ハタラクティブ
ハタラクティブ
登録
採用ご担当者様へ
求人検索
  1. 「ハタラクティブ」トップ
  2. 記事トップ
  3. 「お悩み」についての記事一覧
  4. 「仕事の悩み」についての記事一覧
  5. 「その他の仕事の悩み」についての記事一覧
  6. 仕事でミスをしたらクビになる?失敗例や解雇されるケースをご紹介
その他の仕事の悩み

仕事でミスをしたらクビになる?失敗例や解雇されるケースをご紹介

その他の悩み

2025.05.13

この記事のまとめ

  • 仕事でミスをしたことが原因で会社をクビになることはほとんどない
  • 仕事でミスをして会社をクビになったら、正当な解雇理由か確認しよう
  • 仕事でミスをしたら、クビの心配をするよりも気持ちの切り替えが大切

仕事でミスをしたせいで会社をクビになることはあるのでしょうか?
労働契約法では、「会社が従業員を解雇できるのは正当な理由がある場合のみ」と定められています。このコラムでは、仕事上の失敗例や会社が従業員を解雇できるケース、対処法などについて解説。「仕事でミスをして生きた心地がしない」「重大なミスをしてしまい、会社を辞めたい…」と悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

目次

  • 仕事でミスしたら会社をクビになることはあるの?
  • 仕事でミス…クビを覚悟した失敗例とは
  • 仕事のミスでクビになる心配より気持ちの切り替えが大切

仕事でミスしたら会社をクビになることはあるの?

結論からいうと、ミスが原因で会社をクビになることはほとんどありません。「労働契約法 第十六条」によると、会社は、客観的かつ合理的な解雇の理由が見られない場合、社員を不当に解雇することはできないと定められています。これはつまり、ミスや能力不足による解雇は原則認められていないということ。懲戒解雇が適用されるのは、「犯罪行為や賭けごと、無断欠勤が長期に渡って続く」「悪質な勤務態度を注意しても直らない」など、企業秩序を大きく乱す場合のみと限られています。仕事をクビになる原因については、「仕事をクビになる理由とは?どんなときに解雇される?」でもまとめているので、あわせてご覧ください。

仕事上で大きなミスをしてしまっても、それを理由に懲戒解雇が適用されることはほとんどないため、クビの心配をするよりも、どのようにミスを挽回していくのかを考えることが大切といえるでしょう。

会社をクビになったら正当な解雇理由か確認しよう

会社をクビになった場合は、「解雇理由証明書」を受け取り、正当な理由かどうか確認しましょう。もし、不当な理由で解雇されてしまった場合は専門機関に相談することをおすすめします。不当解雇については、「会社をクビになる?能力不足を理由にした不当な解雇や対処法を解説」でも解説しているので、参考にしてみてください。

参照元
e-GOV 法令検索
平成十九年法律第百二十八号 労働契約法労働契約法

仕事でミス…クビを覚悟した失敗例とは

仕事でミスをし、クビになるかもと不安な思いをした経験をお持ちの方は意外に多いようです。大きな失敗の例として、「大事な書類を失くしてしまった」「顧客の個人情報を漏えいしてしまった」「取引先との約束の日時を間違えてしまった」などが挙げられます。
会社に勤めていると、重要な企業情報や、顧客管理リストなどの持ち運びを任されることがあります。重要な情報は紙だけではなく、USBなどの小型電子機器にまとめられることもあるため、紛失してしまいやすいともいえるでしょう。大事な書類の紛失は、大切な顧客の個人情報を漏えいしてしまうことにもつながるため、会社に大きな損害を与えてしまうミスといえそうです。また、営業職に多いミスとして挙げられるのが「取引先との約束の日時を間違えてしまう」ことなどが挙げられます。取引先との約束を守れないことは、取引先に迷惑をかけてしまうだけではなく、会社同士の信頼関係にも影響を与えてしまうといえるでしょう。

また、営業職に多いミスとして挙げられるのが「取引先との約束の日時を間違えてしまう」ことなどが挙げられます。取引先との約束を守れないことは、取引先に迷惑をかけてしまうだけではなく、会社同士の信頼関係にも影響がでます。

ミスを繰り返してしまうときは原因をはっきりさせよう

仕事で何度もミスをしてしまうときは、上司にしっかりと報告・謝罪し、原因をはっきりさせることが大切です。「仕事でミスが続くときの原因と対処法を紹介!気持ちを切り替える方法を解説」では、仕事でミスをした場合の対処法や同じミスを繰り返さないための防止策を紹介しています。仕事で繰り返してしまうミスに悩んでいる場合は、参考にしてみてください。

仕事のミスでクビになる心配より気持ちの切り替えが大切

大きなミスをしてしまったときには、クビになることに対する恐怖心で頭がいっぱいになってしまったり、会社に行くことが嫌になってしまったりと、つらい気持ちになってしまうことも考えられます。しかし、何よりも大切なのは、迷惑をかけてしまった人や会社に対して誠意を持って謝罪することです。ミスは誰にでもあります。大きな失敗をしてしまっても「時間が経ったら笑い話になってしまった」というケースもあるようです。ミスについて深く反省した上で、失敗によって失われてしまった信頼を取り戻せるように、注意して努力を重ねていくことが大切といえるでしょう。
仕事で失敗してから立ち直ることがどうしても難しいと感じる場合は、「仕事で失敗したときの対処法は?立ち直り方や事前に防ぐ方法を解説!」も参考にしてみてください。

それでもミスを重ねてしまったり、仕事に慣れなかったりする方は、思い切って転職をしてみることも1つの方法です。自分に合う仕事が分からないという方は転職エージェントを利用するのも良いでしょう。

ハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターに向けた就職活動支援サービスを提供しています。経験豊富な就活アドバイザーが、求職者一人ひとりに合った仕事をご提案。書類作成から面談など転職のステップに合わせたサポートを行っています。また、これらのサービスはすべて無料で利用可能。転職の悩みを一緒に解決していきましょう。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

サポート登録フォーム
ハタラクティブサービスTOP
後藤祐介
監修者:後藤祐介キャリアコンサルタント

一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!

京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 国家資格中小企業診断士
メディア掲載実績
  • 働きたいだれもが就職できる社会を目指す「ハタラクティブ」
  • 「働く」をmustではなくwantに。建設業界の担い手を育て、未来を共創するパートナー対談
  • 定時制高校で就活講演 高卒者の職場定着率向上へ
  • 厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援厚労省認定「サポステ」で若者の就労支援
SNS
  • LinkedIn®
  • YouTube
詳しいプロフィールはこちら
ハタラクティブを利用すると…
    ご相談はこちらから
    これまでに就職したことはありますか?

    Related Column

    関連記事

    おすすめの記事

    「働きたくない」理由別の対処法!仕事が無理だと感じたらどうすればいい?の画像
    「働きたくない」理由別の対処法!仕事が無理だと感じたらどうすればいい?
    仕事が長続きしない原因と対策を紹介!長く活躍するためのヒントを解説の画像
    仕事が長続きしない原因と対策を紹介!長く活躍するためのヒントを解説
    仕事に興味が持てない…続けるデメリットは?パターン別の対処方法も解説の画像
    仕事に興味が持てない…続けるデメリットは?パターン別の対処方法も解説
    仕事が続かない人が続く仕事とは?向いている職種や対処法をご紹介の画像
    仕事が続かない人が続く仕事とは?向いている職種や対処法をご紹介
    「仕事に行きたくない」「家にいたい」は甘え?理由や乗り切る方法を紹介の画像
    「仕事に行きたくない」「家にいたい」は甘え?理由や乗り切る方法を紹介
    サボり癖の直し方は?原因や改善策を紹介の画像
    サボり癖の直し方は?原因や改善策を紹介
    仕事が続かない原因とは?対処法11選と自分に合う求人の探し方を紹介の画像
    仕事が続かない原因とは?対処法11選と自分に合う求人の探し方を紹介
    仕事で何をしていいかわからない方へ!理由や解決方法をご紹介!の画像
    仕事で何をしていいかわからない方へ!理由や解決方法をご紹介!
    仕事の悩みを相談できる人がいないときはどうする?窓口機関や対策を紹介の画像
    仕事の悩みを相談できる人がいないときはどうする?窓口機関や対策を紹介
    やりたくない仕事を乗り切る方法9選!ケース別の選択肢や断るコツを解説の画像
    やりたくない仕事を乗り切る方法9選!ケース別の選択肢や断るコツを解説

    その他の仕事の悩み 関連の記事

    仕事したくないときはどうする?対処法やモチベーションの上げ方を紹介の画像
    仕事したくないときはどうする?対処法やモチベーションの上げ方を紹介
    仕事が長続きしない原因と対策を紹介!長く活躍するためのヒントを解説の画像
    仕事が長続きしない原因と対策を紹介!長く活躍するためのヒントを解説
    仕事は適当でいい?ほど良く力を抜く方法や注意点を紹介の画像
    仕事は適当でいい?ほど良く力を抜く方法や注意点を紹介
    仕事の理不尽への対処法は?上司に怒られるストレスやイライラの解消法の画像
    仕事の理不尽への対処法は?上司に怒られるストレスやイライラの解消法
    社内ニートとは何?特徴や原因を解説!抜け出すための対処法とはの画像
    社内ニートとは何?特徴や原因を解説!抜け出すための対処法とは
    「仕事が遅い」と怒られる…原因や対策を知って対処しよう!の画像
    「仕事が遅い」と怒られる…原因や対策を知って対処しよう!
    「会社に行きたくない」と感じるのはなぜ?主な理由と対処法を解説!の画像
    「会社に行きたくない」と感じるのはなぜ?主な理由と対処法を解説!
    仕事に飽きたときはどうする?つまらなくなったときの対処法を紹介の画像
    仕事に飽きたときはどうする?つまらなくなったときの対処法を紹介
    できる仕事がない!社内ニートから脱却する方法や適職の見つけ方を解説の画像
    できる仕事がない!社内ニートから脱却する方法や適職の見つけ方を解説
    やりがいを仕事で感じるには?実感するタイミングや見つけ方を解説の画像
    やりがいを仕事で感じるには?実感するタイミングや見つけ方を解説

    Job Information

    求人を探す

    条件を選択して検索する

    検索する( 件)

    カテゴリから記事を探す

    • 経歴
      • フリーター
      • ニート
      • 既卒
      • 第二新卒
      • 正社員・契約社員・派遣社員
    • 学歴別
      • 中卒
      • 高卒
      • 大卒
      • 専門卒
      • 中退
    • ハローワーク
      • ハローワークの基本情報・利用方法
      • ハローワークの失業保険(雇用保険)
    • 選考対策
      • 書類対策
      • 面接対策
      • 自己分析
      • 就職・転職のノウハウ
    • 仕事選び
      • 向いてる仕事
      • 16Personality
      • 業界図鑑
      • 職種図鑑
    • お悩み
      • 仕事の悩み
      • 退職の悩み
      • 就職・転職の悩み
      • 年代別の悩み
    • お役立ち情報
      • ビジネス用語
      • 仕事ノウハウ
      • ビジネスマナー
      • その他のお役立ち情報
    • インタビュー
      • 団体紹介
      • 採用担当者インタビュー
      • みんなの就職エピソード

    Collection

    特集

    • みんなの就職エピソード
    • よくある相談集
    • 失敗しない就活ノウハウ
    • 就職・転職のQ&A
    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくあるご質問
    • お電話について
    よく見られている記事
    • 大学中退で目指せる就職先
    • ハローワークを初めて利用するときの流れは?
    • 大学中退者向けの就職支援サービス
    • ニートが就職しやすい仕事6選!
    • 仕事が続かない人の特徴と対処法を解説!
    • 面接 記事一覧
    • 履歴書 記事一覧
    • 職務経歴書 記事一覧
    • 退職 記事一覧
    • 職種図鑑
    • 業界図鑑
    • 資料ダウンロード
    tel
    ハタラクティブ プラス
    キャリアチケット
    新卒の方はこちら
    facebook
    x
    youtube
    • 運営会社
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取り扱いについて
    • 採用ご担当者様へ
    • メディア掲載について
    • サイトマップ

    © 2013-2025 Leverages Co., Ltd.

    目次
    登録は簡単30秒!
    ぼくに何でも相談してね!
    就職・転職相談をしてみる

    ハタラクティブについて

    • ハタラクティブとは
    • ご利用の流れ
    • オンライン面談について
    • ご紹介する求人の特徴
    • サービス対象エリア一覧
    • よくある質問

    記事を探す

    • 記事トップ
    • お役立ちコンテンツトップ
    • みんなの就職エピソード
    • お悩み相談室
    • 就職・転職Q&A
    • アドバイザー一覧
    経歴別記事
    • フリーターの就職
    • ニートの就職
    • 既卒者の就職
    • 第二新卒の転職
    • 中卒者の就職
    • 高卒者の就職
    • 大学中退者の就職
    • 大卒者の就職
    • 大学院中退者の就職
    採用ご担当者様はこちら