新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・不採用通知への返信は、基本的には必要ない
・面接の時間を割いてもらったこと、個人的にお世話になったことを感謝したい場合は返信しよう
・返事が貰えるかはわからないが、不採用の理由について聞くのはOK
・恨みつらみを書いたり、必要以上の長文になったりするのはNG
不合格を知らせる不採用通知がきたら、返信した方が良いのでしょうか?
こちらのコラムでは、返信の必要性と返信する場合の例文をご紹介していきます。
「〇〇様のより一層のご活躍をお祈り申し上げます」といった文言で締めくくられる不採用の連絡。
選考結果の連絡手段は企業によって異なりますが、不採用の場合はメールで通知されるケースが多くなっています。
テンプレートを使って多くの就活生に送られる文章ですが、不採用の通知メールに返信はいるのでしょうか?
結論からいうと、基本的には不採用通知に返信は必要ありません。ただ、返信するのがNGというわけでないので、選考のために時間を割いてくれた企業にお礼を言いたいという人は返信しても問題はありません。
「電車遅延で会場に遅れたが、時間をずらして面接してもらえた」等、面接当日にトラブルがあって担当者に手間をかけた場合、OBを紹介してもらったなど個人的にお世話になった場合は、返信メールで感謝を伝えると良いかもしれません。
また、志望度が高い企業から不採用が通知がきたとき、気持ちに区切りをつけるために返信メールを送るという人もいるようです。
返信のメールを書きたいという人は、これからマナーと例文についてご紹介するので参考にしてみてください。
まず、返信するメールは届いたメールのタイトルをそのまま使うのがわかりやすくて良いでしょう。
本文に書く基本的な内容は、面接の時間を割いてもらったことへのお礼。気になる人は、今後の参考のために「不採用になった理由」を尋ねても構いません。
ただし、企業の方針や採用担当者の判断によっては必ずしも返信がくるとは限りません。採用担当者は多忙なので、あまり期待しすぎず「ひょっとしたら教えてもらえるかもしれない」という気持ちで尋ねてみると良いでしょう。場合によっては丁寧な返事がもらえることもあるようです。
やってはいけないのは、不採用という結果に対する恨みつらみを書いたり、読むのが大変な長文のメール。返信メールはあくまで企業への感謝を伝えるものと覚えておきましょう。
お世話になっております、〇〇大学の〇〇です。
この度はお忙しい中、面接の機会を設けていただきありがとうございました。また、選考結果のご連絡をいただきありがとうございます。
不採用の結果については残念に思っておりますが、選考を通して〇〇業界や〇〇の職種についてのお話が聞けたことは自分にとって貴重な勉強になりました。
今後も気を引き締めて就職活動を頑張っていこうと考えています。そこで大変恐縮なお願いなのですが、今後の参考のためにも今回不採用となった理由を教えていただくことはできないでしょうか。
お忙しいこととは思いますが、ご返信をいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
今紹介したのは本文の例ですが、宛先の社名は略さず、メールの最後には忘れずに署名を入れるようにしましょう。
返信の書き方に迷う人は上記の例を参考に、ご自身の状況に合わせて文章を変えて本文を作成してください。
1人での就職活動が不安な方、企業とやり取りするのが難しいという方は、就職・転職支援のハタラクティブをご利用ください。
ハタラクティブでは求職者の方に代わって面接の日程調整や条件の交渉を行うので、安心して就活することができます。
当サービスは正社員経験のない方の利用も多く、フリーター歴が長い方に向けた求人も多数ご用意しております。初めての就職活動で何をしたら良いかわからないという方、ハタラクティブに登録すれば次の一歩が見えてきます!
関連キーワード
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
不採用は覆る?結果が変わる可能性と円滑な就活に繋がる対処法
無理なら早く教えて!不採用通知が届かない時の対処法
書類選考の合否メールがきた時、返信が必要なパターンは?
お祈りメールって何?返信は必要なの?
不採用の通知が来ない?サイレントお祈りとは
面接結果は問い合わせても良い?メールと電話の例文や返信方法も紹介
不採用理由を知りたいなら問い合わせを!選考落ちしやすい4つの原因とは
不合格かも…面接結果が遅くても不安にならないで!
書類選考の結果連絡が遅いのは合格?不採用?理由や問い合わせ方も解説!
不採用なのに履歴書が戻ってこない。返却義務はないの?
お祈りメールとはいったい?!気になる就活ワード
例文紹介!ユニークなお祈りメール
書類選考の連絡が来ないときは?問い合わせのやり方も解説!
面接の結果通知は電話でくる?連絡手段と期間について
面接結果は翌日?一週間後?二週間後?
面接の合否はいつ出る?合格サインがあるって本当?
関連キーワード