ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 就職・転職のQ&A
  3. 就職活動の始め方とは?

就職活動の始め方とは?

職歴なしの場合、何から始めたら良いでしょうか。

若年層であれば「ポテンシャル採用」や「人柄採用」が期待できるため、早めに就活をスタートさせましょう。 職歴がない場合、「就職できる自信がない」「入社後に仕事をこなせるか不安」という方が多いでしょう。しかし、人手不足で未経験者でも歓迎している企業や、入社後の研修制度が充実している企業は多くあります。 また、経歴や経験を重視しない「ポテンシャル採用」「人柄採用」を期待できる若いうちに就活を始めることをおすすめします。職歴なしの人が就職するポイントは、このコラムの「職歴なしでも正社員就職できる?履歴書の書き方や仕事の選び方もご紹介」にまとめています。

20代の職歴なしが就職しやすい企業は?

若い人材を欲しがっている成長業界の中小企業がおすすめです。 中小企業の中には、優良企業にも関わらず、知名度や広告活動を行っていないせいで応募者が少ない場合があります。若い人材を欲しがっている中小企業も、世の中には少なくありません。 また、業界によっては将来的に考え、組織の若返りを図りたいと考え、未経験を歓迎しているところもあります。そういった企業では、職歴よりも「仕事に対する意欲」や「社風にマッチした人柄」を重視する傾向があるでしょう。詳しくは「職歴なしの20代が正社員になるための方法」をチェックしてみてください。

30代の職歴なしでも受けられる業界はありますか?

人手不足の業界を中心に受けましょう。
30代・職歴なしの方におすすめの業界は、「30歳で職歴なしは詰み?今から正社員になる方法」によると、主に下記になります。

・介護職
介護業界は、近年の需要の高まりに反比例して人材不足に陥っています。そのため、未経験者の受け入れに積極的といえるでしょう。施設によっては、無資格者でも正社員就職できることがあります。

・工場員
製造業や軽作業の工場員は、職歴なしの方でも就職しやすい職種といえます。期間限定でアルバイトを募集している場合、「正社員登用」を目指せる可能性もあります。そのため、期間工から正社員を狙う手もあるでしょう。

・IT系エンジニア
IT系エンジニアには、経験や学歴よりも知識・スキルを求められる場合が多いので、IT周辺の知識に自信がある方はぜひ挑戦してみましょう。また、IT分野の発展と需要増加に伴い、エンジニア不足が深刻となっています。そのため、スキルさえあれば未経験でも採用してもらえる可能性が高いです。

職歴がない場合、職務履歴書は作成しますか?

職歴が全くない方は、無理をして職務経歴書を作成する必要はありません。 ただし、アルバイト経験がある場合、作成しておくと自己PRになります。職務経歴書は、自身の経歴を要約し、A4サイズ1~2枚にまとめてください。採用担当者がひと目でわかるよう、ポイントをまとめ、仕事に対する意欲と志望度をアピールしましょう。論点を統一できるよう、自分を客観視することが大事です。詳しくは「職歴なしの場合、職務経歴書の作成はどうなる?」で説明しています。

就職するなら県外と県内どちらが最適ですか?

県外と県内どちらで就職するかは、求める要素によって異なるでしょう。県外就職、県内就職はそれぞれメリットとデメリットが存在しています。メリットとデメリットについて理解したうえで、どちらで就職したいか考えてみましょう。このコラムの「地方から都会への県外就職のメリット」「地方から都会への県外就職のデメリット」にて詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

県外(都会)で就職するにはどんな準備が必要?

地方に比べ都会は家賃や物価が高い傾向にあるため、ある程度の資金を準備しておくことをおすすめします。また、都会の方が企業の数も多く存在しているため、働きたい会社の候補も考えておきましょう。こちらのコラム「東京で仕事を探すなら事前準備は必須?やみくも就活が危険な理由」では、都会での就職を考えている人に向けた解説をしているので、参考にしてみてください。

フリーターでも県外で就職できますか?

フリーターの方でも県外で就職できる可能性はあります。ハローワークや就職エージェントといった支援機関を活用すると良いでしょう。ハタラクティブでは、若年層の就活をサポートしています。フリーターの方に向けた求人を数多く紹介していますので、まずはお気軽にご相談ください。

就職・転職関連記事

  • 就職活動の始め方とは?
  • 就職活動のお悩みとは?
  • 20代の就職活動のギモンとは?
  • 転職活動のお悩みとは?
  • 20代の転職活動のギモンとは?

カテゴリから探す

  • フリーター
  • ニート
  • 既卒
  • 第二新卒
  • 中卒
  • 高卒
  • 大卒
  • 大学・大学院中退
  • 就職・転職
  • 履歴書
  • 面接
  • 退職
  • お金・給料
  • 雇用形態・働き方
  • 悩み・もやもや
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    RECOMMEND

    おすすめ記事

    みんなの就職エピソード

    • 周囲との格差に劣等感を抱き、正社員就職に挑戦した3ヶ月
    • “このままじゃダメだ”。5年のホスト生活を経て決めた営業への就職
    体験談 一覧

    関連記事

    職場にいる嫌いな人との接し方とは?人を苦手と思う理由や対処法も紹介の画像
    職場にいる嫌いな人との接し方とは?人を苦手と思う理由や対処法も紹介
    ニートが就職する時期とは?就活のポイントも解説の画像
    ニートが就職する時期とは?就活のポイントも解説
    「転勤したくない」は甘え?拒否できる?の画像
    「転勤したくない」は甘え?拒否できる?
    残業の平均時間はどれくらい?36協定についても解説!の画像
    残業の平均時間はどれくらい?36協定についても解説!
    転職に失敗して無職になった場合の対処法とは?注意点や予防策もご紹介の画像
    転職に失敗して無職になった場合の対処法とは?注意点や予防策もご紹介
    最終面接の準備に必要なことは?合格のコツやよくある質問について解説の画像
    最終面接の準備に必要なことは?合格のコツやよくある質問について解説
    職務経歴書の書き方を解説!フォーマットの種類や例文も紹介の画像
    職務経歴書の書き方を解説!フォーマットの種類や例文も紹介
    高卒から介護職になれる?資格は必要?給料や年収面も詳しく解説の画像
    高卒から介護職になれる?資格は必要?給料や年収面も詳しく解説
    自己PRで向上心をアピールするには?例文や言い換え方を紹介の画像
    自己PRで向上心をアピールするには?例文や言い換え方を紹介
    年収1000万の手取りはいくら?目指せる業界やデメリットを紹介の画像
    年収1000万の手取りはいくら?目指せる業界やデメリットを紹介
    面接で転職理由を伝えるときのポイントは?好印象を与える回答の例文を解説の画像
    面接で転職理由を伝えるときのポイントは?好印象を与える回答の例文を解説
    履歴書作成を効率化!スマホやパソコンの活用方法と基本ルールを紹介の画像
    履歴書作成を効率化!スマホやパソコンの活用方法と基本ルールを紹介
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら
    ハタラビットの部屋

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.