公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
就活をする中で、雇用形態が「契約社員」という求人を見かけることも多いと思います。「『社員』なのは同じだし、正社員じゃなくて契約社員でもいいんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、まずは正社員との違いを把握しておきましょう。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
正社員と契約社員の大きな違いは、雇用期間の定めの有無です。正社員には決まった雇用期間はなく、一度就職すれば契約更新などはありません。対して契約社員は、1年や3年など期間が決まった有期雇用契約になっています。
企業によって程度は違いますが、正社員より契約社員の方が低く設定されていることが多くなっています。また、月給ではなく日給や時給というパターンも見られます。
昇給がある場合は契約更新時に行なわれます。ただし上がり方は正社員よりゆるやか。ボーナスは正社員のみにあることが多いようです。
・福利厚生
健康保険、雇用保険、厚生年金といった社会保険制度は、契約社員も正社員同様に入れることがほとんどです。
ただしこれ以外の福利厚生では、契約社員と正社員で適用範囲が違う企業も少なくありません。契約社員は有給休暇が取りづらい、産休・育休が利用できないという企業もあるようです。
こうして見てみると、契約社員の条件は企業によって差があるようですが、これはなぜなのでしょうか?
実は、「契約社員」という雇用形態は法律的な区分ではありません。法律で決まっているのは、雇用期間に定めがないか、雇用期間が決まっているかの区別のみ。アルバイト、パート、契約社員は全て同じ有期雇用契約と見なされます。
つまり、契約期間以外の「正社員と契約社員の格差」や、「アルバイト、パート、契約社員の間の格差」などのルールは各企業によって決められているということ。同じ契約社員でも企業によって待遇が違うのにはこういった理由があります。
なお、「嘱託職員」「準社員」「臨時社員」なども契約社員と同様に企業が決めた雇用形態で、その待遇は企業によってさまざまです。
一般的には、正社員より残業や休日出勤を命じられることが少なくなっています。規定によりますが副業OKという企業もあり、正社員より自由な働き方ができます。
契約によっては昇給やボーナスがある場合も。この点ではアルバイトやパートに比べ優遇されることが多いようです。
・「5年ルール」で無期契約に
2013年に行なわれた労働契約法の改正で「有期雇用契約が5年を超えた時は無期労働契約を希望できる」という、いわゆる「5年ルール」が導入されました。契約社員として働き続けていれば、5年後には契約期間に縛られずに働けるようになるでしょう。
契約社員にはメリットもありますが、正社員として就職した後に契約社員としての勤務を打診された時には注意が必要です。正社員と違い有期雇用契約であることと、給与や福利厚生といった待遇の差を確認し、納得できる条件であれば了承してもかまわないでしょう。
しかし、
「求人募集では『正社員』と書いてあったのに、面接に行ったら契約社員だと言われた」
「正社員として内定をもらったはずなのに、契約社員として雇用された」
「正社員として勤務していたのに、契約社員に変更すると一方的に通達された」
などのケースは悪質で法に触れている可能性があります。
ハタラクティブは、ご紹介する求人や企業を精査していますので、こういった悪意のある企業を避けながらフリーターを脱出することができます。また、現在契約社員へ変更の打診を受けて悩んでいる方もご相談ください。フリーター期間を作らずに、スムーズに転職することも可能です。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事