- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 第二新卒って年齢の上限ってどれくらいなの?
第二新卒って年齢の上限ってどれくらいなの?
更新日
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
第二新卒の定義を明確にしておこう
就職活動をしていたらよく耳にする第二新卒とは、一体どのような人たちが所属しているカテゴリーなのでしょうか。
第二新卒の定義は、新卒で採用されてから会社を3年以内に辞めたり、3年以内に就職した会社から他の会社へ転職したりする人のことを言います。
まだ若いにもかかわらず、新人研修などで社会人としての振る舞いを最低限身につけているのが第二新卒の市場価値と言えるでしょう。
第二新卒を雇うと、企業は人材を育てるためのコストを大きく削減できます。
また、新卒を雇う場合、内定を出してから学生が学校を卒業して就職するまでに1年以上の時間がかかるので、その間はじっと待たなくてはなりません。無事に就職しても研修などで本格的に仕事ができるようになるまでさらに数ヶ月時間を要するので、新卒にもデメリットはあります。
一方、第二新卒は内定後ほとんどすぐに会社に入って働くことができるので、企業の即戦力になります。そのため、第二新卒は多くの企業から注目されているのです。
一方、新卒での就職を逃した後、無職だったり、アルバイトなどで生計を立てていたりする人のことを既卒と呼びます。
既卒は第二新卒とは違い、社会人としての経験が無いとみなす企業が多いようなので、一度も企業に正社員として就職したことが無い人は注意する必要があります。
第二新卒に年齢の上限はあるの?
第二新卒は新卒で就職してから3年以内に会社を辞めた人たちのことですが、この『3年以内』という数字が年齢上限を決める際の肝になります。
一般的には、大学を卒業する22歳から3年以内の3を足した25歳以内がおおよその第二新卒の年齢の上限という感覚があるようです。
しかし、大学を卒業する年齢は人によって異なります。
浪人経験者や留年して留学した人、大学院卒など、様々なケースがあるので一概に25歳以内という括りで第二新卒の上限を決めつけるのは当てはまらないと考えられます。
自分が26歳だからといって求人広告の第二新卒枠に応募できないかといえばそうでもないので、まだ20代ならためらわずにどんどん応募してみると良いでしょう。
『会社を1回3年以内に辞めた人』というのが第二新卒のおおよその定義なので、離職後の無職の期間がものすごく長くない限りは、自分を第二新卒だと認識して応募していった方が就職のチャンスをつかみやすいでしょう。
どんな第二新卒が就職に強い?
企業が求める第二新卒像を考えれば、第二新卒が取るべき就活の方法が分かるかもしれません。
企業は若さと素直さ、モチベーションの高さを第二新卒に求めています。
第二新卒は一度就職に失敗した経験があるので、次の職場ではうまくやろうとするためやる気が高い傾向にあります。
年齢に関係なくやる気のある人材は企業にとってはウェルカムなので、25歳を過ぎていたとしても仕事に対するモチベーションの高さをアピールすれば、採用される確率はアップすることでしょう。
第二新卒で正社員を目指す人の強い味方、転職エージェントのハタラクティブは、第二新卒の就職活動での振る舞いを1から10まで丁寧に教えています。多くの企業とコネクションをもっている転職エージェントを活用して、第二の人生を歩みだしてみましょう。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円