20代で仕事を辞めるのはアリ?退職の理由と疲れたときの対処法

20代で仕事を辞めるのはアリ?退職の理由と疲れたときの対処法の画像

この記事のまとめ

  • 20代で仕事を辞める人は多い
  • 20代で仕事を辞めるメリットは、若さがアピールになり転職しやすいこと
  • 20代で仕事を辞めるデメリットは、短期離職でネガティブな印象を抱かれやすいこと
  • 20代で仕事を辞めたいと思ったら、すぐ退職ではなく休みを取ってゆっくり考えよう

20代で「仕事を辞めたい」と思う人もいるでしょう。仕事を辞めたくなる理由は人によって異なりますが、退職の明確な理由や目的があれば年齢は関係なく仕事を辞めても問題ありません。しかし、「20代でその理由で仕事を辞めるのは甘え」と判断する人もいるため、転職や再就職で伝える退職理由には注意が必要です。コラムでは、仕事を辞めることを考えたときの対処法をご紹介しています。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 今の仕事がつらい・・・
  • 自分に向いてる仕事あるのかな?
  • 職場を変えても、結局同じかも・・・
どんな仕事が合うかからお伝えします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

20代で仕事を辞めるのはアリ?

20代で仕事を辞めること自体は問題ありません。
厚生労働省が実施している「令和3年雇用動向調査」によると、20代の離職率は20代前半で25%前後となっています。

 男性の離職率女性の離職率
20~24歳24.2%26.9%
25~29歳19.6%19.2%
全年齢12.8%15.3%

引用:厚生労働省「令和3年雇用動向調査 3 性、年齢階級別の入職と離職

全年齢の離職率と比較すると20代前半・後半ともに高い割合となっています。
このことから、20代で仕事を辞める人は多い傾向がうかがえるでしょう。

参照元
厚生労働省
雇用動向調査

未経験OK多数!求人を見てみる

20代で仕事を辞めたくなる理由とは

20代で仕事を辞めたくなる理由として挙げられるのが、仕事内容の不一致や勤務環境の悪さなど。代表的な仕事を辞めたくなる理由をまとめました。

入社前のイメージと違った

求人サイトや面接で好印象を抱き、「この会社に入りたい!」と思って入社しても、必ずしも理想通りの働き方ができるとは限りません。
実際に働いてみたら職場の雰囲気や仕事内容が合わず、入社したことを後悔するというケースも多々あります。

仕事内容が将来のキャリアにつながらない

自分が考えている将来のキャリアと今の仕事内容に関連性がなかったり、明らかに繋がりを感じられなかったりすると、仕事に対するやりがいを感じにくく仕事を辞めたいと思うでしょう。

職場がブラック

賃金に見合わない過酷な労働、サービス残業、暴言や暴力でねじ伏せる上司の存在など、職場がいわゆる「ブラック企業」で、心身共に追い詰められてしまうケースもあります。

仕事のストレスが大きい

人間関係が上手く行かなかったり、仕事がハードで思うような休みが取れないなど、仕事で抱えている悩みがストレスになっていると、「辞めたい」という感情を抱きやすいです。
仕事に多少のストレスはつきものですが、それがあまりにも負担になっている場合は、自分の気持ちとじっくり向き合い、現状に解決の余地があるのかをよく考えてみましょう。

待遇や評価に満足できない

正当な評価をされていない、昇給がなく給料が安いなど、待遇面や評価に満足ができず、退職を検討するケースも少なくありません。

20代で仕事を辞めるメリット

20代は若く将来性がある点が最大のアピールポイントになります。将来性に期待されるぶん未経験の仕事にも挑戦しやすく、専門的なスキルや経験がなくても若さが評価対象になりやすいでしょう。

未経験でも転職しやすい

20代では社会人としての経験やスキルが十分に備わっていないこともありますが、企業も20代に対して経験やスキルを求めない傾向があるため、未経験の仕事にも挑戦しやすいでしょう。

若さが有利になりやすい

企業は長期的に働いてくれる若手人材を求めているため、20代という若さが評価されやすくなります。専門的なスキルやアピールになる経験がなくても、人柄とポテンシャルで採用されやすいのが20代。30代になるとマネジメント経験などが求められるため、人によっては転職ハードルが高くなる可能性もあるでしょう。

20代で仕事を辞めるデメリット

20代で仕事を辞めると、短期間での転職になりやすいため企業からネガティブな印象を抱かれやすくなることも。また、転職を安易に繰り返してしまう懸念も生じます。

短期間での退職になりやすい

20代で転職する場合、3年未満など短期間での転職になる可能性があります。短期間での転職に対して「忍耐力が足りないのでは」「仕事に対する意識が低いのでは」といったネガティブな印象を抱かれる可能性もあるのがデメリットでしょう。

転職を安易に繰り返す可能性がある

20代の転職は比較的成功しやすい特徴があります。 だからといって、何度も仕事を変えていると辞め癖がついてしまい、30代や40代になってから安定して働くことが難しくなります。
転職回数が多いと採用されない?」でも述べているように、3回以上の転職経験があると懸念されやすくなるようです。

20代で仕事を辞める前に!改めて考えるべきことは?

転職活動は、自分の考えや目標を明確にした上で臨まないと、同じことの繰り返しになってしまいます。
下記のことを整理し、改めてよく考えてみましょう。

仕事を辞める理由をはっきりさせる

転職活動において、求める条件を明確にしておくことは必須と言えるでしょう。
今の職場に抱いている不満は具体的にはどういったものなのかをしっかり分析しておくと、対策を練りやすくなります。

仕事を辞めるメリットとデメリットを考える

仕事を辞めるか悩んだら、辞めた場合のメリットとデメリットを考えてみましょう。
たとえば、仕事を辞めればストレスや不安から開放されますが、転職先が決まっていなければ収入が途絶える可能性も。人間関係はリセットできますが、転職先の人間関係が良好という確約もありません。仕事を辞めることで生じるメリットもあればデメリットもあるため、どちらが自分にとって良い選択か、納得行くまで検討する必要があります。

今の職場で改善できないか考える

仕事に対して不満を持っていても、解決法は退職だけではありません。
残業が多いことに悩んでいるなら上司に相談して業務量を調整してもらう、人間関係で悩んでいるなら異動や配置換えを希望するなど、仕事を辞めなくても改善できることは多くあります。
会社の経営が不安定、会社の社風が合わないなど、個人の努力で改善が難しい場合は転職も検討しましょう。

逃げるように転職すると失敗しやすい

「逃げたい」という気持ちだけで無計画に転職活動をしても、なかなか上手くはいかないもの。
転職できても、同じ理由でまた転職を繰り返すことにもなりかねません。仕事に対してネガティブな感情を持ったら、すぐに退職するのではなく、ネガティブな感情の理由や原因を的確に把握し、改善法を考えてみましょう。

20代が転職するタイミングはいつが良い?

仕事は最低3年は続けた方がいいと聞くこともありますが、3年未満で仕事を辞めるのも選択肢のひとつ。周囲の意見に惑わされず、自分の希望や目標に合わせて見極めることが大切です。

新卒入社から約3年以内なら第二新卒として転職できる

第二新卒に明確な定義は存在しませんが、一般的には一度新卒で就職して3年以内に退職した人のことをいいます。第二新卒は社会人としての基礎と柔軟性を持ち合わせているという認識で、積極的な採用を行う企業もあるようです。

未経験業界に転職したいなら若いうちがチャンス

希望する転職先の業界が未経験の場合は、早めの決断・行動が大切です。
20代のうちは経験・スキルよりも熱意や意欲を重視している企業も多く、さまざまな仕事に挑戦しやすい年代です。
「どうしてもこの仕事がやりたい!」という目標があるならば、その情熱を存分にアピールしていきましょう。

同じ業種に転職するならキャリアを積んでからがおすすめ

業種は変えずに職場だけを変えたい方は、なるべく経験やスキルを身に着けてから転職活動に臨むのがおすすめです。
面接時にこれまでのキャリアをアピールしやすくなり、実際に入社した際も即戦力として活躍できるかもしれません。

転職するなら仕事を辞めた理由は前向きに伝えよう

20代で転職をするとき、採用担当者が懸念するのは忍耐力や仕事に対する意欲。ネガティブな理由で退職したことを伝えると、「採用しても同じ理由ですぐに辞めるのでは」と思われやすくなります。「前向きな退職理由で好印象を与えよう!転職時の面接のコツや例文を紹介」を参考に、採用担当者が納得するようなポジティブな理由を伝えましょう。

仕事を辞めたい…疲れたときの対処法

仕事に疲れるとネガティブな感情を抱きやすくなり、辞めたいと思うでしょう。しかし、安易に仕事を辞めるのは危険です。まずはゆっくり休んで、仕事を辞めるべきか考えてみてください。

休みを取る

仕事を辞めたいと感じたら、すぐ辞めるのではなくいったん仕事を休んでみましょう。
仕事を休むことで現状を客観的に見る機会になります。また、今後についてゆっくり考えるのも良いでしょう。仕事が忙しいだけで、休息を取ればまた取り組めるようになることもあります。

信頼できる人に相談する

仕事を辞めるか悩んだら、ひとりで悩まず信頼できる人に相談してみるのもおすすめ。客観的な意見を聞くことで、選択肢が広がる可能性があります。「仕事を辞めたいほど辛いときの相談先は?窓口機関ややるべきことを紹介」では、上司や友人以外の相談先をご紹介しています。

転職先を探してみる

仕事を辞めたいと思ったら、どんな転職先があるか探してみるのも良いでしょう。ほかの会社を知ることで、今の仕事と比較したり転職した場合の選択肢が確認できたりします。

今の職場では自分の力を発揮できない、待遇に納得できない…など、現状にお悩みの方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブでは、あなたの目標や希望に合ったお仕事探しを、アドバイザーが親身になってお手伝いいたします。あなたの強みを活かし、活躍できる場所を一緒に見つけていきましょう!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ