- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 手取り16万円のフリーター。生活のコツは?
手取り16万円のフリーター。生活のコツは?
更新日
この記事のまとめ
- 【手取り額】=【総支給額】-【保険年金税金】。手取り16万円は大卒の初任給の平均とほぼ同じ。
- 節約するなら出費の大きい「家賃」「食費」「光熱費通信費」から
- 家賃は収入の4分の1未満が理想。食費は自炊で削減しよう
- フリーターのまま手取り16万円の生活をずっと続けるのはリスクがある
- 正社員を目指すなら、ハタラクティブを活用しよう
手取り額が16万円のフリーターの方、このままで大丈夫か悩んでいませんか?
このコラムでは、一人暮らしをするときの節約のポイントや、フリーターと正社員の違い、正社員就職のアドバイスなどをまとめました。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
手取り16万、どうやって生活する?
手取り16万円って?
【手取額】=【基本給】+【各種手当】-【保険や年金・税金】
基本給と各種手当を足した給料の総額が「総支給額」です。そこから保険や年金、税金などが引かれ、総支給額の75~80%前後が手取り額となります。
平成28年の大卒の初任給の平均は203,400円。手取りはそのうち75~80%のため「152,550~162,720円」前後が大卒の初任給の手取りの平均となります。
つまり、手取り16万円は大卒の初任給の平均とほぼ同額ということです。
参照元
厚生労働省
平成28年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況
手取り16万円の生活術
手取り16万円で一人暮らしをするなら、節約しないと少し厳しいかもしれません。手取り16万円でも余裕を持った生活ができるよう、大きな出費となる「家賃」「食費」「光熱費・通信費」の3つの節約方法についてまとめました。
家賃
一般的に「家賃は収入の3分の1」と言われていますが、家賃は削ることが難しい定期的な支出となるため、最初からできるだけ安く抑えることを条件に物件を探すことが節約につながります。
4分の1の4万円前後まで抑えられれば、貯金や娯楽に回せる金額も増えるでしょう。
食費
面倒でつい外食してしまう……ということもあるかもしれませんが、節約するなら自炊がおすすめです。
週末に多めにご飯を炊いて冷凍しておく、割引の惣菜や冷凍食品をうまく活用するなど、働きながらでも負担にならないように節約することができます。
光熱費、通信費
家電の中でも特に大きな電力を使うのはエアコンやドライヤー、電子レンジなど。また、湯沸かしや追い焚きはガスの消費が多いため、無駄に使っていることがないか見直しましょう。
通信費は、まずは携帯電話やインターネットのプランに余計な契約が含まれていないかチェックしましょう。
契約時にセットで入っていた不要なプランの支払いが続いている……ということもあります。
手取り16万、将来のことを考えると……
ずっと変わらない場合は生活が厳しくなる可能性が
前項で述べた通り、手取り16万円は初任給の平均に近い金額。昇給が見込めるのであれば良いですが、ずっと続く場合は生活が厳しくなってしまう場合もあります。
実家暮らしの場合は必要な生活費が削減できるためあまり苦しさは感じないかもしれませんが、将来的に結婚や住宅購入、老後などを考えた時、余裕がある金額とは言えません。
フリーターで手取り16万円、未来は大丈夫?
正社員であれば昇給があるため、数年やりくりを続けることで生活に余裕が出てくるかもしれません。
また、企業によっては賞与や各種手当もあるため、多少支出が増えてしまった月があっても補填することができます。
フリーターの場合、昇給が見込める可能性は正社員よりも低いのが現実。賞与もない場合が多いため、平均して見た収入が不安定な傾向にあります。
年齢を重ねれば病気をするリスクも高まりますし、親の介護や子育てに出費がかさむ場合も。将来のことを考えると、長く続けるのは厳しいと言えるでしょう。
安定した生活を目指すなら、正社員!
正社員を目指すなら、20代は大きなチャンス!
同じ手取り16万円でも、正社員とフリーターには差があることがわかりました。
アルバイトに比べ、正社員は福利厚生や手当なども充実している傾向にあるので、給与以外の面でも安定を得られます。
フリーターから正社員を目指すときに不安になるのは、正社員経験がないことではないでしょうか。
しかし、20代の若い人材であれば、未経験の方も積極的に採用しているという企業は少なくありません。
また、アルバイトで得た経験を活かせる仕事が見つかる可能性も。最初から諦めず、行動に移すことがチャンスを掴むためのポイントです。
初めての就職ならハタラクティブへ
フリーターから正社員になるのは難しい……とお悩みの方は、ぜひハタラクティブをご利用ください。
ハタラクティブは、20代を中心とした若年層の就職・転職に特化した就職支援サービス。
アルバイト経験しかない方や、高卒や大学を中退していて学歴に不安があるという方にも安心していただけるような、企業選びや選考時のアドバイスを行います。あなたの就職活動を丁寧にサポートする体制は万全。
フリーターから正社員を目指したいという方は、ぜひ気軽にご相談ください。
今まで数々の20代の転職、面接アドバイス、キャリア相談にのってきました。受かる面接のコツをアドバイス致します!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円