- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 例文あり!履歴書の自己PRに自身の強みを盛り込もう
例文あり!履歴書の自己PRに自身の強みを盛り込もう
更新日
この記事のまとめ
- 履歴書の自己PRには自身の強みを盛り込むことが大切
- 例文は参考までに留めてオリジナリティを心がけて書こう
- 自己分析と企業研究で自身の強みと企業ニーズを知ろう
書き方次第で採用担当者の印象を左右する自己PR。履歴書の数ある項目のなかでも、より力を入れて書くべきポイントの1つといえます。今回は、自己PRの書き方のコツについて、例文を交えてご紹介。自身の強みやアピールポイントをしっかり把握し、魅力的な自己PRを作りあげましょう!
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
履歴書の自己PR欄には何を書くべき?
インターネットで自己PRを検索すると、数々の例文がヒットします。
どのようなことを書けば良いのか迷ったときに大助かりなのが例文ですが、そのまま使用するのは禁物です。
例文を丸ごと引用したものは、これまで多くの自己PRを見てきた採用担当者の心には響かないといえるでしょう。
また、オリジナリティにも欠けるため、例文をそのまま引用したことが容易に見抜かれる可能性もあります。
例文はあくまで構成作りの参考までに留め、オリジナリティあふれる文章を作成しましょう。
自分の強みが企業ニーズに適っているかどうかを確認し、意識しながら書くのがポイント。
構成にも配慮しながら書くことで、より魅力的な出来栄えに近づけるはずです。
構成は以下のとおりです。
まずは、自身の強みからスタートします。冒頭で強み(結論)を述べ、採用担当者の関心を引きましょう。
次に、強みの根拠となるエピソードについて触れていき、目標に向けて取った行動や成果も詳細に記入します。
最後に、その経験により学んだこと・身についたことを入社後どのような形で活かせるのか述べましょう。
注意すべきなのは、できるだけ具体的に書くことです。
自己PRを読むのは、あなたのことを知らない採用担当者。抽象的で具体性に欠ける表現ばかりでは真実味に欠けるうえ、あなたの強みも伝わりません。
読み手が想像できるような具体的な書き方を心がけ、詳しく知ってもらうことが大切です。
自身の強みや企業ニーズが分からないときには
自身の強みを知るためには、自己分析が必要です。
趣味や特技を含め、長所や強みになると思える点をピックアップしてみます。
あなたのことを良く知る家族や友人から、客観的に見た長所を聞き出すのも良いかもしれません。
自分では気が付かなかった強みを新たに把握できる場合もあるでしょう。
企業ニーズについて知るには、企業研究が欠かせません。
どのような事業を行う企業なのかはもちろん、求めている人物像を把握することが大切です。
また、代表取締役についての情報を得ることや、企業が掲げる理念、沿革、事業拠点などをチェックするのもオススメ。
企業の特徴を掴むことができるうえ、事業規模や転勤の可能性の有無についてもイメージできるためです。
希望する業種・職種に適した能力についてもしっかり把握しておきましょう。
たとえば、接客業では人と接するにあたりコミュニケーション能力やサービス精神が求められます。
営業職では、交渉能力やチャレンジ精神が必要とされるでしょう。
自身との相性を見極めるためにも、志望する企業について理解することは選考突破に向けた重要な通過点だといえます。
自己PRの例文
履歴書の自己PR欄を前提とし、例文をご紹介します。
「私の強みは、計画的に仕事を全うできることです。
私は、運送会社で家具の搬入・搬出のアルバイトをしていました。荷物の大きさと重さ、搬入の順番も考慮して積み込むスキルが求められました。スムーズな搬入・搬出のため私が取った対策は、家具の種類や重さなどを勉強することと、倉庫内の荷物を常に把握することです。その結果、徐々に無駄のない搬入・搬出を実践できるようになり、1年後には班のリーダーを任せられるようになりました。
この経験を活かし、貴社においても計画的かつ合理的に仕事をこなしていきたいと思います。」
上記では、冒頭で結論を述べて、その根拠となるエピソードと目標に向けて採った対策・結果を記入。
そして、その経験を入社後どのように活かせるのかを書いています。
前述した理想的な構成に沿った例文です。
文字数については、200文字から250文字ほどが望ましいといわれています。
書きたいことがたくさんあったとしても、小さい文字で枠いっぱいに詰め込みすぎるのは読みづらさにつながるため要注意です。
自己PRの書き方で困ったときは
望ましい構成が把握でき、自己PRにふさわしいエピソードが浮かんだとしても、上手くまとめられない場合もあるでしょう。
そのようなときには、就職エージェントを活用するのも1つの方法です。
ハタラクティブでは、お仕事の紹介だけでなく、面接対策や履歴書の書き方にも対応しています。
経験豊富なアドバイザーが、マンツーマンのカウンセリングで一人ひとりに適したアドバイスを提案。
ぜひお気軽にご利用ください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円