージェントとは、求職者の希望に合った求人を紹介する民間の就職支援サービス。応募書類の添削や面接対策のアドバイスや、内定後の相談まで一貫してサポートします。正社員として働いたことのない方も安心して就活できるでしょう。

フリーターから正社員を目指したい場合は、ハタラクティブをご利用ください。ハタラクティブは、若年層に特化した就職支援サービス。フリーターや第二新卒、既卒など、就職に対して悩みを抱えている方へ丁寧なサポートを行い、正社員への内定を支援しています。「応募書類の書き方がわからない」「面接が苦手…」などの就職活動自体へのアドバイスや、利用者の方の適性に応じた求人のご紹介。応募企業とのやりとりの代行など、就職活動を総合的にサポートしているので、はじめての就活で不安という方も安心です。ご登録・ご利用はすべて無料なので、お気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ