- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接でよくある質問と回答例を紹介!中途採用と新卒では内容が違う?
面接でよくある質問と回答例を紹介!中途採用と新卒では内容が違う?
更新日
この記事のまとめ
- 面接でよくある質問には、志望動機や自己PRのほか転職理由などがある
- 面接で聞かれる質問は、応募者の状況や経歴によって変わる
- 逆質問では、入社意欲や前向きさを面接でアピールできる
- 面接でよくある質問への準備や基本マナーを押さえることが成功のポイント
「面接の質問内容にはどんなものがある?」と知りたい方も多いでしょう。面接でよくある質問には、事前に答えを準備しておくのがおすすめです。このコラムでは、よくある質問とそれを問う理由、回答例などをご紹介。また、中途採用や新卒、既卒など状況によって質問内容が変わる理由や、逆質問で会社に良い印象を与える答え方、事前準備のポイントなどもまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
面接でよくある質問とその回答例
面接でよくある質問とその意図、回答例をご紹介します。よくある質問は、会社が限られた時間のなかで、数多くいる志望者の志向やキャリアプランなどを見極めるために設けているもの。採用担当者がどのような意図で質問しているのかを考えて回答すると、好印象を残せるでしょう。
志望動機を教えてください
多くの企業が「入社の志望度」「会社とのマッチ度」を重視。志望動機をとおして、志望者の意欲の高さや、本人の考え方と会社のビジョンのマッチ度、社風に合う人柄かを判断しています。
回答は、「なぜその企業を志望したのか」「その企業でなければならない理由」を明確に伝えると好印象。たとえば「△△を成し遂げたいから、××に力を入れている御社を志望した」というように、根拠のある回答を心掛けると良いでしょう。ただし、他社にも使い回せる内容は避けてください。
自己PRをしてください
志望する会社・業種に合う能力を持っているか、自分を客観的に見ているか、どのような行動を取る人かなどを知るための問いです。
効果的な回答としては、「私の強みは△△です。過去に××ということがありましたが、□□をして乗り越え、▽▽という結果を得ました。御社の◯◯という風土でこの力を活かしていきたいと思いました」という内容が理想。「自分の強み」「そう思った具体的なエピソードとその結果」「志望会社・業種との関連性」の流れで組み立てます。企業の求めているものと自分の強みが合致しているか、経験やエピソードを交えて根拠のあるアピールができているかという点に注意してください。
ほかに選考を受けている企業はありますか?
志望動機や自己PRはどの就活段階でも問われる場合が多いものの、「第一志望」については最終面接に近づくと質問されることが増えるようです。これは、志望者の意欲確認や、誰に内定を出すか参考にするための質問になります。
基本的には「御社が第一志望です」「ほかに選考を受けている企業はありません」と答えるのが正解といえるでしょう。ただし、志望者の「転職の軸」を確認するために、他社の選考状況を質問されることも多いので、嘘はつかないようにしてください。一貫した企業選びの軸を示すには、業界・業種などやりたい仕事をまとめたうえで、「志望企業が第一志望である」と伝えることが大切といえるでしょう。すべての選考状況を答える必要はないので、多くの企業の選考を受けている場合は面接先の企業に近い業界や業種で絞り込んで伝えてください。
転職理由
転職理由を聞くのは、入社後に同じ不満を抱えてしまい退職につながる恐れを防ぐため。たとえば、成果に応じたキャリアアップを望んでいる応募者なのに、年功序列を重んじている会社では実現が難しいと考えられます。
お互いのためにも回答は正直な理由を答えましょう。不満があって転職をしたい方は答え方に悩みがちですが、「給料に不満があった=成果型の評価を行う職場で成長していきたい」という具合に、ポジティブな内容に変換して回答するのがおすすめです。
今までで努力したことや苦労したことを教えてください
今までの努力や苦労したエピソードを質問する理由は、「向上心のある人間なのか」など努力の仕方やプロセスを知るためです。
回答としては、どのようなプロセスを踏んだうえで、どんな結果になったのかということを伝えると良いでしょう。そうすると、具体的で信憑性のある回答となります。この質問の回答では努力の話題のみならず、人間性のアピールにもつながります。
面接でよくある質問については「面接の質問と回答例を例文つきで紹介!答え方のポイントと注意点とは」でも紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
状況・経歴別の面接でよくある質問例
面接でよくある質問は、現在勤務しながら転職活動を行っている方や、ブランクがある方など状況によっても内容が変わりますので、こちらでご紹介する例も参考にしてください。
中途採用(転職)と新卒で聞かれる質問の違い
新卒では「学生時代に力を入れたことはなんですか?」「卒業研究の内容について教えてください」といった、学生時代のことを問われることが多いようです。一方、中途採用ではこれらについてはまず聞かれません。
これは、新卒では応募者のポテンシャルや興味について知りたいのに対して、中途は業務に必要なスキルや経験があるかどうかを見ているからです。中途採用では即戦力となる人材かを見極めています。中途採用の面接でよく聞かれる質問については、「中途採用面接で聞かれやすい質問は?回答例や答えるときのポイントを紹介!」で解説しています。こちらもあわせてご覧ください。
第二新卒に多い質問
第二新卒の場合、「入社後3年以内に辞めてしまった」という事実から、会社はミスマッチによる早期退職の不安を感じています。「ポテンシャルが期待できる反面、忍耐力が低く前職と同じ理由で退職する可能性がある」と思われることも。そのため、「なにが就活・仕事の軸になっているのか」「早期退職する可能性はないか」を確かめる質問が多く展開されるようです。
<例>
- ・転職してやりたいことはなんですか?
- ・あなたにとって、仕事とはどのようなものですか?
- ・最近はどのようなことに興味がありますか?
- ・やりがいのない仕事だった場合、耐えられますか?
上記の内容に答えられるように対策しておきましょう。また、第二新卒が転職理由を伝える際のポイントや回答例は「第二新卒の転職理由はどう伝える?ネガティブな印象を与えない例文も紹介」でも紹介しています。
既卒やブランクがある人に多い質問
既卒やブランクが長い人に対しても早期退職や、入社してからしっかり働いてもらえるかが懸念されているようです。働いていない期間が長いほど、「これから一般的な生活リズムで暮らせるのか」「本人がつらく感じる業務でも逃げ出さずにいられるのか」という不安がつきまといます。「入社してからも問題なく働けそう」と判断できるよう、「仕事に対する熱意」「関心事に対する向き合い方」などが分かる質問をするようです。
<例>
- ・ブランクがある理由を教えてください
- ・ブランク期間はなにをしていましたか?
- ・なぜそのアルバイトを選んだのか教えてください
ブランク期間についての回答例は「空白期間を面接で聞かれたら?「何もしてない」はOK?答え方や例文を紹介」で紹介しているので、あわせてご一読ください。
未経験の仕事に挑戦する人に多い質問
転職活動ではスキルや経験が多いほど重宝される傾向にあり、経験のある求職者の方が有利になるといえます。そのような状況のなか未経験の場合は、志望動機や自己PRなどである程度「なぜその分野に興味を持ったのか」を伝える必要があります。面接では、志望動機や自己PRの内容を深堀りされることも。「未経験の分野で応募者がどんな意思を持ち、どのように活躍してくれるか」がイメージできるような質問もされます。
<例>
- ・なぜこの業界(職種)に興味を持ったのか教えてください
- ・これまでで一番つらかった仕事はなんですか?
- ・いまのあなたの課題について教えてください
- ・今後、どんなことにチャレンジしていきたいですか?
回答に悩まれる方は、「自己PRで真面目さを効果的にアピールするには?例文で学ぶ転職成功の秘訣」の自己PR内容を参考にしてみてください。
逆質問で好印象を与えるポイントと質問例
面接の最後にある逆質問は、人柄や会社との相性、志望度の高さ、コミュニケーション能力をアピールする材料となります。こちらでご紹介する印象の良い答え方を、ぜひ参考にしてみてください。
逆質問で好印象を与えるコツ
逆質問は、求職者の意欲や会社とのマッチ度を見る目的で問われることが多いので、印象づけたいイメージによって質問内容を変えるのがコツです。おすすめなのが、入社までの準備について質問すること。入社意欲の高さや前向きな姿勢が示せるので、好印象を与えられるでしょう。また、逆質問は面接の最後に行われることがほとんどです。そのため、「どうしても伝えたかったのにアピールの機会がなかったポイント」を面接官に示すチャンスといえるでしょう。謙虚な姿勢を保ちながらやる気を見せ、最後のアピールを行ってください。
印象が悪くなる逆質問
取り扱い商材や取引先といった、企業のWebサイト・パンフレットを調べれば分かる内容、給与・休日などの勤務条件に関する質問はイメージダウンにつながります。また、すでに触れた内容も面接官にマイナス印象を与えてしまう恐れがあるため避けましょう。
やる気をアピールできる質問例
やる気をアピールするには、下記のような問いが効果的です。
<例>
- ・入社までに身に着けておくべきスキルや勉強しておくべきことはありますか?
・企業理念の実践に向けて取り組んでいることはなんですか?
・将来はリーダーとして活躍したいのですが、同年代で役職に就いている人はいますか?
・△△(興味のあるプロジェクト)が始まったきっかけはなんですか?
自分の言葉に変えて、質問してみましょう。
長所をアピールできる質問例
長所は基本的に自己PRで伝える部分ですが、よりアピールしたいポイントがあれば下記のように質問してみるのもおすすめです。
<例>
- ・前職で取得した△△という資格は活かせますか?
- ・前職では××に尽力してきましたが、御社で活躍するためにさらに努力すべき点はありますか?
「面接で役立つ逆質問例!質問の意図は?目的や状況に応じた回答で選考を突破」では、逆質問の例文を多数ご紹介していますので、こちらもあわせてチェックしてみてください。
面接成功へのコツは事前準備を万全に整えること
面接突破には事前準備が欠かせないため、こちらでやっておくべき内容を把握しておきましょう。
質問の予測と逆質問の用意をしておく
よくある質問や逆質問の内容は、事前に予想を立てて対策を練っておきましょう。特によくある質問の回答でつまづいてしまうと、「事前準備をしない=意欲が低いからだ」と思われてしまう恐れがあります。志望度の高さを伝えるには、逆質問の内容だけでなく返事やリアクション、さらに深掘りできる質問をするなどのポイントも重要です。面接中に疑問が解消される場合もあるので、逆質問は1つだけでなく複数用意しておくと良いでしょう。
質問の意図を考えて回答を準備する
会社が質問するのにはどの問いにも意味があります。たとえば、自己PRは志望業種で活かせるスキルをアピールしているかを確認するのが目的。「協調性を大切にしている会社」で「前職では個人成績1位でした」と主張しても響きづらいという風です。特によくある質問ではその意図を踏まえて回答しましょう。
すぐに回答できないときもあることを意識しておく
当然、面接ではよくある質問以外にも、たくさんの質疑応答がされます。なかには瞬時に意図が分かりづらい質問をする会社もあるようです。もし、答えに悩みそうになったら、焦らず時間をもらったり回答できる範囲で考えを伝えたりしてください。「分からない」と正直に伝えても大丈夫です。ただし、嘘をついたり、曖昧な回答をしたりするのは、後で回答内容にブレが生じやすいので避けてください。
面接の基本を押さえておく
以下の面接の基本は押さえておきましょう。
<面接時の基本マナー>
- ・会場への到着は10~15分を目安にする
- ・面接室に入る時のノック回数は3回
- ・入退室時はドアに向き直って閉める
- ・「どうぞ」と促されてから着席する
- ・オフィス内ですれ違う社員には軽く会釈をする
- ・会社から完全に出るまでは面接中だと考える
「志望企業に対してどんな対策をしていいか分からない」「そもそも面接が苦手」という方は、就職・転職エージェントの活用がおすすめです。若年層に特化した就職エージェントのハタラクティブでは、面接に慣れていない方に対するサポートが充実しています。面接でよくある質問はもちろん、実際の企業で使われた質問内容もお伝え可能。さらに、これまで多くの就職・転職者をサポートしてきた就職のプロによる面接練習も行えます。人事の視点からアドバイスを行うので、内定獲得率も格段にアップするでしょう。面接対策でお困りの方はぜひお問い合わせください。
こんなときどうする?面接の質問内容に関するQ&A
最後に、面接の質問内容に関するいろいろな疑問やお悩みについて、Q&A方式で解決していきます。
面接で「質問はありますか?」と聞かれたらどうする?
面接の最後に逆質問をされたら、しっかりと回答できるようにしておきましょう。採用担当者が逆質問をする理由は、採用担当者が応募者に対する入社への意欲を知りたいと思っているからです。この場合、「特に何もありません」「面接の中で聞きたいお話を聞くことができました」などと回答してしまうと、入社の意欲が低いと採用担当者に印象づけてしまう恐れがあります。働く意欲をアピールできるよう、質問内容を事前に準備しておくことが大切です。質問内容は「面接の逆質問で好印象を与える方法とは?就職成功のための対策を立てよう」をぜひ参考にしてみてください。
面接で意識しておくべきポイントは??
面接を成功させるためには、第一印象を良くすることです。面接の準備をする場合、回答内容ばかりに気持ちが向きがちですが、入室時のマナーや身だしなみ、立ち振舞いなども重要な採用ポイントになります。もちろん面接の合否には経歴やスキルなども必要ですが、ともに働く仲間として「人間性」も大きな判断要素の一つ。そのため、社会人として最低限の知識は身につけて面接に挑みましょう。面接マナーについて「面接マナーを解説!就職・転職活動に必須の礼儀作法と身だしなみとは」で詳しく紹介しています。あわせてご覧ください。
面接での回答に自信がない。
面接に不安を感じている方は、一人で悩まずに就職・転職エージェントに相談するのも一つの手です。「ハタラクティブ」では、専門のアドバイザーが一人ひとりに合わせた丁寧な面接対策を行っています。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円