- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒も卒業証明書の提出は必要?入社時に用意する主な書類も紹介
第二新卒も卒業証明書の提出は必要?入社時に用意する主な書類も紹介
更新日
この記事のまとめ
- 第二新卒に卒業証明書の提出を求める理由は、履歴書と事実の相違を確認するため
- 第二新卒に卒業証明書の提出を求めるかどうかは、企業の採用基準によって異なる
- 企業に指示された書類は速やかに準備し、提出しよう
- 卒業証明書を手元に準備する方法は、「出身校に直接行く」「郵送してもらう」の2通り
- 源泉徴収票などの入社時に必要となる書類は、転職活動中から準備しておくと良い
第二新卒が転職活動をする際、卒業証明書が必要かどうか迷う方もいるのではないでしょうか。卒業証明書の提出があるかは、企業によって異なります。提出を求められる場合もあるため、迷ったときは事前に用意しておきましょう。このコラムでは、第二新卒の転職活動で卒業証明書が必要かどうかをご紹介。企業側の意図や発行方法、そのほか入社時に提出する主な書類も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
企業が第二新卒に卒業証明書の提出を求める理由
企業が第二新卒に卒業証明書の提出を求める理由は、主に履歴書の内容と事実に相違がないかどうかをチェックするためです。履歴書はあくまでも自己申告の書類のため、卒業証明書や成績証明書などで書かれている経歴や自己PRの内容を裏付けする必要があります。また、応募者の人物像を把握するために、履歴書と証明書類を総合的に照らし合わせ、日常の授業態度や得意分野、仕事への適性などを読み取るといった目的もあるようです。
第二新卒の転職活動で卒業証明書は必須?
第二新卒の転職活動で卒業証明書を提出する必要があるかどうかは企業によります。以下で詳しく見ていきましょう。
卒業証明書の提出を求められるかは企業による
卒業証明書の提出を求めるかどうかは、企業の採用基準によって異なります。第二新卒はまだ大学や高校などを卒業して数年しか経っていないこともあり、企業によって扱いが分かれるようです。第二新卒を「新卒に準ずる立場」として扱う企業では、提出を求められることもあります。
提出を求められるタイミングも企業によって違う
卒業証明書といった提出書類が選考のどの過程で求められるのかも、企業によってさまざまです。応募の段階や一次面接、最終面接と、企業ごとのタイミングで提出を求められます。そのため、いつ提出を求められても良いように、あらかじめ準備しておきましょう。
第二新卒が転職活動で卒業証明書を求められたら提出すべき?
企業から求められた書類は、すべて提出するのが賢明です。「組織の取り決めに従わない」「提出書類にルーズ」などのマイナスイメージを与えないためにも、指示された書類は速やかに準備し、提出します。今後、自分が正社員として働くかもしれない職場でもあるため、ルールに則って対応するよう心掛けましょう。
提出しないと経歴詐称を疑われる場合もある
一部の応募者に経歴詐称が発覚したことで、履歴書の内容証明のために卒業証明書を必要書類に含める企業も少なくありません。出身校が遠方にある、といった理由などから用意するのが手間に感じられることもあるかもしれませんが、もし提出を拒否した場合、履歴書に虚偽がないにも関わらず疑いをかけられる可能性もあります。求職者の中には、学歴を詐称する人もいるためです。なお、実際に経歴を詐称していた場合は、内定取り消し、解雇、訴訟という最悪のケースに展開することもあり得るため注意が必要です。
成績証明書の提出を求める企業もある
なかには、大学や高校などで学問にきちんと取り組んでいたかを見るためや、入社後の配属を考えて個人の適性を計ることを目的に、成績証明書の提出を求める企業も存在します。本人の申告だけでなく、「本当に優秀な人材かどうか事前に確かめたい」という意図もあるでしょう。成績証明書の提出を求められる理由については、「就活に成績は影響する?成績証明書を提出する理由や注意点を解説」のコラムでも解説しているため、こちらも確認してみてください。第二新卒が卒業証明書を発行してもらう方法
第二新卒で卒業証明書の発行が必要になった場合には、通っていた大学や高校などに直接行く方法と郵送してもらう方法のどちらかを取りましょう。以下で、具体的なやり方を紹介します。
通っていた大学や高校などに出向いて発行してもらう
出身校がそれほど遠くない距離であれば、直接大学や高校などに行って発行してもらうのがおすすめです。学校の学生課に行って申し込めばすぐにもらえます。もし証明書を発行する機械が設置されている場合は、職員とやり取りすることなく証明書を手に入れることもできるでしょう。
出身校から郵送してもらう
出身校が遠方の場合は、学生課に連絡すれば証明書を郵送してもらえます。連絡する際には名前や学籍番号、用途などを聞かれるため、スムーズに答えられるようにしておくと良いでしょう。郵送の場合は手元に届くまで数日かかるので、早めに連絡することが大切です。
第二新卒の入社時に必要な書類は内定前に準備しておこう
入社時に必要となる主な書類は、いつ提出を求められても良いように転職活動中から準備しておくのがおすすめです。第二新卒が入社時に提出を求められる書類は、主に以下の7つとされています。
- ・卒業証明書
・成績証明書
・雇用保険被保険者証
・年金手帳
・源泉徴収票
・離職票
・健康診断書
卒業証明書と成績証明書を除くほかの書類は、退職時に企業から渡されるものです。なお、年金手帳は、企業で預かっている場合のみ返却されます。紛失しないよう、書類の管理はしっかり行いましょう。卒業証明書などは企業によって提出するかどうかが分かれますが、ひとまず用意しておくと安心です。
第二新卒の転職活動がうまくいかないとお悩みの方も、なかにはいるのではないでしょうか。「1人で転職活動をするのは不安…」という場合は、ぜひハタラクティブにご相談ください。
就職・転職支援サービスのハタラクティブは、第二新卒などの若年層の方に向けて、適性や希望の条件に合った求人を紹介しています。人柄やポテンシャルを重視する企業の求人を多数取り扱っており、挑戦する企業が決まったら、さらに応募書類の添削や面接対策も実施します。企業とのやり取りも代行しているので、働きながら転職活動を効率的に行うことも可能です。なお、サービスはすべて無料で利用できます。1人での転職活動に不安や悩みを抱えている方は、お気軽にお問合せください。
第二新卒の転職活動と卒業証明書の提出に関するFAQ
ここでは、第二新卒の転職活動と卒業証明書の提出に関するお悩みをQ&A形式で回答していきます。
第二新卒の転職に卒業証明書は必要ですか?
第二新卒の転職で、卒業証明書の提出を求められる場合はあります。主に履歴書の内容と事実に相違がないかどうかをチェックするために、提出を求められるようです。企業によっては、卒業証明書だけでなく、成績証明書が必要な場合もあるでしょう。転職活動で卒業証明書を提出する必要があるかどうかについては、「転職の場合も卒業証明書を提出する必要はある?」のコラムでも解説しています。こちらもぜひご覧ください。
第二新卒の転職時に必要な書類は?
第二新卒に関わらず転職先が決まった場合は、入社時に「雇用保険被保険者証」「年金手帳」「源泉徴収票」などを提出することになります。企業によっては、「離職票」「健康診断書」「卒業証明書」などが必要になる場合もあるようです。必要書類についてさらに詳しく知りたい方は、「転職時の必要書類とは?会社へ提出・返却する際のマナーについても解説」のコラムも参考にしてみてください。
第二新卒の転職に学歴は重視される?
第二新卒の転職で重視される傾向があるのは、基本的なビジネスマナー、コミュニケーション能力、入社後に活躍しそうなポテンシャルの3つです。高学歴の方が採用されやすいというケースもなかにはありますが、学歴だけで判断されることはないでしょう。詳しくは、「第二新卒は学歴重視?転職活動時のアピールポイントを解説」のコラムも確認してみてください。
第二新卒の転職活動のコツを教えてください。
第二新卒の転職活動では、退職理由をポジティブに伝えることが重要です。第二新卒は前職を3年以内に辞めているため、採用担当者は「また同じような理由で早期離職しないか」という懸念を抱く可能性があります。それを払拭するためにも、「スキルアップのため」など、前向きな転職理由を考えましょう。第二新卒の転職活動のコツは、「第二新卒とは?いつまでが該当する?定義や求職活動を成功させるコツを解説!」のコラムでも紹介しています。また、もしプロの視点から転職活動をアドバイスしてもらいたい場合は、「ハタラクティブ」までお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。