- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 最終面接対策!準備や心得を徹底解析
最終面接対策!準備や心得を徹底解析
更新日
この記事のまとめ
- 最終面接は一次や二次とは異なり、経営者目線で評価される
- 入社意欲をアピールできる逆質問を用意しておこう
- 最終面接で焦らないよう、想定される質問の回答を準備しよう
一次面接や二次面接を突破し、いよいよ訪れる「最終面接」。どのような質問が出されるのか、何を準備すれば良いのか分からない人も多いでしょう。ここでは、最終面接でよくある質問や対策方法を解説しているので、参考にしてみてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
◆最終面接突破のために必要な心構えと対策
就職・転職活動における「最終面接」は、採用の合否が決まる重要なポイントです。
この項目では最終面接に対する心構えと対策を紹介しています。
【心構え】
最終面接の通過率は30%から50%が一般的であり、選考の「最終関門」として一定の難易度があります。ただの「意思確認」や「役員との顔合わせ」ではないことを覚えておきましょう。
一次や二次面接では、志望動機や自己PRをベースに応募者のスキルや人間性に焦点を当てた質問がされますが、最終面接の問いかけはさらに踏み込んだ内容です。
面接官は人事部門の中堅社員や役員、社長など、決定権のある人が多いのが特徴で、経営者目線で評価されます。
また、最終面接の時間はそれまでの面接よりも短いのが一般的です。要点だけを簡潔に話し、効果的に自分をアピールしましょう。
【対策】
どのような質問にも熱意をもって率直に答えられるよう、対策しておく必要があります。
念入りに自己分析を行い、身につけたスキルや経験が仕事で活かせるかを、より具体的にまとめましょう。その際、それまでの面接で話した内容と矛盾が出ないように気をつけます。
企業側は、最終面接で「本当に自社のニーズに合った人材なのか」をジャッジします。企業研究を念入りに行い、会社の求める人物像を理解した上で、志望動機を深掘りする必要があります。
また、逆質問されるケースを想定し、質問の準備は必須です。
「入社までに勉強をしておいた方が良いことがあれば教えてください」「○○という資格を持っているのですが、仕事で活かせるでしょうか? 」など、入社の意欲を効果的に伝えられる質問をしましょう。
◆最終面接で聞かれることの多い質問
その場で焦らないためにも、想定される質問の回答を準備をしておく必要があります。この項目では最終面接でよく聞かれる質問を挙げているので、参考にしてみてください。
・「改めて志望動機を聞かせてください」
入社意欲の本気度が試されている質問です。率直な熱意を伝えましょう。
・「入社後のキャリアプランがあれば聞かせてください」
将来的なビジョンが、企業理念や社風にマッチしているかみられています。企業が求める人物像を理解した上で、自分の将来像を固めておきましょう。
・「当社の強み、弱みはそれぞれ何だと思いますか?」
企業研究の深さを試される質問です。企業研究を行い、事業規模や同業他社との違いを深く知ることでスムーズに回答できるでしょう。
・「最近気になっているニュースを教えてください」
時事問題に対する質問をされることもあるので、普段からニュースに目を向けておくことをおすすめします。
・「あなたの長所と短所を教えてください」
一次や二次面接でも聞かれたかもしれませんが、応募者が自身の強みや欠点、それを裏付ける経験をブレることなく伝えられるかチェックされています。具体的なエピソードを加えてアピールしましょう。
◆最終面接対策には第三者の客観的なアドバイスも有効
採用選考において重要なポイントとなる最終面接には、緊張や不安はつきものでしょう。
面接対策に自信が持てないという方は、就職エージェントを利用してみませんか?
ハタラクティブは、専任のアドバイザーによる丁寧なカウンセリングで一人ひとりの悩みに寄り添います。企業選びや書類作成のフォローなどを幅広く行い、あなたの就職・転職活動をバックアップ!
「最終面接で何を準備したら良いのか分からない」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円