自分の短所を面接で聞かれる理由は?回答例や伝え方をご紹介!

自分の短所を面接で聞かれる理由は?回答例や伝え方をご紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 「ご自分の短所は?」と質問することで、面接官は業務適正や人柄などを判断している
  • 自分の短所を答えるときは、長所や自己PRの内容と整合性が取れるように注意する
  • 面接では、自分の短所を理解した上でどう対策をとっているかという姿勢が重要
  • 自分の短所をポジティブな姿勢で伝えることで好印象に繋がりやすい

面接で自分の短所をどう答えたらいいか、悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。採用担当者があえて短所を質問するのには理由があります。このコラムでは、企業側が短所を質問する理由や面接で好印象を与えやすい答え方を例文を用いて解説。自分の短所を伝える際の注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

自分の短所を聞かれるのはなぜ?

採用がかかった面接という場面で、なぜ自分のマイナスポイントをわざわざ言わなければいけないのか、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。以下では、企業側が短所を質問することでどのような点を見ているかをまとめていきます。

客観的に自己分析ができているか

短所を素直に認め、自分の性格を冷静に客観視できているかどうかを判断しています。

短所が仕事に差し障りがないか

仕事への適性があるかを見ています。たとえば、接客業の採用面接で「短所は、人とのコミュニケーションが苦手なことです」と答えてしまうなど、短所の内容によっては、業務上相応しくない場合もあります。

問題意識を持ち解決のために取り組んでいるか

自分の短所を克服、改善しようと何らかの対策を講じているかを見ています。

採用担当者は、「あなたの短所は?」という1つの質問から、人物像や業務内容への適性、業務への取り組み方、向上心など、多くの情報を読み取っているといえます。そのほか、面接でよく聞かれる質問については、「面接練習のやり方を解説!よく聞かれる質問や一人で行う方法は?」をチェックしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

好印象を持たれる自分の短所の伝え方

マイナスイメージである短所を上手に伝えるためには、あらかじめしっかり準備しておくことが大切です。以下では、具体的な準備の手順と、面接で自分の短所を上手に伝える場合の例文を紹介します。

しっかり自己分析をする

まずは自己分析をしっかり行い、短所の内容が自己PRで伝える長所と矛盾のないように気をつけましょう。長所と短所は表裏一体であることが多い傾向にあります。自分の短所を考える際は、「几帳面→神経質」「慎重→心配性」「粘り強い→頑固」のように、長所と短所を置き換えてみると良いでしょう。具体的な自己分析のやり方については、「自己分析のやり方が知りたい!ノートを使った簡単でおすすめの方法をご紹介」をご覧ください。

話す順序を組み立てる

面接時の回答は結論から伝えるのが基本です。自分の短所を聞かれた際は、結論からエピソードという話の流れに、今後に繋がる改善点を付け加えて答えると良いでしょう。具体的には、「短所を伝える」→「それを裏付ける経験やエピソード」→「その短所にどのように向き合っているか」の順序で話すと伝わりやすくなります。

面接で自分の短所を伝える場合の例文

「私の短所は、頑固なところです。学生時代、テニス部の部活動の際、決勝進出をかけた試合を前に新しい練習メニューを取り入れることを部員に提案しましたが、なかなか受け入れてもらえませんでした。それでも私はあきらめずに、そのメニューを取り入れるとどのような効果が期待できるかについて具体的に伝え続けた結果、部員たちの納得と了承を得ることができ、次の試合で決勝進出、さらにチーム優勝という結果を出すことができました。
そのときの経験を通して、自分の意見を主張する際はただ押し通すのではなく、全体の事情や背景を考慮した上で、建設的な説明を添えて伝えることが大切だと知りました。また、社会に出れば、どのような伝え方でもすべての主張を受け入れてもらえるわけではないことも踏まえ、柔軟に対応できるよう心がけています」

自分の短所を伝えるときの注意点

採用担当者は、誰にでも短所があることを重々承知しています。就職・転職活動の面接では、「どのような短所なのか」「短所をどう捉えて対策をしているか」「短所の伝え方」が重要です。面接で自分の短所を伝えるときは、以下の点に注意しましょう。

「短所はない」という回答はNG

自己分析不足や自信過剰と捉えられてしまう可能性があります。良い部分しか見せないのではなく、弱みも正直に見せた方がリアリティがあり、信用度が上がって好印象を残せるようです。

採用担当者はあざとい回答を嫌厭する傾向がある

「頑張りすぎる」「優しすぎる」など、長所とも捉えられるような短所は、あざとい印象になるので注意しましょう。

社会人として致命的な短所は避ける

「約束を守れない」「時間やお金にルーズ」「思いやりがない」など、社会人として致命的な短所は、印象がダウンしてしまうので避けましょう。

自分の短所は前向きな姿勢で伝える

面接では、伝えるときの態度に注意が必要です。短所だからといって無愛想で投げやりな態度だったり、ネガティブな話し方になったりせず、明るく前向きに伝えるよう心がけましょう。

「短所という自分のネガティブな部分に目を向け、前向きに対処する」という姿勢は、多くのビジネスシーンにおいて応用できます。採用担当者は、応募者が前向きな姿勢で問題に取り組み、採用後も同様に業務で生かせるかどうかを判断しているといえるでしょう。

うまく伝えられるか不安なら模擬面接で練習しよう

自分の短所を含め、面接での質問にうまく答えられるか不安な場合は、模擬面接をして度胸をつけておくといいでしょう。模擬面接は、家族や友人などに協力してもらう方法のほか、1人で行うことも可能です。模擬面接の具体的なやり方については、「模擬面接とは?やり方や聞かれることを解説!オンラインでも対策できる?」を参考にしてみてください。

自分の長所と短所の見つけ方や面接対策などは、ハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、専任のアドバイザーが、カウンセリングや求人紹介、応募書類の添削など親身に対応。就職・転職活動のあらゆる不安や疑問に応え、適職探しから採用後まで手厚くサポートします。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ