- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 前職調査とは?違法性の有無や内定取り消しになるパターンも解説
前職調査とは?違法性の有無や内定取り消しになるパターンも解説
更新日
この記事のまとめ
- 前職調査とは、企業が応募者の経歴や人柄を調べること
- 応募者の承諾なく前職調査を実施した場合は、違法行為に該当する
- 前職調査により経歴詐称などが発覚した場合は、不採用になることもある
- 信頼や信用が重視される金融会社、警備会社などで実施されることが多い
前職調査という言葉を耳にしたことはあっても、実際どういうものか分からない…という人も多いでしょう。前職調査は採用の判断材料のために企業が行うものです。このコラムでは前職調査の違法性や拒否できるのか、どこまで調べられるのかを詳しくまとめました。そのほか、採用への影響や実施する企業の特徴などにも触れています。転職活動の事前知識として、ぜひ役立ててください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
前職調査とは?
前職調査や職歴調査とは、企業が応募者の経歴を調べることを指す言葉です。以前勤めていた会社でどのような人材だったかをリサーチします。前職での勤務態度、業務遂行能力、人柄などを確認することで、応募者の採用に関する可否判断をするのが目的です。
調べるのは人事スタッフや調査会社
前職調査は応募先の人事スタッフが自ら行う場合もあれば、専門の調査会社に依頼する場合もあります。調査会社への依頼はコストが掛かる分、より踏み込んだ内容を調べられるようです。
しかし、被調査者の同意なしに無断で情報を提供するのは法律違反になるため、被調査者の同意を得てから行われます。こちらについては後ほど踏み込んで解説しているので、ぜひ参考にしてください。
内定成立前に実施される
前職調査は、採用前に企業にマッチした人材か、履歴書や職務経歴書、面接では分からない部分に不安要素がないかを判断するための調査です。そのため、内定成立前のタイミングで実施されます。
前職調査を実施する会社は減少傾向にある
前職調査は昔は一般的に行われていましたが、個人情報保護法により情報の取り扱いがデリケートになった昨今では、実施する企業は減少傾向にあるようです。実際、応募者からしてみると「違法では?」と思える面もあるでしょう。前職調査の違法性については「前職調査は違法?」にて後述します。
- 自分でも丁寧に話を聞いてもらえるかな
- 無理な勧誘されないかな
- 最後までお金はかからないのかな
前職調査とリファレンスチェックとの違い
前職調査は「リファレンスチェック」と混同されやすいですが、厳密には異なる調査です。
リファレンスチェックとは、前職の上司や同僚などに応募者の人となりや仕事への姿勢を確認すること。チェックを実施する場合は、応募者がヒアリング対象を紹介するのが一般的です。そのため、「誰に聞かれるのか分からない…」といった心配はありません。
一方、前職調査の場合は、企業がヒアリング対象となる人を選ぶこともあるようです。
また、履歴書や職務経歴書に記載されている経歴に間違いがないかを確認することは「バックグラウンドチェック」とも呼ばれています。世間一般で使用される「前職調査」という呼称は、バックグラウンドチェックの意味を示すことが多いようです。
前職調査については「職歴詐称はバレる?経歴に自信がなくても転職で成功する方法をご紹介!」のコラム内の「前職調査で職歴詐称がバレる?」でも詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。
前職調査は違法?
応募者に無断で第三者が情報を提供した場合は、個人情報保護法(第四章/第一節/第二十三条_第三者提供の制限)に反しますが、本人の同意があれば違法行為には該当しません。
つまり、企業が前職調査を実施するためには、事前に応募者から同意を得る必要があるということです。同意なしに前職調査が行われたことが発覚した場合は、弁護士などに相談も検討しましょう。
参照元
e-Gov法令検索
個人情報の保護に関する法律
前職調査の同意を拒否しても問題ない
前職調査に同意するかどうかは応募者の自由です。ただ、拒否することで採用担当に「経歴詐称をしているのか?」「前職をよくない形で辞めているのか?」といった疑念を抱かせる可能性もあります。拒否する場合は「在籍期間が短かったので紹介できる人がいない」「転職を伏せていたので難しい」のように、採用担当が納得できる理由を伝えましょう。
前職調査でどこまで調べられる?
前職調査で調べられる内容は以下の通りです。
- ・履歴書や職務経歴書、面接で伝えられた経歴が正しいかどうか
- ・前職の勤務状況(勤怠、業務への姿勢など)
- ・保有スキル
- ・人柄
- ・健康状態
- ・退職、転職理由
また、応募先企業の人事スタッフではなく外部の調査会社が調べる場合には、勤労状況以外にも家族構成や借金の有無といった内容まで踏み込むこともあるようです。
前職調査を行うメリット・デメリット
ここでは、前職調査を行うことで企業側と応募者側、それぞれにどのようなメリットとデメリットが発生するのかを解説します。
企業側のメリット・デメリット
前職調査を実施する企業側のメリットは、客観的な情報によって自社にふさわしい人材かどうかを判断できること。前述のとおり、前職調査は選考の途中で実施するため、採用後のミスマッチを防止できます。
その一方で、前職調査への同意を求めることで、応募者からの信頼を損ねる可能性があります。応募者に「そんなことを調べる会社は信用できない」「自分は信用されていないんだ」といったネガティブな印象を与える場合もあるでしょう。
また、調査会社といった第三者機関に依頼する場合は、費用が掛かることもデメリットといえます。
応募者側のメリット・デメリット
応募者にとって前職調査のメリットは、企業に対して確かな信頼を提供できること。前職調査を経て正式に内定を獲得できると、前職での経験や待遇を考慮されて給与面といった条件が良くなったり、試用期間が発生しなかったりする場合もあるようです。
しかし、前職調査を行った結果、「上司や同僚からのネガティブな評価」といった応募者側にとって不都合な情報が出てきてしまうと、採用に不利になる可能性もあるでしょう。また、現職に転職活動を伏せている場合は、前職調査をきっかけにバレてしまうリスクもあります。
前職調査によって内定取り消しになることもある
前職調査によって応募者が履歴書や職務経歴書を詐称していたと発覚した場合、採用は見送られるでしょう。学歴や職務経歴はもちろん、保有資格などに関しても虚偽が見つかれば、「信用できる人材に値しない」と評価されるのは当然の流れです。
そのほか、「面接で聞いた退職理由とは違った」「問題を起こしていた」といった場合も、不採用となる可能性が高いといえます。経歴詐称について詳しく知りたい人は、経歴詐称は罪になるのかや、経歴詐称がバレてしまうきっかけを解説したコラム「経歴詐称がバレない方法はある?発覚が免れない理由や転職への影響を解説!」を参考にしてください。
前職調査を行う傾向のある会社
前職調査を行う傾向のある会社
- 金融会社
- 警備会社
- 外資系
前職調査を行う会社として、金融会社、警備会社、証券会社、保険会社などの大手企業が挙げられます。いずれも「利用者への信用」を重要視している業界なのが特徴です。中でも金融会社と警備会社では念入りな調査が発生する場合も。また、外資系の企業では前述したリファレンスチェックを実施する会社が多いようです。以下で詳しく見ていきましょう。
金融会社
金融系の会社では「お金を扱う」という特性上、応募者の身の回りで金銭トラブルが発生したことはないか、応募者本人にお金にだらしない面はないか、といった部分を調べることがあるようです。
警備会社
警備員の仕事に従事する際は過去5年以内に犯歴のないことが条件と、警備業法(第二章/第三条_警備業の要件)によって定められています。そのため、警備会社では採用の段階で応募者に犯罪歴がないかどうかを確認するようです。
参照元
e-Gov法令検索
警備業法
外資系
欧米の企業は転職を「スキルアップの機会」「キャリアや実力を認められた証」として、前向きに捉える傾向があります。そのため、上司が転職にあたって推薦状を書くことは珍しくなく、リファレンスチェック自体が選考の一部になっている場合も多いです。こういった背景から、日本の外資系企業でもリファレンスチェックが行われています。
「前職調査されないか不安…」「経歴に自信がないから、前職調査に抵抗がある」などのお悩みを抱えているなら、一度転職エージェントに相談してみませんか?
ハタラクティブでは、マンツーマンでのカウンセリングを行い、あなたの不安や疑問を解決します。また、履歴書や職務経歴書作成のお手伝い、本番さながらの面接対策、強みや長所の発見、面接日の調整など、幅広くサポート。サービスはすべて無料です。お気軽にご相談ください。
前職調査って何?同意を拒否しても良いの?Q&Aで疑問を解決!
「前職調査って何をするの?」「よく分からないけどなんだか怪しい気がする」といった疑問を抱えている方もいるでしょう。ここではQ&A方式で前職調査にまつわる疑問を解決していきます。
前職調査って何?
前職調査とは応募先の企業が求職者の経歴や人となりを採用前にリサーチすることです。
前職調査を行うことで、企業側は採用後のミスマッチを防げますし、応募者はたしかな信頼のもと入職ができるというメリットがあります。詳しくはこのコラムの「前職調査とは?」の項目をご覧ください。
前職調査は違法に該当する?
調査対象の本人が承諾すれば違法にはなりません。
ただ、本人の同意を得ず勝手に企業が第三者から情報を受け取った場合は、個人情報保護法(第四章/第一節/第二十三条_第三者提供の制限)に反するため、違法行為となります。
前職調査への同意を求められたけど拒否したい…
承諾しかねる場合は断ってもOKです。
ただし、採用担当に「後ろめたいことがあるのか?」といった懸念を抱かせる可能性もあることを覚えておきましょう。「会社に内緒で転職活動をしている」「短期間しか勤めていなかったので、推薦者として紹介できる人がいない」などの理由があれば、きちんと伝えることをおすすめします。
どんな会社が前職調査を実施するの?
金融関係の会社や警備会社に多いようです。
どちらも利用者との信頼関係が大切な業界ですので、金銭面でのトラブルがないか、犯罪歴がないか、といった面を念入りに調査されることがあります。また、外資系の企業では、応募者の人柄や仕事ぶりを前職の上司や同僚にヒアリングする「リファレンスチェック」を行う傾向があります。リファレンスチェックについてはこのコラムの「前職調査とリファレンスチェックとの違い」をご確認ください。
アルバイトでも前職調査をされることはある?
アルバイトの場合でも、先述した金融・警備・外資系といった信用が必要な会社なら前職調査を求められる可能性があります。とはいえ、前職調査をするのも会社側にコストが必要なので、アルバイトで前職調査をされることは稀だと考えて良いでしょう。前職調査をされないか不安に感じている人は、ハタラクティブにご相談ください。プロのアドバイザーが丁寧にカウンセリングを行い、あなたの悩みや疑問を解決いたします。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円