21歳が就職を叶える方法とは?フリーターやニートから正社員を目指そう!

21歳が就職を叶える方法とは?フリーターやニートから正社員を目指そう!の画像

この記事のまとめ

  • 21歳から就職を目指すのは高卒や大学を中退したフリーターやニートが当てはまる
  • フリーターやニートも21歳で就職できる
  • 学歴不問、未経験から就職可能な職種・仕事は転職サイトなどで多数ある
  • 21歳から進学は可能だが、労力がかかる

21歳でフリーターやニートという方は、「そろそろ就職しないといけないのでは?」と考えることもあるでしょう。フリーターであってもお金は稼げますが、将来を考えると不安は残ります。このコラムでは、21歳の方が就職活動を行うにあたってのおすすめの対策やポイントを解説。正社員になりたいと考えている21歳の方は、ぜひご覧ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

21歳から就職活動をはじめるのはどんな人?

21歳から就職活動を始めるのは、一般的な就活生の年齢と比べて、やや中途半端な時期からのスタートであるといえます。このように相談先に迷う場合、転職サイトや就職・転職エージェントを利用し、スムーズな就活を進めることをおすすめします。ここでは、どのような人が21歳で就職活動を始めるのか見ていきましょう。状況がご自身に当てはまれば、取るべき行動が見えていきます。

高卒のフリーター

高校卒業後に就職をしなかった、あるいは早期に退職をしてフリーターになった人です。「今までフリーターとして働いていたけど、将来が不安になった」「そろそろ正社員として働きたい」と考えるようになり、就職を検討するというケースが見受けられます。このような状況にある人は、転職サイトや就職・転職エージェントを利用し、自分に合った就職先を検討し始めることが多いでしょう。

大学中退のフリーター

大学を中退してフリーターとなった人、あるいは中退後すぐに正社員になることを目指している人も、高卒と同じく21歳から就職活動を開始する場合があります。経済的な事情や大学の勉強についていけなくなったなどの理由で中退した後、正社員として安定した仕事に就きたいと考えるようです。
このように相談先がない場合、転職サイトや就職・転職エージェントを利用して就職先を探すことをおすすめします。

ニート

高校卒業後、または大学中退後に仕事をしていなかった人です。フリーターは月収の額が不安定ながらもお金を稼いでいますが、「ニートの定義とは?フリーターとの違いや就職を目指す際のコツも解説!」のとおり、ニートは無職なので全くの無収入。「このままではいけない」「今までの遅れを取り戻したい」という気持ちの焦りから、転職サイトなどを利用し、就職を目指す人もいます。また、就職・転職エージェントは、プロのアドバイザーから具体的なアドバイスを得られるので、不安を解消して前向きに就活を進められるでしょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

21歳のフリーターやニートも就職は可能!

「適切な時期に就職活動をしなかった自分は、もう正社員にはなれないんだろうか…」と悩んでいるフリーターやニートの方でも就職は可能です。転職サイトやエージェントを利用すると効率よく就活を進められます。ここでは、21歳から就職を目指す方の武器とは何かを解説します。

21歳はポテンシャルが武器になる

21歳の若者の武器はポテンシャルです。ポテンシャルとは、潜在能力を意味します。若く将来性がある20代を採用したいと考えている企業は多く、若年層を対象にした「ポテンシャル採用」という枠をとっていることも。いきなり大手企業への就職を目指すのは難しいかもしれませんが、なりたい職業や、就きたい職種は大きな会社でなければ叶えられないというわけではありません。「未経験でも転職できる?ポテンシャル採用とは」を参考に強みになる点を確認し、まずは就職できる企業に入り、キャリアを築き上げていきましょう。

21歳が正社員就職を実現するための4つのポイント

ここでは、21歳のフリーターやニートが正社員就職するにはどうすれば良いのか、おすすめの4つの対策を紹介します。

1.「計画性」を重視した就職活動を行う

高校卒業後、あるいは大学中退後21歳までフリーターでいた、ニートを続けていたという人に対し、企業側は「計画性がない人だ」と捉えてしまう可能性があります。このような悪印象を払拭するためにも、就職活動は「計画性」を重視して行うべきです。具体的には、以下のポイントを明確にしておくことで、転職サイトやエージェントなど、利用すべき支援が分かり、計画的な就職活動をするための土台が固まります。

・就職活動における具体的な目標と期限
・フリーターやニートであった時期を顧みて得たことや反省
・自己分析や企業選びの内容
・将来的にどのようなキャリアプランを立てているか

面接でもこれらの内容を問われた際にきちんと説明できれば、「この人は計画的に行動している」と思われやすくなるでしょう。

2.基本的なマナーを身につける

社会人としてのマナーを身に着けることは、就職活動において必須といえます。挨拶や返事といった基本的なことはもちろん、清潔感のある服装を心掛けることや正しい敬語を使うことは働くうえで必要なマナーです。入社後にマナー研修を受けられる企業もありますが、就職活動の時点で基本的なマナーを身に着けているほうが有利といえるでしょう。就活の基本的なマナーは、就活・転職エージェントを利用したり、転職サイトを利用すると確認できます。まず「持ち物や身だしなみは?就活における面接マナーを解説」のコラムで、基本的な就活マナーを知りましょう。

3.21歳から就職を目指す理由を明確にする

21歳から就職活動を始めた場合、なぜ今から就職を目指すのかという理由を明確にしておく必要があります。面接では、「卒業後(中退後)は何をしていたのか」「今まで就職をしなかった理由は何か」について必ず聞かれると考えた方が良いでしょう。
その際、嘘をついたり言い訳したりせず正直に答えましょう。21歳での就職は決して遅くはなく、面接官の質問の意図は、あなたに芯のある返答ができるかどうか、また就職に対する意気込みを確認することにあります。正直な答えこそ、あなたの真意を表現できると考えましょう。「21歳でフリーターはやばいのでは」「経験がないので仕事ができないのではないか」など、不安に感じる場合は、「なぜ就職したいと思ったのか」、その考えに至るまでの経緯を具体的なエピソードを交えて伝えると、より就職志望度が伝わりやすく、好感が持てます。

4.将来のビジョンに合わせた仕事選びをする

21歳からの仕事選びは就職のしやすさではなく、将来のビジョンに合わせたものにしましょう。「就職すること」は目標ではなく、あくまで過程にすぎません。何年か先のビジョンを想像し、その頃の自分はどのような仕事をしたいのかを基準に考えるのかがコツです。

21歳未経験から就職しやすい仕事

ここでは、21歳の未経験から就職しやすい仕事の例を紹介します。21歳の方が正社員を目指すのであれば、学歴不問・未経験者OKの求人を選ぶのが採用までの近道です。以下の職種は、学歴や経験を必要としないことが多く、求人・転職サイトや就職・転職エージェントでも多数の求人が見込まれます。

販売職

販売職は、未経験から応募可能な企業が多い仕事です。アルバイトを含めた過去の経歴で接客経験があれば尚良いものの、販売職では経験より人柄を重視されやすいため、未経験であっても問題ない場合が多い傾向にあります。商品の知識などは働いているうちに自然と身に付けることができるでしょう。
また、「販売員に資格は必要?業界ごとに必要なスキルを解説」のコラムのとおり基本的に販売職に資格は必要ありません。

事務職

事務職にも未経験からの応募を歓迎している企業があるので、チャレンジしやすい職種といえます。PCスキルがあれば優遇されやすくなるため、パソコンでの作業に慣れている人やMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格を持っている人におすすめです。未経験から事務を目指すなら、「未経験から事務職を目指して大丈夫?業務内容と求められるスキルをチェック」のコラムもご確認ください。

営業職

営業職も未経験から始めやすい仕事のひとつです。その理由は販売職と同じく、サービス内容や商品知識は就職後に身に付けることになるから。学歴や職歴に関係なく、やる気次第で若いうちから業績を上げることも不可能ではありません。また、営業職はほとんどの企業に存在する仕事のため、求人が多いのもポイントとなるでしょう。

介護職

高齢化社会といわれている昨今、未経験可の介護職求人は増えています。介護福祉士やケアマネージャーなど介護に関わる資格は持っていた方が業務にも役立ちますが、無資格で行える介護業務も多くあるため、就職へのハードルは比較的低いといえるでしょう。
なお、働きながら知識を身に着けて資格取得に挑戦することもできます。介護業界には資格取得を支援する企業が多いので、キャリアやスキルを身に着けたいと考えているなら検討してみましょう。

運送業

運送業は、普通自動車免許を持っていれば学歴や経験を問わず正社員になれる場合が多い業種です。準中型自動車免許や中型自動車免許、大型自動車免許、けん引免許なども取得していれば、携われる仕事が大幅に増えるでしょう。

就職のために21歳から進学するのはあり?

「就職したい企業があるのに、大卒じゃないと応募できない…」このような壁にぶつかったとき、やりたい仕事のために21歳からでも進学するべきか悩むこともあるでしょう。進学を迷っている方は、ここで紹介する2つのポイントを参考にしてみてください。

学歴や資格が必要な仕事を目指すなら進学もあり

学歴や資格を必要とする仕事に就きたいのであれば、21歳から進学を検討しても良いでしょう。ただし、進学から卒業までには多大な労力がかかります。入学するための学力はもちろん、卒業までにお金も時間もかかるので、相応の覚悟とモチベーションの継続が必要とされるでしょう。進学するか悩む場合は、就職・転職エージェントを利用してプロのアドバイザーの意見を聞くと、進学の本来の目的が見えてくることも。エージェントなど、第三者の意見を参考にして自分の考えを固めましょう。

就職活動で年齢が不利になる可能性も

もし21歳から進学した場合、就職活動で年齢が不利に働く場合があることも頭に入れておきましょう。進学したのが4年制大学であれば、卒業時は25歳です。就活では22歳の人が多いため、面接で年齢について指摘される可能性があることは覚えておきましょう。

21歳で正社員就職を目指す方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、20代の若年層を中心に就職・転職を支援するエージェントです。希望する条件に合った求人紹介はもちろん、履歴書の添削や面接対策も丁寧に実施。一人ひとりにカウンセラーがつくので、就職活動に関するどのような悩みでも気軽にご相談いただけます。もちろん、これらのサービス・就職支援はすべて無料です。就職についてお悩みの方は、ぜひハタラクティブをご利用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ