公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
職安とは、求人を出している事業所を紹介してくれる公的機関のことを指します。
「職安はどんなことをしているの?」「問い合わせしてみたいけど、何時まで開いているのだろう?」
このような疑問を感じたことはありませんか。
今回は、職安の概要と営業時間、職安の利用方法を紹介します。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
公共職業安定所の略称である職安。
職安は、厚生労働省が管轄する公的な職業紹介機関であり、「ハローワーク」とも呼ばれています。
ハローワークでは、職業の紹介をはじめ、雇用保険の給付、能力開発などのさまざまな事業を展開。
インターネットを通して求人情報を閲覧することも可能です。
最近では、新卒や30歳以下の若者、子育てをしながら働きたい女性など、それぞれをフォーカスした求人紹介サービスを提供しています。
職安のサービスは在職中であっても無料で受けられますが、初めて利用する場合は求職申し込みが必要です。
初回は特に時間がかかる可能性があるので、余裕をもって来所するようにしましょう。
営業時間は基本的に役所と同じで、平日の午前8時半から午後5時15分まで開いており、土日祝は営業しないのが一般的。
しかし、地域によっては土曜日も開館したり、午後7時まで営業したりするハローワークもあります。
インターネットなどを利用し、近隣のハローワークの営業日や開館時間を調べておきましょう。
すでに仕事を辞めている人は、時間に融通がきくため、都合に応じてハローワークに通えます。
在職中の人は、平日に休みがあれば無理なく通うことができますが、土日祝が休日の場合は、「仕事終わった頃には閉まっているから行くのが難しい…」という人も多いのではないでしょうか。
次の項目では、営業時間内に通う方法を紹介します。
働きながらハローワークへ通うにはどのような方法があるのでしょうか。
ハローワークは公的機関であるため、基本的にお盆期間などの長期休みに利用することが可能です。
周囲に知られることなく、無理に休まずに通うことができます。
休みを取れば確実にハローワークに行けます。
しかし、有給休暇には限りがあるため、効率的な取得が大切です。
前述した通り、土曜日や夜間に開いているハローワークは全国にあります。
平日に仕事をしている人は、土曜日や就業後の夜間の利用がおすすめです。
休みの日や空いている時間を有効活用し、転職活動に取り組みましょう。
ハローワークによって異なりますが、開館直後や昼休みの時間帯、閉館間際は混雑する傾向にあります。
また、上記の時間帯は事業所との連絡もつきにくいので注意が必要です。
昼休みの時間帯は、業務そのものを停止する窓口もあるので気をつけましょう。
混雑する時間帯を知っておくとスムーズなやり取りができます。
年末年始に利用を検討している場合は、年末の最終営業日や年始の第一営業日を事前にチェックしておきましょう。
12月31日付けで退職する人も多いので、年始のハローワークは混雑する可能性があります。
ここでは、就職・転職エージェントのハタラクティブについて、Q&A形式でサービス内容をご紹介。職安と就職エージェントの併用を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ハタラクティブの営業時間は?
平日9:00~18:00となっております。
ハタラクティブでは、渋谷・池袋・秋葉原・立川・大阪・横浜・さいたま・名古屋・福岡・千葉・神戸の11支店(2020年6月現在)にてカウンセリング面談を実施。直接のご来店はもちろん、メール、チャットツール、電話などからの連絡も受け付けております。なお、Webサイトからの面談登録は24時間申し込み可能です。
ハタラクティブのサービス内容は?
専任アドバイザーによる求人紹介、応募書類の添削、面接対策が中心です。
ハタラクティブでは利用者一人ひとりに担当がつくマン・ツー・マンサポート体制を導入しています。希望や適性にマッチした求人紹介はもちろん、応募書類の書き方の指導や面接対策などを通して、アドバイザーが内定までの道のりをサポート。面接日程の調整をはじめ、企業との連絡はアドバイザーの担当なので、効率よく就活を進められるでしょう。
利用にどれくらい料金がかかる?
料金はかかりません。ハタラクティブのサービスはすべて無料でご利用可能です。
ハタラクティブでは採用を行っている企業様から紹介手数料をいただいております。そのため、ご利用者の方にサービス料をお支払いいただく必要はありません。
ハタラクティブの就職成功率は?
ハタラクティブ利用者の内定率は80.4%。
カウンセリング実績は60,000人以上にのぼり、そのうち8割の人が就職を決めています。登録から内定までの期間は平均1ヶ月程度。中には1週間で内定を獲得する人もいます。
ハタラクティブの求人の特徴は?
未経験OKの正社員求人を多数扱っております。
ハタラクティブで扱う求人では「若年層を長期的に育成したい」「人材を幅広く採用したい」といった企業が中心。経歴よりも人柄や熱意を重視する傾向があります。
また、紹介するのは訪問調査を行った企業の求人のみ。実際の仕事内容や職場の雰囲気などの細かい情報を入手できます。
詳しいご利用の流れはこちらでご確認いただけます。ぜひお気軽にご連絡ください。
「働きながら職安に行くのは大変」「希望に合う求人がなかなか見つからない」という方は、エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。
就職・転職支援サービスのハタラクティブでは、プロのアドバイザーがマンツーマンで対応しています。
アドバイザーとはメールやチャットツールを用いて連絡をとれるため、在職中の方も安心して利用が可能。
面接対策や応募書類の添削のほか、面接日時の調整といったサポートも行っています。
まずはお気軽にご相談ください。
ご利用者の口コミ
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29