- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 営業は大変なだけ?働くスタイルとやりがいを知ろう
営業は大変なだけ?働くスタイルとやりがいを知ろう
更新日
この記事のまとめ
- 営業には、「個人営業」「法人営業」などの種類がある
- 法人営業は「ルート営業」と「新規開拓」に分かれる
- 営業は企業の売り上げを生む仕事なので、ノルマに厳しさがある
- 一方で、対人スキルが身につく、お客様に感謝されるやりがいがある
- 仕事には向き不向きがあり、適性がある人は営業で活躍できる
営業といえばノルマというイメージがあり、「大変そう」「辛そう」と思う人がいるかもしれません。
ただし、実際に営業の仕事を大変と感じるか、楽しいと感じるかは人それぞれ。
営業の種類ややりがいについて、詳しく知ってみませんか?
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆営業の種類
営業と一口にいっても、働くスタイルによって求められる資質は異なります。
営業をイメージだけで捉えている人は、どんな種類の営業があるのか具体的に知っていきましょう。
【個人営業】
個人を相手にする個人営業は、保険や自動車、新聞など、消費者自身が購入を決める商材で多く見られます。
意思決定をする本人に直接提案をするため、取引成立までの時間が短いのが特徴。購入の決断が個人の感情に左右される面があり、営業には相手と信頼関係を築くコミュニケーション能力が求められます。
【法人営業】
法人営業とは、企業や団体に対しての営業を指し、時には数百~数億円という単価の商品を扱うこともあります。相手企業は購入を決めるのに社内で話し合って調整をするため、個人営業と比べて意思決定に時間がかかるのが普通です。
企業は感情や主観で購入を決める個人とは違い、商品やサービスが自社にとって有益かという合理的な判断基準で動きます。
営業には、相手企業の業界知識を学び、ニーズに沿った説得力のある提案をすることが求められるでしょう。
【ルート営業・新規開拓】
法人営業は「ルート営業」と「新規開拓」に分かれます。
前者は既存の顧客をまわって新商品やサービスを紹介する営業で、後者はこれまでに取引のない企業にアプローチする営業です。
【内勤営業】
内勤営業はカウンターセールスともいい、来店したお客様に対して営業を行います。旅行代理店や携帯電話の店舗販売などでよく見られる営業スタイルで、比較的女性が多いようです。
◆営業の大変なところ
企業の利益を生む営業職。その性質から、常に売り上げ目標を意識しなければいけない点が仕事の大変さといえるでしょう。
数字がなかなかとれない時は、プレッシャーが大きくストレスを感じることが多いようです。企業によっては、新人のうちはノルマが多くなくても、仕事に慣れた2年目、3年目で目標の数字が倍増するパターンもあります。
特に新規開拓では相手に断られるのが普通なので、メンタルの強さは大切な資質。ノルマの厳しさは職場にもよりますが、外回りや残業が多い職場では、体力勝負の面もあると考えた方が良さそうです。
また、営業はお客様との信頼関係が大切な仕事なので、「コミュニケーションが苦手」という人は苦労するかもしれません。
「初対面の相手に緊張する」という場合も、何人もの人と接する営業職は負担が大きい可能性があります。
◆営業の魅力
営業の魅力の1つは、目に見える形で成果が現れること。努力の結果が数字に反映される点もそうですし、良い成績を収めると「インセンティブ」と呼ばれる報奨金の支給があります。
また、対人スキルが磨かれるのも営業として働くメリットです。多くのお客様と接しているうちに、信頼関係の築き方や相手の話を聞く力、相手の気持ちを読み取って提案する力が身につくでしょう。
「お客さんのありがとうを聞くのが嬉しい」という声があるように、相手の反応が直接見られることをモチベーションに頑張る人もいます。仕事柄、たくさんの人と知り合えたり、人脈が築けたりするのは、営業職ならではの魅力といえるかもしれません。
営業の大変なところ、仕事の魅力についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
仕事には向き不向きがあるので、向いていない人にとっては営業は大変な仕事かもしれません。
ただ、どんな仕事にも苦労はあるものです。もし、営業職があなたの適性に合っているなら、大変な部分を乗り越えつつ、力を発揮していけるのではないでしょうか?
自分に合った仕事がわからない、第三者のアドバイスが欲しいという方は、若年層の就職・転職支援に特化したハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブでは営業のほか、未経験から応募できる求人を多数ご用意しております。
就職・転職の初歩からアドバイスしますので、「初めて正社員にチャレンジする」「未経験業種に転職したい」という人も安心です。
相談だけのご利用も大歓迎ですので、一度アドバイザーと話をしてみませんか?
この記事に関連する求人
動画×ソーシャルメディアの新規サービスにも携われるコンサルタント♪
ソーシャルメディアコンサルタン…
東京都
503万円~804万円
ビジネスオープンポジション★不動産に関わるサービスを提供しませんか?
ビジネスオープンポジション
東京都
502万円~804万円
働きやすさに配慮!学ぶ姿勢のあるITソリューション営業歓迎♪
ITソリューション営業
東京都
500万円~800万円
実績を正当に評価!介護経営ソリューションの新規事業メンバーを募集
介護向けソフト・システム新規事…
東京都
500万円~800万円
創業以来17期連続で黒字を実現する企業でオープンポジション募集中
若手オープンポジション
東京都
450万円~720万円