- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- フリーター結婚の悩み
- 彼氏がフリーターの悩み
- フリーター彼氏に見切りをつけるべき?イライラや恥ずかしい気持ちの対処法
フリーター彼氏に見切りをつけるべき?イライラや恥ずかしい気持ちの対処法
更新日
この記事のまとめ
- フリーター彼氏に見切りをつけるか悩む際の主な理由は、将来や家事に対する不安など
- 彼氏がフリーターの場合の主なメリットは、休みを合わせて2人の時間を作りやすいこと
- 彼氏がフリーターの場合の主なデメリットは、正社員と比べて雇用や収入が安定しないこと
- フリーターの彼氏に不安や不満がある場合は、就職意思の確認やタイムリミットの設定をする
- フリーター彼氏との将来を真剣に考えているなら、彼氏と話し合いの機会を設けよう
「フリーターの彼氏に見切りをつけるべき?」と悩む方もいるでしょう。判断する際は、彼氏がフリーターの場合のメリット・デメリットを把握して、現状と自分が望む将来を照らし合わせて考えることが大切です。
このコラムでは、フリーターの彼氏に見切りをつけるべきか悩む主な理由や、付き合い続けるメリット・デメリットについてまとめました。また、フリーター彼氏に対して不満があるときの対処法も紹介しているので、ご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
「フリーター彼氏に見切りをつけるべき?」と悩む理由とは
フリーターの彼氏に対する不安や不満から、見切りをつけるべきか悩む人もいるようです。そのなかでも、彼氏が「なんとなくフリーターを続けている」「実家暮らしで家事に対して消極的」といった状況の場合は、より不安や不満を感じてしまう可能性があります。それぞれの理由について、以下で詳しくみていきましょう。
なんとなくフリーターを続けているから
フリーターとして働きながら夢や目標を叶えるために努力しているのであれば、雇用形態に対する不安や不満が生じることは少ないといえます。しかし、彼氏がなんとなくフリーターを続けていると、「なぜ就職しないのか」という疑問が生まれやすくなるでしょう。
就職しない理由は人によってさまざまですが、「正社員の重圧が嫌」「現状に満足している」「就活が面倒」といった理由の場合、「責任感に欠ける」「将来について考えていない」と不安に感じてしまうことがあるようです。
実家暮らしで家事に対して消極的だから
フリーターの彼氏との将来を考えたときに、実家暮らしで家事に対して消極的なことを懸念する人もいるようです。特に自分が正社員として働いていて生活を支えているのであれば、なおさら不満を感じやすくなるでしょう。同棲中や結婚後に彼氏(パートナー)が十分に家事をしてくれなかった場合、「仕事も家事も自分ばかりしていて不公平だ」と不満に感じてしまう可能性もあります。
「フリーターの彼氏と結婚しても良い?不安や悩んだときの対処方法を紹介」のコラムでは、フリーター彼氏との結婚を検討する際のポイントを解説しています。フリーター彼氏との将来について悩んでいる方は、こちらもあわせてチェックしてみてください。
彼氏がフリーターの場合のメリット
彼氏がフリーターの場合、相手によっては家事を担当してくれたり、自分に合わせてスケジュールを調整してくれたりする可能性があります。自分が家事を苦手とする場合や休みを取りにくい場合、そういった点はメリットといえるでしょう。以下で、それぞれのメリットについて解説します。
彼氏が家事を担当してくれる可能性がある
彼氏がフリーターで自分よりも家にいる時間が長かったり、料理や洗濯などが得意だったりする場合、家事を担ってくれる可能性があります。自分が家事を苦手とする場合、彼氏が担当してくれることで、家事に対してストレスを感じにくくなる点はメリットといえるでしょう。
また、彼氏が家事を担当してくれれば、自分は仕事に専念できるため、スキルアップやキャリアアップを目指しやすくなります。「仕事を頑張りたい」と考えているのであれば、彼氏が家事を担当してくれるのは大きなメリットです。
スケジュールの調整がしやすい
フリーターはシフト勤務の場合が多く、スケジュールの調整がしやすいこともメリットの一つです。自分が固定勤務だったり休みにくかったりしたとしても、フリーターの彼氏が休みを合わせてくれる可能性があります。「二人で過ごす時間を十分に取りたい」と考えているのであれば、スケジュール調整のしやすさは重要なポイントといえるでしょう。
新たな挑戦に向けて行動しやすい
新たな挑戦に向けて行動しやすいことも、フリーター彼氏のメリットです。たとえば、自分自身が新たに資格取得を目指すかどうか悩んでいる際に、彼氏の協力を得られる可能性があります。家事を担ってくれたり、シフトを増やして生活費を多く負担してくれたりする場合、新たな挑戦に向けて行動しやすくなるでしょう。
また、彼氏自身が新たな挑戦をする際も、行動しやすいのはメリットです。融通の利く働き方が可能なフリーターは、時間を自由に使って就職や資格取得に向けた行動がしやすいといえます。
彼氏がフリーターの場合のデメリット
彼氏がフリーターの場合のメリットに続いて、デメリットについてもご紹介します。先述のとおり、フリーターには「時間の融通が利く」「休みが取りやすい」などのメリットがあるので、「今は彼氏との恋愛を楽しみたい」という方はそれほど問題ないでしょう。しかし、フリーターは正社員と比べると安定性に欠けるため、結婚を視野に入れて交際している場合は、以下のデメリットも把握しておくことが大切です。
雇用が安定せず無職になる可能性がある
フリーターのデメリットの一つに、雇用が安定しないことが挙げられます。フリーターの場合、アルバイトやパート先の経営状態が悪化して、シフトカットされることもあるでしょう。場合によっては、会社都合により解雇される可能性も否定できません。
また、フリーター向けの求人は年齢を重ねるごとに採用されにくくなるため、思うように仕事が見つからず無職になるリスクが考えられます。
たとえば、年齢を重ねると、体力が必要な仕事をするのが厳しくなったり、企業から年齢に見合った経験やスキルが求められやすくなったりすることも。そのため、年齢が若いころと比べて挑戦できる求人が少なくなる可能性が考えられるでしょう。
社会的信用が低くローンが組めない可能性が高い
フリーターは雇用や収入が不安定なため、ローンが組めなかったりクレジットカードが発行できなかったりする場合があります。たとえば、二人で暮らす家が欲しいと思っても、住宅ローンの審査が通らないと支払いは難しいでしょう。
また、車が欲しいと思っても自動車ローンが組めなかったり、将来子どもが生まれた際に教育ローンの審査が通らなかったりする可能性もあります。このように、彼氏がフリーターの場合、二人の将来において不便なことが起こり得る点がデメリットといえるでしょう。
収入が少なく昇給やボーナスを期待しにくい
フリーターは正社員に比べて、収入が少なく昇給やボーナスを期待しにくいのがデメリットです。若いうちは体力もあるため、アルバイトを掛け持ちすることで同年代の正社員よりも収入が多くなる場合があります。しかし、フリーターの場合、正社員ほどの昇給はあまり見込めません。また、ボーナスや退職金が出ないことが多く、出たとしても正社員と比べると少ないのが一般的です。
一方で、正社員はスキルアップをしたり年齢を重ねたりすることで昇給するチャンスを得やすく、企業によっては一定のボーナスや退職金が出る場合もあります。そのため、正社員とフリーターでは、年齢を重ねるごとに収入差が広がる傾向にあるでしょう。
結婚を親に認めてもらえない可能性がある
近年、働き方の多様化が進み、若い世代ではフリーターに対して抵抗がなかったり肯定的であったりする傾向にあります。なかには、夢を叶えるためにフリーターを続けている彼氏を応援しているという人もいるでしょう。
しかし、人によっては「フリーター=定職に就かず好きなことをしている」という認識を持っている場合もあります。「結婚後に金銭面で苦労してほしくない」という親心から、フリーターの彼氏との結婚を認めてもらえない可能性があることも留意しておきましょう。
正社員とフリーターの収入の差
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査の概況(12p)」によると、正社員の平均賃金が33万6,300円なのに対し、パートやフリーターなどの非正規雇用の平均賃金は22万6,600円です。正社員と非正規雇用の収入には、10万9,700円もの差があります。なお、20代〜60代までの収入差のデータは、以下のとおりです。彼氏がフリーターの方は、将来のことも考えながら確認してみましょう。
年齢 | 正社員・正職員 | 正社員・正職員以外 |
---|---|---|
20~24歳 | 22万8,700円 | 19万4,800円 |
25~29歳 | 26万3,600円 | 21万6,400円 |
30~34歳 | 29万4,100円 | 22万1,400円 |
35~39歳 | 32万7,000円 | 22万500円 |
40~44歳 | 35万4,600円 | 22万600円 |
45~49歳 | 37万4,500円 | 21万7,700円 |
50~54歳 | 39万4,300円 | 22万2,200円 |
55~59歳 | 40万4,800円 | 22万1,700円 |
60~64歳 | 34万9,300円 | 25万6,900円 |
65~69歳 | 31万2,700円 | 23万1,700円 |
参照:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況(6)雇用形態別にみた賃金」
20〜24歳時点での収入差は3万3,900円ですが、35〜39歳になると10万6,500円と大きく差が開いています。正社員では55〜59歳での収入が最も多く、40万4,800円です。一方、同じ年代の非正規雇用の収入は22万1,700円で18万3,100円もの差があります。
上記のデータから、彼氏がフリーターを続ける場合、年齢を重ねても収入の増加はあまり見込めないといえるでしょう。
自分の収入でパートナーを養えるか考える
前述したように、彼氏がフリーターを続ける場合、年齢による収入の増加はあまり期待できません。また、フリーターは雇用が安定しないことから、正社員よりも無職になる可能性が高いといえます。そのため、働けなくなったときのことやライフイベントなどを踏まえ、自分の収入でパートナーを養えるか否かも考えておくことが大切です。
ライフイベントは結婚・出産のほかにも、子どもの進学やマイホームの購入、親や自分自身の介護などがあります。自分の収入でパートナーを養えるか考える際は、「貯金額の平均はどのくらい?おすすめの貯金方法を紹介」や「30歳の貯金額はどれくらい?平均額や備えておきたい費用を解説」のコラムを参考にしてみてください。ライフイベントで必要となる金額について紹介しています。
参照元
厚生労働省
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
フリーター彼氏に不安や不満があるときの対処法
フリーターの彼氏に不安や不満があるときの対処法として、以下4つをご紹介します。フリーターの彼氏との将来を真剣に考えているものの現状に不満がある場合は、今後について二人で話し合う機会を設けましょう。
フリーター彼氏に不安や不満があるときの対処法
- 彼氏に自分の思いを伝えてみる
- 将来について彼氏と一緒に考えてみる
- 自分の中でタイムリミットを決める
- 彼氏の就活をサポートする
彼氏に自分の思いを伝えてみる
フリーターの彼氏に対して抱いている不安や不満を本人に伝えてみましょう。たとえば、「将来や就職についてどう考えているのか分からない」「家事をしてくれない」「親が心配しそうで彼氏がフリーターだと言いづらい」など、自分が抱いている不満を伝えることで、彼氏が改善に向けて行動してくれる可能性があります。ただし、不満を感情に任せてぶつけてしまうと、彼氏と衝突する恐れがあるので注意しましょう。
将来について彼氏と一緒に考えてみる
フリーター彼氏との将来を真剣に考えているのであれば、彼氏と一緒に話し合ってみるのがおすすめです。「今後どのような将来を歩みたいか」「どのような生活をしたいか」など、将来について彼氏と一緒に計画を立ててみましょう。また、将来的に出産を考えているのであれば、自分が働けない期間の収入や産休明けの育児についても事前に話しあっておくと安心です。将来について具体的に考えることで彼氏がやる気を出し、自分が抱いている不満が解消する可能性があります。
しかし、彼氏と一緒に将来について考えてみたものの、不安が残ってしまうこともあるでしょう。場合によっては、彼氏が真剣に向き合ってくれないことも考えられます。その際は、彼氏と別れることも視野に入れつつ、自分にとって後悔のない選択ができるようよく検討することが大切です。
就職する意思があるかも確認してみよう
将来について考える際に、彼氏に就職する意思があるのかも確認してみましょう。「正社員とフリーターの収入の差」で紹介したように、フリーターは年齢を重ねることによる収入アップが期待できないため、将来やりたいことがあっても経済的な理由から実現できない可能性もあります。そのため、事前に就職する意思があるかどうかも踏まえて、フリーターの彼氏との将来について考えることが大切です。
自分の中でタイムリミットを決める
「就職する」と言いつつもなかなか行動を起こさない彼氏の場合は、「2年後もフリーターだったら別れる」というように、自分の中でタイムリミットを決めておくのも一つのやり方です。期限を設けておくことで、将来的に後悔するリスクを軽減できるでしょう。
とくに、結婚や出産を希望している場合、年齢を重ねるにつれ「周りの人の結婚や出産が増えてきて焦る」といった状況も起こり得ます。付き合い続けてあとから後悔することがないよう、自分自身でタイムリミットを決めておいたほうが賢明です。
彼氏の就活をサポートする
フリーターの彼氏に就職する意思はあるものの「何から始めればいいか分からない」「上手くいく自信がない」という状況の場合は、彼氏の就活をサポートするのが効果的です。彼氏の仕事を一緒に探したり面接練習をしたりと、就職に向けてともに行動することで、抱えている不満の解決に繋がるでしょう。
自分たちで就活を進めることが難しいと感じたら、就職・転職エージェントに頼るのも一つの手です。就職・転職エージェントでは、自分の適性に合った仕事を紹介してくれるほか、応募書類の添削や面接練習といった就活支援を行っています。そのため、フリーターの方も安心して就職活動を進められるでしょう。
フリーター彼氏の就職活動が上手くいかないとお悩みの場合は、就職・転職エージェントのハタラクティブにぜひご相談ください。
ハタラクティブでは、専任のキャリアアドバイザーが一人ひとりに合わせて求人をご紹介します。また、応募書類の書き方や面接対策は、志望先の企業に合わせ指導を実施。適職診断を通して自分に合った仕事を知れるほか、未経験者歓迎の求人を多く取り扱っているため、フリーターから正社員を目指したいと考えている方も安心して就職活動を進められます。サービスの利用は無料なので、まずはお気軽にご相談ください。
フリーター彼氏との恋愛や就職に関するQ&A
ここでは、フリーターの彼氏との恋愛や就職についてよくある質問をQ&A方式でご紹介します。
20代のフリーターと付き合うのはやめたほうが良いですか?
一概にはいえませんが、お付き合いをする場合は将来について考えておくことも大切です。フリーターの働き方には雇用が安定しなかったり、収入アップが見込めなかったりといったデメリットもあります。
「フリーターよりも正社員と付き合うべき?懸念する理由や対処法を紹介」のコラムに、フリーターと交際するときに心に留めておくべきことをまとめているので、ぜひご一読ください。
フリーターと結婚したら後悔する?
相手や自分がどのような結婚観をもっているか、状況に置かれているかによるでしょう。たとえば、不安や不満を抱えたまま結婚すれば、結婚後に後悔してしまう可能性もゼロではありません。
フリーターは正社員と比べて収入が少なく雇用が安定しない傾向にあるため、経済面で苦労する場合も。フリーターとの結婚について不安がある場合は、「フリーターは結婚できる?できない?後悔しないためのポイントを紹介」のコラムをご一読ください。
いつまでたっても就活しない彼氏にイライラして冷める…
就職しない彼氏に対して不満がある場合は、就職する意思があるかを確認し、将来について話し合う機会を設けましょう。
状況に応じて「1年たっても就職していなかったら別れる」というように、タイムリミットを決めるのも有効です。詳しくは、このコラムの「フリーター彼氏に不安や不満があるときの対処法」で解説しています。
職歴のない30歳フリーターは正社員として就職できない?
30歳フリーターで職歴がない場合も正社員就職は可能です。ただし、社会人経験を積んでいる30歳に比べて、就活は難しくなる場合があります。
「30歳職歴なしから正社員になれる?おすすめの職種や就職成功のコツとは?」では、就職を成功させる3つのポイントを掲載しているので参考にしてみてください。
フリーターが正社員就職を成功させるコツはありますか?
正社員就職を成功させるコツは、自己分析や業界・企業研究をしっかりと行うことです。また、自分の適性に合った企業に応募することが正社員就職の近道といえるでしょう。正社員就職を成功させたい方は、「フリーターから正社員になるには?就職活動の基本や受かりやすい職業を紹介」のコラムをご一読ください。
ハタラクティブでは、一人ひとりに合った求人紹介や正社員就職に関するご相談に対応しています。自分で就職活動を進めるのが不安な方は、お気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。