契約社員と正社員の違いとは!

契約社員と正社員の違いとは!の画像

この記事のまとめ

  • 契約社員と正社員は、雇用期間、給与、福利厚生に違いがある
  • 契約社員は雇用期間が決まった有期雇用で正社員に比べると給与額が低く、福利厚生が適用外の場合も多い
  • ただし、正社員に比べて残業や休日出勤が少なく、働き方の自由度は契約社員のほうが高い
  • もし正社員希望なのに契約社員を打診された場合は条件をよく確認してから決断を

就活をする中で、雇用形態が「契約社員」という求人を見かけることも多いと思います。「『社員』なのは同じだし、正社員じゃなくて契約社員でもいいんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、まずは正社員との違いを把握しておきましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

正社員と契約社員の違いって?

雇用期間

正社員と契約社員の大きな違いは、雇用期間の定めの有無です。正社員には決まった雇用期間はなく、一度就職すれば契約更新などはありません。対して契約社員は、1年や3年など期間が決まった有期雇用契約になっています。

給与

企業によって程度は違いますが、正社員より契約社員の方が低く設定されていることが多くなっています。また、月給ではなく日給や時給というパターンも見られます。
昇給がある場合は契約更新時に行なわれます。ただし上がり方は正社員よりゆるやか。ボーナスは正社員のみにあることが多いようです。

福利厚生

健康保険、雇用保険、厚生年金といった社会保険制度は、契約社員も正社員同様に入れることがほとんどです。
ただしこれ以外の福利厚生では、契約社員と正社員で適用範囲が違う企業も少なくありません。契約社員は有給休暇が取りづらい、産休・育休が利用できないという企業もあるようです。

未経験OK多数!求人を見てみる

契約社員のメリットは?

非正規ならではの自由さ

一般的には、正社員より残業や休日出勤を命じられることが少なくなっています。規定によりますが副業OKという企業もあり、正社員より自由な働き方ができます。

昇給やボーナスの可能性あり

契約によっては昇給やボーナスがある場合も。この点ではアルバイトやパートに比べ優遇されることが多いようです。

「5年ルール」で無期契約に

2013年に行なわれた労働契約法の改正で「有期雇用契約が5年を超えた時は無期労働契約を希望できる」という、いわゆる「5年ルール」が導入されました。契約社員として働き続けていれば、5年後には契約期間に縛られずに働けるようになるでしょう。

正社員希望なのに契約社員を打診されたら?

契約社員にはメリットもありますが、正社員として就職した後に契約社員としての勤務を打診された時には注意が必要です。正社員と違い有期雇用契約であることと、給与や福利厚生といった待遇の差を確認し、納得できる条件であれば了承してもかまわないでしょう。

しかし、
「求人募集では『正社員』と書いてあったのに、面接に行ったら契約社員だと言われた」
「正社員として内定をもらったはずなのに、契約社員として雇用された」
「正社員として勤務していたのに、契約社員に変更すると一方的に通達された」
などのケースは悪質で法に触れている可能性があります。
ハタラクティブは、ご紹介する求人や企業を精査していますので、こういった悪意のある企業を避けながらフリーターを脱出することができます。また、現在契約社員へ変更の打診を受けて悩んでいる方もご相談ください。フリーター期間を作らずに、スムーズに転職することも可能です。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ