- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- アピール上手な履歴書とは?資格欄の書き方について
アピール上手な履歴書とは?資格欄の書き方について
更新日
この記事のまとめ
- 資格は取得年月日の早い順に正式名称で書く
- 応募先企業の業務に関連する資格を書く
- レベルが低い資格はマイナス評価になるかもしれない
- 勉強中の資格について書いても良い
- 書ける資格がなくても嘘をつくのはやめよう
自分が持っている資格の正式名称をご存知ですか?
資格欄の書き方には一定のルールがあり、余計なマイナス評価を避けるためにも記載には充分な注意が必要です。
コラムを読んで、正しい資格の書き方をマスターしましょう!
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆資格欄の正しい書き方
履歴書に必ずある「資格欄」は、意外と書き方のミスが多い箇所。資格名の間違いや取得年月日の書き忘れは、「仕事でもケアレスミスが多い人」と思われる可能性があります。
資格欄を埋める前に、これからご紹介する注意点を確認しておきましょう。
【正式名称で書く】
「簿記」や「漢検」など、世の中には正式名称よりも略称の方が一般的な資格があります。ただ、履歴書に略称を書くと雑な印象になってしまうので、必ず正式名称を記載しましょう。
よくある資格の正式名称は以下の通りです。
簿記→「日本商工会議所簿記検定」
漢検→「日本漢字能力検定」
英検→「実用英語技能検定」
秘書検定→「秘書技能検定」
宅建→「宅地建物取引士」
自動車免許→「普通自動車第一種運転免許」
大型免許→「大型自動車免許」
MOS→「Microsoft Office Specialist」
FP→「〇級 ファイナンシャル・プランニング技能士」
取得時と現在で資格名が変わっている場合は、取得時の名称を記載します。
【団体名を書く】
国家資格は資格名だけで良いですが、民家資格は主催する団体名を合わせて記載しましょう。
【資格を書く順番】
資格は取得年月日の早い順に書いていきます。取得年月日は免許証や合格証で確認しましょう。
【和暦と西暦を統一】
履歴書では和暦と西暦どちらを使っても構いませんが、全ての表記をどちらかに統一するのがルールです。資格欄は学歴や職歴欄の表記に合わせましょう。
◆履歴書に書ける資格・書けない資格
履歴書に必ず書くべきなのは、業務に関連する資格です。反対に業務と関連のない資格や趣味の領域に属する資格は、あえて記載する必要はないでしょう。
資格はあればあるほど良いというものではなく、実際の業務に結びつくかが重要です。業務と関連のない資格を並べると、「なぜうちを志望しているのだろう?」と思われますし、資格の分野がばらばらだと、「目的意識がない」「自分の軸がない」というマイナスイメージになりかねません。
資格をたくさん持っているという方は、業務と関連性の高いものをピックアップして記載しましょう。
また、一般的に見て取得が容易な資格は、「能力が充分でない」と判断される可能性があり書かない方が賢明です。例えば漢検3級は中学卒業程度のレベルなので、大卒の人が履歴書に記載すると「国語が苦手なのかな?」と思われるかもしれません。TOEICでいうと、ビジネスの場で使えるスコアの目安はおよそ600点以上で、500点以下だと英語力が不十分と判断されてしまいます。外資系企業など、実際に英語を使う機会が多い職場では700点を目安としている場合もあるので、応募先企業の求める基準を考えた上で書ける資格を判断しましょう。
◆書ける資格がない時はどうする?
資格欄には「〇〇資格取得に向けて勉強中」というように、現在目指している資格を書くこともできます。ただし、書ける資格がないからといって取得していない資格を偽って書いたり、勉強していないのにしているかのように書いたりするのはやめましょう。嘘を書くと面接で詳しく質問された時に答えにつまりますし、採用後に詐称がわかると内定が取り消されるかもしれません。
資格欄は意欲や勤勉さをアピールできる項目ではありますが、書けるものがない場合は、嘘をつくより「特になし」と記入する方が良いでしょう。
書ける資格がなくて困っている、自分の何がアピールできるかわからないという人は、就職・転職支援のハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブではアドバイザーがカウンセリングを通してあなたの強みを見つけ、企業にアピールする方法を考えます。応募書類の添削や面接対策など、二人三脚で内定までをサポートいたしますので、1人での求職活動が不安な方はぜひ登録してみてください!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円