- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 弊社とはどのような時に使う?御社や貴社との違いを知り使い分けよう
弊社とはどのような時に使う?御社や貴社との違いを知り使い分けよう
更新日
この記事のまとめ
- 弊社とは、自分が働く会社をへりくだって言い表すときに用いられる謙譲語
- 「当社」も自分の会社を言い表す言葉だが、弊社とは異なり丁寧語に分類される
- 社内の人間と話す際は、弊社とは言わず当社を用いる
- 弊社とは会社の一員としての発言であるため、面接時には使用しない
弊社とは、自分の会社のことをへりくだって言い表すときに用いる言葉。似た言葉に「当社」もありますが、謙譲語である弊社とは異なり、当社は丁寧語に分類されます。弊社とは、会社の一員であることを前提にした言葉であることも覚えておきたいところ。面接時にこれまで働いてきた会社について述べるときは、弊社とは言わず「前職」「現職」と使い分けましょう。このコラムでは「御社」「貴社」についても、併せて解説しています。
弊社とは?意味を解説
弊社とは、自分の働いている会社をへりくだって言い表す場合に使う言葉です。自分の会社を表す言葉には、「弊社」のほかに「当社」もあります。「当社」は単に自分が働く会社を示すための言葉ですが、「弊社」は自分側の立場を下に見せることで、相手を立てる意味を持ちます。自分が勤める会社の立場を低くすることで相手の会社に謙遜の意を表す、日本語独特の表現方法といえるでしょう。
「弊社」は社外、「当社」は社内で使われることが多く、社外の顧客や取引先を相手にする時には「弊社」を使うのが一般的です。「弊社」は謙譲語、「当社」は丁寧語と覚えておくと良いでしょう。なお、「弊社」はメールや電話で使用しても問題ありません。
弊社とは似て非なる言葉たち
「弊社」と同じように自分の所属する企業を指す言葉には、前述した「当社」のほかに「自社」もあります。また、企業を指す言葉としては「御社」「貴社」があるので、違いを確認しておきましょう。
当社
冒頭で説明したように、「当社」は自社内で使用するのが一般的。自分の所属する企業をへりくだる必要のない社内会議や社内でのスピーチ時は、当社を使用して問題ありません。また、他社と関わる場面であっても、自社の考えを強く伝えたいときには、弊社ではなく当社を使用することもあります。
自社
「自社」には、「弊社」「当社」と大きく異なる点があります。それは、「自社」が敬語ではないということ。「自社」は、ただ単に自分の所属する会社のことを表現するために使う言葉のため、コミュニケーションのなかで用いる機会はそれほど多くないでしょう。例を挙げるとすれば、「自社製品」「自社株」といった形で使われる場合が多いです。
御社・貴社
「御社」「貴社」は、いずれも相手の会社を指すときに使う言葉です。「御社」とは会議や電話などの話し言葉として、「貴社」はメールや書類作成時の書き言葉として使われます。詳しくは「『御社』と『貴社』にはどんな違いがある?敬称の正しい使い方まとめ」のコラムをご覧ください。
弊社を使った例文
ここでは弊社の使い方としては、「弊社では新しいサービスを展開しておりますので、ぜひ資料をご確認ください」「弊社ではお客様からの相談をいつでも承っております」などが挙げられます。主に、業務中の取引先や顧客に対して使用することになるでしょう。
現在の勤務先を弊社とは言わないのが面接時のマナー
面接時に現在勤めている会社、もしくは以前勤めていた会社のことを「弊社」と表現するのは避けましょう。何故なら「弊社」を使うと会社の一員としての発言になってしまうためです。
面接はあくまでも個人として受けるもの。取引先や商談相手と話すわけではありません。面接の場では「弊社」ではなく「前職」、面接時に在職中なのであれば「現職」または「現在の勤め先」などと表現するのが適切です。就職・転職活動中は「弊社」という言葉を使う必要はないと覚えておきましょう。
敬語に自信が無いという方は、面接前に「『御社』と『貴社』にはどんな違いがある?敬称の正しい使い方まとめ」のコラムも一読されることをおすすめします。
応募先企業の呼び方
応募先企業は「御社」と呼ぶのが基本です。
繰り返しになりますが、履歴書やメールなど文章に書く時には「貴社」、面接などで話す時は「御社」を使用し、「弊社」は使用しません。
冒頭でも述べましたが、「弊社」とは自社の立場を低くすることで、相手を立たせる言葉です。応募先企業を「弊社」と言うことはそもそもの言葉の意味も異なりますし、相手にとって失礼な発言に当たるため不快感を与える可能性が高め。一般常識が身についていない発言となるので、面接先の会社を「弊社」と呼ばないよう注意しましょう。
なお、「御社様」という表現は二重敬語になるため、正しい日本語ではありません。ちょっとした言葉の違いですが、きちんとした日本語が使えれば「基本的なビジネスマナーが身についている」と好印象を与えることができるはずです。
ビジネスシーンで気を付けたい日本語表現については、「その敬語間違ってない?正しいビジネスメールのマナーとは」のコラムで例文を挙げながら解説しています。気になる方はこちらをご参考ください。
御社・貴社以外の敬称
応募先が一般企業でない場合は、「御社」や「貴社」とは呼びません。下記を参考に、正しい呼び方を身につけておきましょう。
対象 | 話し言葉 | 書き言葉 |
---|---|---|
銀行 | 御行 | 貴行 |
信用金庫 | 御庫 | 貴庫 |
役所 | 御所 | 貴所 |
病院 | 御院 | 貴院 |
法律事務所など | 御所 | 貴所 |
法人 | 御法人 | 貴法人 |
組合 | 御組合 | 貴組合 |
学校・学園 | 御校・御学園 | 貴校:貴学園 |
一見難しく思えますが、話す時は「御」、文章に書く時は「貴」を付けると覚えておけば、さまざまなビジネスシーンで役立てることができます。就職・転職活動を機に、言葉の使い分けや基本的なマナーをマスターしておくことをおすすめします。
自分の言葉遣いや言葉の使い分けに自信がない方は、ぜひ一度ハタラクティブをご利用ください。
ハタラクティブでは、就活アドバイザーが親身になって面接対策を行ないます。言葉遣いだけでなく面接で気をつけるべきポイントや相手に分かりやすく伝えるための話し方など、実戦形式でしっかり対策。細かい日程調整なども代行しているので、仕事をしながらでも効率的に転職活動することが可能です。
「転職したいけど今の仕事が忙しい」「言葉の使い方に自信がない」など、転職に関する相談はぜひハタラクティブにお問い合わせください。
弊社や会社を指す表現に関するFAQ
ここからは弊社をはじめとした会社を表す言葉についてよくある質問に回答します。
弊社と当社どちらを使うとよいですか?
取引先や顧客など、自分や会社などがへりくだった表現を求められる場合は「弊社」、そのほかの一般的な表現は「当社」を活用するとよいでしょう。使い分けについては「弊社とは?意味を解説」をご確認ください。
弊社を社内で使うと不自然ですか?
自社内で弊社という表現は適切ではありません。
あくまで弊社は取引先や顧客に対して使用するので、社内では対等な位置づけの関係で使用する「当社」が一般的です。
面接で「弊社」と使ってしまいました…
面接で自分が所属する会社を弊社と表現しただけで、不採用になる可能性は極めて低いでしょう。しかし、面接で適切な表現をできるよう、事前に対策がおすすめです。ハタラクティブでは求人探しのお手伝いだけでなく、面接対策までサポート可能です。ぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。