「中卒は正社員になれない」は間違い!給料の事情や就活のやり方を解説!

「中卒は正社員になれない」は間違い!給料の事情や就活のやり方を解説!の画像
中卒で就職活動をしている人の中には、正社員になれるのか不安に感じている方も多いでしょう。学歴不問で未経験者を歓迎している仕事を選んで就職活動をすれば、中卒から正社員として採用される可能性が高まります。 このコラムでは、中卒者が正社員を目指す際にチャレンジしやすい仕事をご紹介。また、就職やキャリアアップに役立つ試験・資格についてもまとめました。就活のコツを押さえ、中卒からの正社員就職を実現しましょう。

この記事のまとめ

  • 中卒から正社員になるには、自分に合った就活方法を見つけることが大切
  • 中卒の就活では、マナーに対する意識を高めたり面接対策をしたりするのがポイント
  • 中卒で正社員を目指すなら、学歴不問や未経験者歓迎の求人に目を向けると良い
  • 中卒から正社員を目指す前に、「高卒認定試験」を受けてみるのも方法の一つ
  • 一人での就活に悩んでいる中卒者は、若年層向けの就職エージェントを活用しよう
こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

「中卒で正社員にはなれない?」と心配な方へ

「中卒で正社員にはなれない?」と心配な方への画像

中卒の就活は高卒・大卒と比べて難しい側面があるものの、自分に合ったやり方で就職活動をすれば、正社員になることは可能です。仕事探しの際に「未経験歓迎」「学歴不問」などの求人を中心に選んだり、資格取得を目指したりすることで、採用される可能性は高められます。学歴にとらわれず、前向きな気持ちで就活に取り組みましょう。

「中卒は正社員になれない」「不利」といわれる理由

中卒から正社員としての就職が不利といわれる理由には、高卒・大卒と比べて求人の選択肢が減ることが挙げられます。応募要件を「高卒以上」「大卒以上」としている企業も多いため、中卒は応募できる求人が少ないと感じる可能性があるでしょう。

また、就職市場では学歴をもって応募者の学力・能力を測る企業もあります。ライバルに高卒者や大卒者がいた場合、中卒者はなかなか書類選考を突破できないことも。ただし、中卒から正社員を目指す人自体が少ないというのも要因の一つなので、根気よく就活をすれば正社員を目指せるはずです。

中卒から正社員になる割合

厚生労働省の「平成30年若年者雇用実態調査の概況(14p)」によると、学歴別の正社員の割合は以下のとおりでした。

学歴正社員の割合
中卒35.4%
高卒56.3%
専修学校卒66.6%
高専 ・ 短大卒66.2%
大卒80.9%

参照:「平成30年若年者雇用実態調査の概況(14p)

中卒者の正社員の割合は35.4%と、およそ3人に1人が就職に成功していることが分かります。対して、高卒者は56.3%、大卒者は80.9%。学歴が上がるにつれ、正社員の割合が高くなるようです。
中卒から正社員を目指すことは可能であるものの、ほかの学歴の方と比べて難易度が上がることを理解しておきましょう。

参照元
厚生労働省
平成30年若年者雇用実態調査の概況

中卒で正社員になるには企業が抱く懸念を解消しよう

中卒から決意して正社員を目指す場合であっても、「進学しないのには何か理由があるのでは?」「社会人として頑張っていけるだろうか」など、先入観を持たれることもあるでしょう。面接の場で企業側が抱く懸念を払拭するためには、「中卒ならではの強み」を伝えるのがおすすめです。

高卒・大卒よりも早く社会に出た経験をもとに、自身の気づきや成長につながったエピソードを話しましょう。中卒だからこそ今の自分があるとアピールできれば、採用担当者にポジティブな印象を与えられるはずです。

「中卒から正社員を目指しても大丈夫かな…」と不安な方は、「中卒ニートから就職できる?働くための4つの方法とおすすめの職種をご紹介」のコラムも参考にしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

正社員就職を叶える!中卒就活における3つのポイント

正社員就職を叶える!中卒就活における3つのポイントの画像

中卒から正社員になるために就職活動でやると良いことは、「ビジネスマナーを身につける」「選考対策に力を入れる」「プロのサポートを受ける」などです。それぞれ以下で詳しく見ていきましょう。

1.仕事で必要な基本的なマナーを身につける

中卒の方に限ったことではありませんが、正社員になるためには仕事で求められる基本的なマナーを身につけておくことが大切です。具体的には、「挨拶は自分から行う」「相手に失礼にならない言葉遣いや振る舞いをする」「清潔感のある身だしなみを整える」などが挙げられます。

「仕事を任せても大丈夫そうだ」と採用担当者に思ってもらえれば、内定がグッと近づくはずです。「仕事での立ち振る舞いのマナーとは?就活に活かせるコツをご紹介」で就活に役立つ社会人としてのマナーを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

2.就職活動の選考対策に力を入れる

就職活動の選考対策は怠らず、しっかりと準備して本番に挑みましょう。
履歴書は誤字脱字がないように丁寧に作成するのがポイント。正社員経験がなくても、アルバイトの経験がある場合は、職歴欄に雇用形態を明記したうえで記載すると就活でのアピールになります。

また、面接では、「なぜ高校に進学しなかったのか」といった質問をされる可能性も。中卒になった理由がやむを得ない事情なのか、それとも自身の問題だったのか、真摯に回答しましょう。たとえ伝えづらい事柄であっても、ポジティブな表現になるよう工夫することが大切です。面接官に嘘だと見破られれば、印象を下げるリスクがあります。

面接でスムーズな受け答えができるよう、「面接準備で確認必須!面接でよく聞かれることベスト3」を参考に定番の質問への回答をあらかじめ準備しておきましょう。

3.プロから就職活動のサポートを受ける

「就職活動のやり方が分からない」「なかなか正社員就職が決まらない」と悩んでいる中卒の方は、ハローワークや就職・転職エージェントなどで就職支援を受けるのがおすすめ。「わかものハローワーク」や若年層向けのエージェントなら、就活事情に詳しい専門家に相談しながら、求人選びや面接対策といった必要なサポートが受けられます。

バイトから正社員を目指すのも方法の一つ

なかなか希望の正社員の求人が見つからないときは、いったんアルバイトや派遣で働きながら正社員を目指すのも一つの手です。企業や状況によりますが、非正規雇用社員から正社員登用されるケースも。正社員登用については、「正社員登用制度とは?読み方や必要な実績・試験について解説!」で解説しているので、興味のある方はチェックしましょう。

正社員を目指す中卒者が挑戦しやすい仕事

正社員を目指す中卒者が挑戦しやすい仕事の画像

中卒者が正社員を目指す際は、「学歴不問・未経験者歓迎の仕事」「資格なしで働ける仕事」などがチャレンジしやすくおすすめです。また、「人手不足の傾向にある仕事」も採用されやすいでしょう。以下で詳しく解説します。

1.学歴不問・未経験歓迎の仕事

「学歴不問」とは、選考の際に学歴を問わないということ。そのため、中卒から応募可能です。また、「未経験OK」「未経験者歓迎」と記載されている求人は、未経験者の採用を前提としているため、教育体制が整っていたり人柄を重視したりする企業といえます。

学歴不問や未経験OKの求人が多い仕事の一例は、以下のとおりです。

  • ・営業職
  • ・工場作業員
  • ・警備員
  • ・販売/接客スタッフ
  • ・公務員

営業職は学歴や経験を問われない正社員求人が多く、不動産業界やインフラ業界などあらゆる業界で活躍できる仕事といえます。そのほか、工場作業員やサービス業なども学歴不問・未経験者歓迎の求人が多い傾向です。

正社員

不動産コンサルティング営業

  • 年収 420万円 ~ 672万円

  • 未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり


正社員

店舗管理職

  • 年収 340万円 ~ 475万円

  • 大手企業,安定的な仕事,未経験OK,賞与あり,諸手当あり

公務員は試験の種類によって学歴制限がないため、中卒者も受験できます。ただし、受験の年齢制限には気をつけましょう。なお、公務員は会社ではないため「正社員」の代わりに、「正規職員」「常勤」といった呼び方になります。
公務員に興味がある方は、「中卒から公務員を目指す!おすすめの職種4選やメリット・デメリットを解説」をぜひご覧ください。

未経験歓迎の仕事を探している方向けの

求人一覧はこちらから

2.資格なしで働ける仕事

無資格から就業できる仕事も、中卒者が正社員を目指しやすいでしょう。資格なしで働ける仕事の一例は、以下のとおりです。

  • ・施工管理職
  • ・事務職
  • ・コールセンター(オペレーター)
  • ・ウェディングプランナー

施工管理職は、建設現場において作業計画や労働者の安全確保などのまとめ役を担います。資格なしから挑戦した場合、一定の経験を積んだのちに「施工管理技士」の国家資格を取得するのがおすすめ。中卒から正社員を目指しやすく、キャリアアップも期待できる職種です。詳しくは「施工管理の仕事」をチェックしてみてください。

事務職やコールセンターのオペレーター、ウェディングプランナーなども基本的には資格なしで働けます。ただし、事務職は人気が高い職種のため、パソコンやビジネスマナーのスキルを示せる資格を取得しスキルを身につけておくのがおすすめです。

正社員

事務職

  • 年収 302万円 ~ 346万円

  • 未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり,諸手当あり,土日祝休み


正社員

コールセンターオペレーター

  • 年収 378万円 ~ 432万円

  • 未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり,諸手当あり,残業少なめ,プライベート重視

3.人手不足の傾向にある仕事

日本の高齢化が加速している影響もあり、業界や職種によっては深刻な働き手不足になっている例も。人手を増やすことを最優先としている場合は、学歴や経歴を問わず就業意欲や人柄を評価してもらえるため、就職しやすいでしょう。人手不足の傾向にある仕事の一例は、以下のとおりです。

  • ・介護職
  • ・プログラマー
  • ・システムエンジニア
  • ・配送ドライバー

介護職は急速な高齢化に対して人材不足が問題となっており、学歴に関係なくやる気があれば正社員を目指せます。また、急速なIT化で人材供給が追いついていないとされるIT業界では、正社員のプログラマーやシステムエンジニアとして働けるチャンスがあるでしょう。

インターネットショッピングが普及している昨今、配送ドライバーも働き手不足の傾向なので、自動車の運転免許を持っている方は、正社員のドライバーとして活躍することも可能です。フォークリフトや大型免許などを取得すれば、就職先の選択肢が増えるだけでなく、収入アップも見込めます。

中卒から正社員を目指しやすい仕事については、「中卒が就職できるおすすめの職業9選!就活のコツや資格もご紹介!」「中卒向けの就職先は?仕事探しに役立つ就職支援サービスのランキングも!」もあわせてご参照ください。

正社員

ルート配送ドライバー

  • 年収 365万円 ~ 464万円

  • 大手企業,安定的な仕事,未経験OK,昇給あり,諸手当あり


正社員

訪問入浴オペレーター

  • 年収 315万円 ~ 372万円

  • 大手企業,安定的な仕事,未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり,諸手当あり

中卒者の給与事情

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査 / 令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 新規学卒者」によれば、一般労働者として働く中卒新卒者(男女計・企業規模計)の給与は17万8,400円でした。学歴別に新規学卒者の所定内給与額を表にまとめたのでご覧ください。

学歴新規学卒者の所定内給与額
中卒17万8,400円
高卒18万1,200円
専修学校卒21万2,600円
高専 ・ 短大卒20万2,300円
大卒22万8,500円

参照:厚生労働省の「賃金構造基本統計調査 / 令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 新規学卒者

中学を卒業したばかりの新規中卒者の給与は17万8,400円で、高卒よりも2,800円、大卒よりも51,000円少ないのが実態です。高卒と比べるとそれほど大きな差ではないものの、専修学校、高専・短大、大卒と比べると2~5万円程度の差が生じています。

参照元
厚生労働省
令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況

資格があれば給料アップも期待できる?

資格を取得すれば、より専門的な業務に従事できたり、手当がついたりする場合があるため、給料アップにつながる可能性があります。

高収入を目指したい中卒の方は、次項を参考に正社員就職に役立つ資格をチェックしてみましょう。また、「中卒者の資格取得は転職に有利?高収入につながるおすすめの種類を紹介」もあわせてご覧ください。

中卒者の正社員就職に役立つ7つの資格

中卒者の正社員就職に役立つ7つの資格の画像

この項では、中卒者が正社員を目指す際に、取得しておくと有利になるおすすめの資格を紹介します。学歴に不安のある方も、資格を取得すれば自信を持って就活に臨めるでしょう。

1.高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)

高等学校卒業程度認定試験とは、高校を卒業した方と同等、もしくはそれ以上の学力があるかどうかを認定する試験で、「高卒認定試験」と略されることもあります。中卒の方が試験に合格することによって、専門学校や大学の入試にチャレンジできるほか、応募条件が「高卒以上」の正社員求人に挑戦しやすくなるでしょう。

ただし、高卒認定試験に合格しても最終学歴は中卒のままなので、「高校を卒業したこと」が応募条件の場合は選考を突破するのは難しい可能性があります。そうはいっても、高卒認定を受ければ就職の選択肢が広がるため、試験を受けておいて損はないでしょう。「高卒認定試験とは?高卒とは違う?試験費用や就活での活用方法を解説」で高卒認定試験について詳しく解説しています。

参照元
文部科学省
高等学校卒業程度認定試験 概要・パンフレット等

2.普通自動車免許

正社員求人の中には、普通自動車免許の所持を応募条件としているものも少なくありません。たとえば、介護職であれば利用者の送迎業務に、営業職であれば取引先への移動手段として、自動車運転免許が求められることがあります。

普通自動車免許を取得するには?

普通自動車免許を取得するには、主に「教習所に通う方法」と「合宿にいく方法」があります。一般的に、通う方法では2~3ヶ月、合宿では2~3週間ほどで取得できるようです。自動車免許の受験には学歴を問われないので、年齢を満たしていれば中卒者も取得できます。

3.秘書検定

中卒者が正社員を目指すうえで会社側から懸念されやすいのが、社会人としてのマナーがあるかどうか。秘書検定を取得しておくと、ビジネスマナーや一般常識を身につけている証明になります。受験資格に年齢や学歴の制限はありません。企業の中卒者に対する「マナー意識が不足しているのでは?」というイメージを払拭することもできるでしょう。

参照元
公益財団法人 実務技能検定協会
トップページ

4.マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

正社員として事務系の仕事がしたいと考えている人は、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)を取得しておくと、WordやExcelなどのスキルを証明できます。事務作業では即戦力として活躍できることをアピールできるでしょう。
試験には一般レベルと上級レベル(エキスパート)があります。国際資格なので、世界中で通用する資格です。受験資格は特にないので、中卒者も受験ができます。

5.調理師

飲食業界に興味がある中卒者は、国家資格である調理師免許を取得しておくのがおすすめです。調理師試験の受験資格は「中学校卒業以上、高等学校の入学資格を有すること」「飲食店で2年以上の調理の実務経験があること」などです。パートやアルバイトでの勤務歴(原則週4日以上、1日6時間以上)も実務経験になるので、飲食店で正社員を目指す人は取得しておくと良いでしょう。

参照元
公益社団法人調理技術技能センター
トップページ

6.介護職員初任者研修

介護業界に興味がある人は、介護職員初任者研修の資格を取得しましょう。介護職員初任者研修は介護資格の入門として、比較的取得しやすい資格です。一般的には、1ヶ月~4ヶ月ほどで取得できるといわれています。
無資格で介護の仕事に就くことも可能ですが、介護職員初任者研修を取得すれば仕事の幅が広がり、就職でも有利になるでしょう。中卒者が介護業界で正社員として挑戦する際におすすめの資格です。

参照元
厚生労働省
介護職員・介護支援専門員

7.宅地建物取引士(宅建士)

宅地建物取引士(宅建士)は、不動産業界で正社員になりたい方におすすめの国家資格です。年齢や学歴を問わないので、中卒の方も受験できます。宅地建物取引士の資格を持っていなければ担当できない業務もあるので、不動産業への就職を目指す方は、取得を検討してみると良いでしょう。
資格の概要や仕事での活かし方は、「ニートが宅建の資格を取れば就職できる?試験に受かる勉強法も紹介!」で解説しているので、参考にしてみてください。

参照元
一般財団法人不動産適正取引推進機構
トップページ

ハタラクティブを利用して正社員になった中卒者の体験談

ここでは、若年層向けの就職・転職エージェントであるハタラクティブを利用して、就職を成功させた方の体験談をご紹介します。
「中卒から正社員になりたい」「就職活動の雰囲気を知りたい」という方は、参考にしましょう。

D・Iさん(17・男性)の体験談(時給900円 → 月給24万円)

「自分の店を持つために正社員就職を目指しましたが、仕事の選び方が全く分かりませんでした。 高校を中退してからは、ずっと飲食のアルバイト生活。最初は単純に遊ぶお金のためでしたが、徐々に自分のお店を持つことが夢に。そこから正社員就職を目指すことになりました。飲食業界の正社員として経験を積みながらお金を貯めようと思っていたものの、なかなか仕事が見つからない。そんなとき、ハタラクティブに登録しました。キャリアアドバイザーが、「数年後にどうなっているといい」という話から始めてくれたので、自分の進むべき道がすんなり見えました。今は、しっかり稼ぎながら数年後の開店を夢見る毎日です。」

こちらの体験談は、「中卒から正社員へ 体験談」でご紹介しています。中卒から正社員として就職を成功させるヒントをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

中卒で正社員になれるかどうか不安なら

中卒から正社員として就職を目指すなら、「中卒」が応募対象となる求人情報を集める必要があります。求人情報を探す方法は求人サイトで検索するのが一般的ですが、自分で仕事探しや応募、面接対策を行わなくてはならず、「難しそう…」と感じることもあるでしょう。

中卒からの就活に不安を感じるなら、ハローワークや就職エージェントで就活の専門家に相談しながら進めるのがおすすめです。

ハローワーク

ハローワークは、国が運営する就職支援機関なので、無料で利用することが可能です。地域に密着した求人情報が豊富な傾向にあります。大手企業の求人より中小企業の求人を探すのに向いているので、学歴を気にせず若さやポテンシャルを評価している中卒向きの正社員求人が見つかるでしょう。

また、ハローワークの相談窓口では、就職活動のアドバイスや求人紹介などをしてもらえます。35歳未満の人を対象とした「わかものハローワーク」もあるので、一度利用してみるのがおすすめです。ハローワークの使い方は、「ハローワークの利用方法|初めての方向けに利用条件や登録のやり方をご紹介」で解説しています。

就職・転職エージェント

民間の就職・転職エージェントサービスを利用するのも有効です。就職・転職エージェントでは、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介や応募書類の添削、面接対策といったサポートをしてくれるのがメリット。1人で就職活動を進めることに不安がある方は、積極的に利用すると良いでしょう。

また、一般公開していない非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。中卒から正社員を目指すうえで、悩みを聞いてもらえたり必要なアドバイスや情報を得られたりすることもあるので、ぜひ利用を検討してみましょう。

「中卒から正社員になれる?」「就職活動の進め方に自信がない…」とお悩みの方は、ハタラクティブを利用してみませんか?

ハタラクティブはフリーターや既卒、第二新卒といった若年層向けの就職・転職エージェントです。経験豊富なアドバイザーがキャリアカウンセリングを行ったうえで、あなたの適性や要望に合った求人をご提案。「学歴不問」「未経験者歓迎」「昇給あり」などの求人も多く取りそろえています。

マンツーマンで対応するため、「こんなこと聞いてもいいのかな」といった不安を抱える方も相談しやすい環境です。応募先企業の傾向を踏まえた面接対策や履歴書作成のアドバイスも実施。就職活動を一貫してサポートいたします。サービスはすべて無料で利用可能なので、お気軽にご相談ください。

中卒で正社員を目指す際によくあるQ&A

ここでは、中卒で正社員を目指す際によくある疑問や不安をQ&A形式で解決していきます。

中卒で正社員として就職するのは無理ですか?

中卒で正社員になることは可能です。中卒の場合、高卒・大卒と比較して正社員になる割合が低い傾向にはあるものの、しっかりと就活対策を行うことで就職できるでしょう。学歴を気にし過ぎず、「自分に合った仕事はある」とポジティブな気持ちで就職活動と向き合うことが大切です。
中卒の就職事情については、「中卒の就職率は?高卒や大卒などの学歴に比べて高い?低い?」を参考にしてみてください。

中卒フリーターから正社員になるメリットは?

中卒のフリーターが正社員になるメリットには、「収入が安定する」「社会的信用を得やすい」「解雇のリスクが減る」「賞与・昇給ありの場合が多い」などが挙げられます。
フリーターから正社員になるかどうか迷っている方は、「フリーターから正社員になるには?就職活動の基本や受かりやすい求人を紹介」もぜひチェックしてみてください。

中卒の男性・女性それぞれにおすすめの仕事は?

正社員を目指す中卒の男性には、飲食業や建設作業員、ドライバーなどの仕事が挑戦しやすくおすすめ。女性の場合は、販売職やコールセンター(オペレーター)などを選ぶ人が多いのでおすすめです。就職先を選ぶ際は、学歴不問や未経験者歓迎の求人を探すと良いでしょう。

中卒者が正社員になるにはどうすればいいですか?

中卒者が正社員になる可能性を高める方法には、「高等学校卒業程度認定試験に合格する」「希望する仕事に活かせる資格を取る」などがあります。中卒の就活については、「中卒ひきこもりからの就職活動のコツとは?不安を解消して正社員を目指そう」も参考にしてみてください。
1人での就活に不安がある方は、就職・転職エージェントのハタラクティブもおすすめです。プロのアドバイザーが就職活動を丁寧にサポートしてくれます。ぜひご活用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ