- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書の扶養家族欄を書く理由とは?具体例とともに記入方法を解説
履歴書の扶養家族欄を書く理由とは?具体例とともに記入方法を解説
更新日
この記事のまとめ
- 扶養家族とは、収入面で生活を援助する必要がある家族のことを指す
- 履歴書に扶養家族を書くときは、自分を除いた人数を記載する
- 配偶者とは、結婚している相手のことを指す
- 扶養家族と認定されるには一定の条件を満たしている必要がある
- 履歴書上の「扶養家族の有無」が採用時の合否に影響する可能性は低い
- 履歴書は、「空欄をつくらない」「丁寧な字で書く」などを心掛ける
「履歴書の扶養家族はどう書けば良い?」「なぜ書く必要があるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。扶養家族の人数や配偶者の有無は直接採用選考の合否に影響する可能性は低いといえます。しかし、企業側にとっては、手続き上で必要な情報なので、正しく記載することが大切です。このコラムでは、扶養家族欄の書き方を具体例とともに解説。また、履歴書の書き方のマナーや扶養家族の情報を書く理由などについてもまとめています。
履歴書に書く「扶養家族」とは?
扶養家族とは、収入で生活を援助してもらう必要のある家族のことを指します。扶養家族を数えるときは、以下の点に注意しましょう。
・扶養家族数には自分を含めない
・75歳以上の場合は扶養家族数に含めない
・共働き夫婦で子どもが配偶者の扶養に入っている場合は、子どもを扶養家族数に含めない
扶養家族の人数を誤って記入してしまうと後々の処理に手間がかかるため、間違いのないように記載することが重要です。なお、扶養家族とするには一定要件を満たす必要があります。扶養家族の条件については、「扶養家族とは?対象となる人と適用条件」のコラムもあわせてご覧ください。
扶養家族の数え方
では、履歴書に書く際の扶養家族は具体的にどう数えれば良いのでしょうか。全国健康保険協会の「被扶養者とは?」によると、扶養家族として認定されるには年間収入が130万円未満である必要があります。なお、認定対象者が60歳以上もしくは障害厚生年金を受けられる程度の障がいがある場合は、年間収入が180万円未満であることが条件です。以下では、この収入面の条件と前項で説明した条件をもとに、扶養家族の書き方について例を挙げて解説しています。履歴書に記入する際の参考にしてください。
年収130万円以上の夫と年収130万円未満の妻と無収入の子ども2人の場合
→夫から見た扶養家族は3人、妻から見た扶養家族は0人
年収130万円以上の夫、年収130万円以上の妻、無収入の子ども2人の場合
→夫から見た扶養家族2人、妻から見た扶養家族は0人
年収130万円未満の夫、年収130万円以上の妻、無収入の子ども2人
→夫から見た扶養家族0人、妻から見た扶養家族3人
独身で年収130万円以上の場合
→扶養家族0人
独身で年収130万円以上、60歳で年収180万円未満の母と同居の場合
→扶養家族1人
独身で年収130万円以上、60歳で年収180万円以上の父と同居の場合
→扶養家族0人
参照元
全国健康保険協会
被扶養者とは?
履歴書における「配偶者の有無」とは
配偶者とは、結婚している相手のことを指します。「配偶者がいる」ということは夫、もしくは妻がいるという意味です。そのため、未婚者の場合は「無」、既婚者の場合は「有」と記載します。なお、子どもは配偶者ではないため注意しましょう。配偶者の扶養義務については、「配偶者とは?該当するのは誰?履歴書への書き方や受けられる控除について解説」のコラムでもまとめているので、あわせてご覧ください。履歴書に扶養家族の有無を書く理由
履歴書に扶養家族を記載する理由は、所得税や社会保険の計算をする際など、企業側の手続き上で必要な情報だからです。また、家族手当などの福利厚生を設けている企業の場合は、その必要性があるかを確認する意味合いもあるでしょう。そのため、扶養家族の有無で採用の合否に影響することは基本的にないといえます。ただし、企業にとっては必要な情報なので、間違いがないように正しい情報を記入することが大切です。
履歴書の書き方マナー
就職・転職活動の経験が浅い方は、履歴書の書き方に悩んでしまうこともあるでしょう。履歴書を書くときは、基本的なマナーを把握しておくことが重要です。履歴書の基本的なマナーとしては、以下のようなものが挙げられます。
・空欄は作らない
・どうしても書く内容がない場合は、「なし」「特になし」などと記載する
・学歴や職歴、資格などはすべて正式名称で記載する
・写真は履歴書の写真枠と同じサイズのものを貼る
・字は丁寧さが伝わるように書く
履歴書を書くときには、上記のようなマナーを押さえておきましょう。なお、できる限り空欄のない履歴書を作成するためには、自分に合ったフォーマットを選ぶのもポイントです。履歴書の種類については、「履歴書の種類の違いとは?転職・新卒・バイトで選び方は異なる?」のコラムをチェックしてみてください。
履歴書は、採用担当にとって合否を決定する判断材料の1つ。「どう書けば良いか分からない」という場合は、周りの友人や先輩などにサポートしてもらうことも必要です。曖昧に書かず、正しい情報で自信を持てる履歴書に仕上げましょう。なお、履歴書や職務経歴書など、就職や転職に必要な書類準備は就職エージェントを利用することも1つの方法です。
ハタラクティブは、若年層に特化した就職支援を行っているエージェントです。求職者一人ひとりの希望に沿った求人紹介や面接対策、応募書類の添削など、就職・転職活動を全面的にサポートします。すべてのサービスは無料で利用できるので、お気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。